おくのほそ道

漫画「ジパング」にハマったが故に興味は海上自衛隊へ!護衛艦を見るための旅行、漫画やサッカーなど、趣味をメインに語ります

DVD 3本購入

2010-01-27 | オードリー
27日発売のDVDを、ネットショップで合計3本購入しました。

・「アメトーークDVD」の、Vol.7
・「ぜんぶウソ」の、Vol.3と4

とりあえず、一番楽しみにしていたアメトーークだけ見ました。
発売されたのは7~9の3本なのに、なぜVol.7だけの購入なのかというと…

とにかく「○○じゃない方芸人」が見たかったから!
放映された4月は、まだ録画してまでオードリーを見るようなファンじゃなかったもので。
若林だけでなく、他の芸人もすごく面白かったわ~。
今考えると、出演者も豪華だし。

この前のアメトーークSPでやった、じゃない方のPART2は、人数ばかり多くて、正直微妙なメンツだっただけに、尚更初回の良さが際立ったような気がしたよ。
「じゃない方芸人」だけ、4回も見てしまいました(^^;)
今、一般知名度はさて置いても、人気で○○な方を越えてしまったのは、若林だけのような気がする…。
だから余計に、この頃の若林が貴重なんです。

昨年10月に、嵐ファンの友人Tちゃんに、オードリーが出演していた5月までの嵐の番組の録画をもらったんだけど、今それを見ると、エラソーな春日に素直に従っている風な若林がおかしくておかしくて…w
今ではもうすっかりコンビ間の立場が逆転してしまったので、この頃の“じゃない方ぶってる”若林を見ると、なんだかおかしくて仕方がない。

ところで、一緒に収録されている「プロレスオールスターズ」と「熟女芸人」は、どういう基準の下で同時収録に至ったんだろう?
熟女とじゃない方は、オードリーとかナイツファンの需要を考えた結果だろうけど、プロレスだけは正直異質だし。
プロレスに興味はないので、まぁ面白かったから良かったものの、さすがにそう何回も繰り返し見るものではないな。

番組ではカットされた非公開があれば良かったけど、番組前のオフショットが少し入っていただけだったのが残念でした。

「ぜんぶウソ」に関しては…今日発売の2本が、両方共オードリーメインだったので購入しました。
もちろん録画してあるんだけど…。

こちらは、ディレクターズカット版が見たくて、つい…。
日テレの戦略に、まんまとハマってますよ(^^;)
カモと呼んで下さい。

特にVol.4の、農業にかける青年(若林)の話が、共演者の小沢仁志の裏話をラジオで聞いて以来、本当に楽しみでね~!
おどおどしている若林が見れることにも、なぜかウキウキしてしまう。
 ↑
…なんだろ?コレ。
私、別にSっ気があるというわけではないんだけどね。
とにかく演出家というか脚本担当者は、見る側のニーズをわかってるなぁ~って感心した。
(腐女子でもないんだけど、念のため)

で、今回Vol.3~4を買って初めて知ったんだけど、2月に出る5~6と併せて応募券を送ると、もれなく特典DVDがもらえるんだって。。。

うわぁ~~っ!!
ひどい、何ソレ。
5~6は内容的にも、購入を控えようと思っていたのに。
全員出演の、例の婚活パーティーの話を、この特典にぶっこんでくるのか?!
お金ない時に限ってこんな…orz...

ちょっとだけ考えてみます。
(どうせ買ってしまうんだろうけど。。。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オードリーのANNで状況報告 | トップ | オールナイトニッポンR枠争奪戦 »
最新の画像もっと見る

オードリー」カテゴリの最新記事