久し振りにエステへ行って来ました。(今回は真面目に1ヶ月振り
)
と言っても、おしゃべりとゴッドハンドでストレス発散させるのが目的です。
緑の多い後楽園沿いの行き帰りの道が好きです。



桜は今は葉桜となって心に潤いを与え癒してくれます。

後楽園入口と「夢二郷土美術館」
後楽園では今、幻想庭園をしているようです。

新幹線が見えました。

到着。
9時半から(本来は10時から)の予約でしたが、更に早く9時過ぎには着いてしまいました。
芍薬が美しい。。。


彼女曰く「今日は喫茶店でも行ってお茶でもしようかと思っていたのよ」
まずは甘酒を頂きました。

それからおしゃべりをして、1時には次のお客様がいらっしゃるので10時からエステ開始。
デコルテや腕までマッサージして下さるのでコリがほぐれます。
終わったのは12時過ぎでした。
それから、「オムレツでも作ろうかと思っていたけれども、時間がないのでナポリタンでごめんね~」と
ランチをご馳走になってしまいました。
らっきょうは手作りで、1日4個食べると血液がサラサラになるとか。

デザートは東京ベルンのミルフィーユ。

時間があっと言う間に過ぎて、12時55分に慌てて失礼しました
帰り道

下の2枚の写真にオーヴ
が写っています。


烏城(岡山城)は戦後建て直されたものですが、このお城があるとないとでは風景が全く違ってきます。






家に着いた頃には曇り空から少し陽が射し始めていました。
今日の
バラ達
です。








家の中に入ると息子達から母の日のカーネーションが届いていました。


優しい色合いで、鉢も綺麗
ありがたいですね。

それから、母が昨日デイサービスの時にTVで観て作りたいと思ったと言うお好み焼きを作りました。
小麦粉を使わないグルテンフリーで、材料は山芋、牛蒡、キャベツ、卵です。

母用はお肉入り。

あとは鰹節、青海苔、生姜、ソースは同じです。

ヘルシーなお好み焼きでした
また、先生にご紹介しようと思っています。
~追記~
いつの間にか裏庭のつるバラが咲いていてびっくりしました。

教会のマリア様、一体どのような形に完成するのでしょうか



楽しみです