
今日も又、36℃を超えて、36.2℃。
でも、夜はエアコンなしで大丈夫でした。
窓を開けて扇風機でちょうどいい感じ。
(最低気温は24℃でした)
今朝は大工さんが朝一から来て下さることになっていましたし、歩きに行きませんでした。
このとうもろこし、もう収穫してもいいのではないかと思います。
茶色になっていますから。
が、どうも中身はあまり充実していないような。。。
そこで、検索してみました。
雌穂の錦糸が出てからから20~25日が収穫適期だそうです。
又、実の先端にある錦糸(線状のヒゲ)が茶色く枯れ、外からさわって実がかたく充実していたら収穫のタイミング。
さらに、外皮を少しむいてみて実の先の方まで十分膨らんでいたら収穫する。(早ければ、むいた皮を元に戻す)
●収穫適期の目安のまとめ
開花からの日数で判断する。
錦糸(ヒゲ)が茶色く枯れたら。
実がかたく充実していたら。
外皮を少しむいて確認。
収穫後1時間以内が一番美味しいそうです。
明日の朝、皮を剥いてみることにします。
夏寿司用にきゅうりとシソを収穫しました。
きゅうりは土についていて大きくなれなかったようです。
今、母の表装の作品はフォトブック作成の為に家に一本もありませんので、他のものを飾ってみました。
これは叔父の作品
烏城(うじょう)彫りです。
今朝の果物
ジオラマ風で撮ってみました。
朝は普段穀類を食べませんが、今朝はサンドイッチを作ってみました。
8時半に大工さんが来て下さいました。
お風呂の手前の洗面所に入るアコーデオンカーテンがひどい状態になっていました。
もう一か所はお台所から裏に出るドアの網戸。
お婿ちゃんがこのようにしてくれていましたが、経年劣化。
ネコがここから2回入ったようです。
70歳の大工さん
まだまだお若いです。
こうなりました。
これで、ドアを開けてもネコや蚊が入ってこなくなりました。
その他にもカーテンレールや窓のレール3ヵ所を直して下さいました。
その作業中、私は母が帰ってきますので、あるもので夏寿司を作りました。
トッピングはシソとミョウガ。
さっぱりしていて美味しかったので、たくさん食べてしまいました~
サンドイッチも食べたし、お寿司も食べたし、しっかり体重が増えました
夕方、魔女姉さまから「白い鳥居のお寺」がRSK(山陽放送)で放映されるとお聞きして観ました。
本当に真っ白
新見市にある「済渡寺」の純白の千本鳥居です。
この時期、紫陽花と菖蒲も咲いているようです。
白い鳥居って本当に珍しいですね。
こんな場所が岡山県にあるとは今まで知りませんでした。
又、いつか行ってみたいと思います。
・・・と言いますか、魔女姉さまご夫妻に連れて行って頂こうと思っています
母は3時に元気にショートから帰ってきました。
ショートであまりご飯を食べていないと言いましたので、早速、夏寿司とお味噌汁を出したら食べました。
その後、5時にヘルパーさんが来て下さったのですが、2人居てもその目をぬすんで立ってクローゼットへ。
ショートから帰ったら必ず行こうとして転倒する場所です。
その後も、お水遣りの時、言い聞かせたにも関わらず、同じことをしようとしているのが外から見えました。
もう、どうして
言いたくなくても言わざるを得ない
危ないからと何度言ってもダメで、友人に愚痴ってしまいました。
「子供と一緒なんだろうね」
子供に危ないから道路で遊ばないように言っても、言うことを聞かず事故に遭ってしまったら、やはり親は自分を責めるでしょう。
友人曰く、「子供は学習していくけどそれがないから辛いねぇ」
血圧が上がりそう
お風呂で短い間でも半身浴でもしようと本を持って入りました。
「ありがとう」がもたらす宇宙法則について書いてありました。
年齢×1万回で願いが叶う、年齢×2回でまわりも驚くことが・・・、年齢×3回で誰も想像しない出来事が・・・でしたか。
実は52歳でしたか、54歳の時でしたか、してみたことがあります。
年齢×1万回。
特に「これ」と記憶に残る出来事はなかった気がしますが、嬉しいことはいつもあります
「ありがとう」が水に与える影響はすごいものがあり、人間の身体も70%は水で出来ているわけですから同じですね。
愚痴を言う暇があったら、「ありがとう」を言ってみようと反省した次第です。
昨年の今日の記事
レポート完成&ダイエット&愛&Horszowski - Chopin nocturne
リベラ-天使のくれた奇跡
★致知一日一言 【今日の言葉】
領収書の人生と請求書の人生
人間は、自分のことばかり
考えているうちは、
悩みが尽きることはありません。
ところが、いつも周囲の人や
多くの人のことを考えている人には、
悩みというものはありません
━━━━━━━━━━
鍵山秀三郎
(イエローハット創業者
/日本を美しくする会相談役)
━━━━━━━━━━
イエローハットを一代で一流企業に育て上げ、
現在「日本を美しくする会」の相談役として、
日本人の心を綺麗にする活動に
尽力する鍵山秀三郎さん。
お母様はクローゼットにどうしても心惹かれるものが入ってるのかな?なんて想像してしまいます(笑)
でも、今日も無事で良かったです。お疲れ様でした。
追伸。夏寿司って美味しそう!
ことり
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
猛暑お見舞い申し上げます。
水分補給しっかりと💦💦💦💦💦
くれぐれもご自愛下さいね。
ご無事をお祈り申します。
私も岡山に住んでいて知りませんでした。
ほんと、まだまだ見どころがたくさんありますね。
母は多少元気になるとじっとしていられないのでしょう。
今回は私が、母の介護度が進みましたので全面的に入れ替えた為、どのようになっているか気になったのかも。
何も言いませんでしたので、まずまず気に入ったのだと思います
夏寿司、美味しくてついつい食べ過ぎて今朝の体重が1キロ近く増えていました~
私ってわかりやすいんです(笑)
こちらこそいつもありがとうございます。
今日まで岡山は暑いそうです。
今日も36℃超えかな~と思っています。
北海道は少し悪天候が落ちついたでしょうか。
体調にお気を付けて、リハビリをがんばって下さいね。