おくのほそ道

漫画「ジパング」にハマったが故に興味は海上自衛隊へ!護衛艦を見るための旅行、漫画やサッカーなど、趣味をメインに語ります

TV用外付けHDD購入

2011-01-06 | 日々つれづれ
2011年になりました。

今年こそは色々な意味で明るい1年にしたいなぁ…と思った元日でしたが、皆様はいかがでしょうか。

年末年始は相変わらずTV番組録画とその編集ダビングに追われる毎日。
とは言っても、前年に比べれば今回は本当に楽でした。
HDDに番組を貯めるつくす前に、極力即編集をしてDVDに焼き、消したのが功を奏した形。

320GBの容量じゃ、そうせざるを得なかったし。
(しかもその約半分は未だに2009年の番組が手付かずのまま残っている…)
今のところ番組によって、録画方式をVRとTSに分けているのも容量の少なさが原因です。
当然全てTSで録画したいのに。

年末にTBSで放映されていた「JIN-仁-」の総集編も本当は録画したかった!
PC DEPO特売ちらしの外付けHDDを買っておけば良かった!と、このときほど後悔したことはありません。

…で、遅ればせながら新年のちらしに載っていた日替わり特売の、BUFFALO HD-CL1.0TU2を今日購入してきたのですよ。(値段は¥5,997)
録画した映像を見たらすぐ消す用の、一時保管用として。
価格と容量のバランスを考えて1TBのもので。
(500MBだとかえって値段が高くなってしまうのです)

思ったよりも小さくて軽いですね。

ただ、今のところこっちには録画予定の番組がない…。
まぁ“保険”というところですか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車でお買物 | トップ | 当たった・・・! »
最新の画像もっと見る

日々つれづれ」カテゴリの最新記事