まるで初夏

2024年04月14日 21時30分30秒 | 介護

  今日も最高気温26.4℃で初夏のような日でした。

家の中は朝晩、少し寒く感じますが、それでも最低気温は10.8℃と高め。

日中は流石にお昼前から4時位までは家の中でも暑く感じられましたが、夜になってもまだ22℃あります。

 

 

 今日の果物

 今日の母はまずまず。

母に食べさせながら動き回っている間、口の中のものがなくなると自分でも食べようとしていました。

今日からショートでしたので、私の食事は母が出てから作ることにしましたが、それでも何かとすることはあります。

母はコーヒー好きなのでコーヒーを淹れたり、連絡ノートにも食べたものやあれこれ書かないといけないですし。

でも、一通り終わって座ると食べさせながらおしゃべり。

今読んでいる箇所までの「100歳の壁」について話をしました。

「何人の100歳以上がいると思う」と聞くと「100人」と母。

私は全国で考えていましたが、母は岡山市で考えていたようです。

そこで調べました。

「敬老の日」(昨年2023年は18日)を前に、厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者が過去最多の9万2139人になったと発表した。昨年から1613人増え53年連続で増加。全体のうち女性が8万1589人と88・5%を占め、男性は1万550人。最高齢は116歳だった。(ニュースより)

岡山県では1799人。

岡山市ではなかなかデータが見つかりませんでしたが、2020年の時点では490人だったようです。

5月12日のお誕生日が来たら、今度は100歳までのカウントダウン開始です。

 

 

 

 母が行った後はいつもの如く、お洗濯に掃除。

お布団も少しの間干したり。

今日は特に床拭きをしましたが、お昼くらいになると暑~い

しかも、昨日ほどではありませんでしたが、乾燥も激しかったです。

 

 

 

 

牡丹のお花

1本目には蕾が3つ。

こちらは多分、真っ赤。

 

もう1本には蕾が5つ。

こちらのお花の色はピンク。

ピンク色の方が先に咲きそうです。

昨年の今日のブログでは咲き誇っていましたので、やはり今年は少し遅いです。

 

  

えんどうが又、大きくなってきました。

もっぱら、卵とじで食べています。

母が食べることが出来るならばら寿司を作るところですが、残念。

 

 

 

 今日のデイリーニュースにも面白い記事がありました。

”Japan Survey Shows Cities Spending Most on Gyoza, Alcohol”(日本の調査、餃子とアルコールに最もお金を使う都市)によりますと

総務省は毎年、全国9000世帯が何にお金を使っているかという調査結果を発表していて、特定の食べ物や飲み物に最もお金をかけている都市も明らかにされているそうです。

これによりますと各々トップは(金額は年間1世帯あたりの平均)

チョコレート・奈良で9059円

パン・神戸で4万1183円

米・浜松で2万6724円

ぎょうざも浜松で約4,000円

(過去2年トップだった宮崎は2位、宇都宮は3位)

アルコールへの支出に関しては

新潟が平均約6万5000円

面白いと思ったのはアルコール飲料別で、

ワイン・横浜

日本酒・秋田

ビール・青森

ウイスキー・山形

焼酎・鹿児島

チューハイ・仙台

 

お茶では

緑茶・静岡

 

 

 

 


★致知一日一言【今日の言葉】2024.4.14

 

強い軍隊と弱い軍隊は一目で分かる

 

強い軍隊と弱い軍隊は一目で分かります。
「弱そうだ」と思われたらそれまでです。
そしてそれは服装の着こなし、
目つき、武器の手入れ状況、掃除など
些細なところに表れます。
━━━━━━━━━━━━━━
番匠幸一郎(元第一次イラク復興支援群長)
○『致知』2006年1月号
特集「立志立命」より
━━━━━━━━━━━━━━

●2004年2月、
イラク戦争後の復興支援を目的に、
日本の自衛隊員600名が派遣されました。
焼けつくような日差し、
砂嵐に見舞われる過酷な環境の中でも
決して手を抜くことなく、
黙々と任務を果たす隊員たちの姿は、
イラクの人々だけでなく、
共に復興支援に尽力する世界の人々にも
大きな感動を与えました。
当時、郡長を務めた番匠幸一郎さんは、
いかに世界に尊敬される部隊を率いたのでしょうか。
詳細はこちらから

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする