goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

錦織君、復帰戦で優勝

2023-06-20 00:23:51 | テニス

股関節の手術と足首捻挫の怪我等で、1年8ヶ月も試合から離脱していた錦織君の復帰戦が行われた。

復帰戦の大会は、チャレンジャー大会プエルトルコ。

本来なら放送はしないんだけど、WOWOWさんが放送すると言う。

オンデマンドでの放送だと思っていたら、WOWOWライブでLIVE放送をしてくれた。

WOWOWさんと、現在ランキングなしの錦織君を受け入れてくれたプエルトルコに感謝やわ。

★1R vs ランモ(333位)・・・・・6-2・6-4(○)

2Rからは4連戦のハードスケジュール。

★2R vs クルーガー(258位)・・・4-6・6-3・6-2(○)

★QF  vs ウォルトン(249位)・・・6-4・6-2(○)

★SF   vs ハイデ(345位)・・・・・6-4・6-2(○)

準決勝が終わって16時間後には決勝戦を戦うことになった。

決勝戦の相手ゼンはまだ19歳のツアー参戦2ヶ月の若手。

昨年のウィンブルドンJrで準優勝した選手。

★F     vs  ゼン(1118位)・・・・・6-2・7-5(○)

2セットに入ってから疲れがみえだした。

5ー2からのサービングファザマッチは、3回目にしてやっと決着。

復帰戦で優勝の錦織圭⇒(トレーナ&コーチと)

 

 

感想:試合を重ねるごとに本来のショットが戻って来てた。

   錦織君の試合はショットだったり、戦術だったりと見ていて楽しい♪

   体力はまだ心配だけど、プレーは以前と変わらなかったわよ。

   また錦織君の試合が観れると思うと嬉しいわぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・ネーションズリーグ(女子バレーボール・ブラジル)

2023-06-19 01:33:12 | スポーツ

女子のネーションズリーグは、会場を日本からブラジルに移しての4戦となった。

日本のランキングは、変わらず7位スタート。

<会場・ブラジル>

★日本(7位) vs セルビア(5位)・・・・2-3(✕)

★日本(7位) vs 韓国(27位)・・・・・3-0(○)

★日本(6位) vs ドイツ(7位)・・・・・2-3(✕)

★日本(7位) vs アメリカ(4位)・・・・3-2(○)

ブラジルでは2勝2敗で、トータル5勝3敗。

アメリカに勝ったことで、決勝トーナメントへの望みが繋がったと言っても過言ではない。

アメリカ戦は、それまでの3戦とメンバーを入れ替えて挑み、戦い方が大きく変わった。

アメリカ戦で一人で32得点を取ったのは、

 初代表の和田由紀子(21歳)。

やっとエースが現れたって感じ。

 

 

感想:ドイツ戦までの3戦はフェイントが多過ぎて、勝てる気がしなかったわ。

   盛り上がりにも欠けるし、女子は絶対的エースがいなかったんよなぁ~。

   去年のネーションズリーグの方が自信をもって戦ってる感じがしたんやけど....。

   なんか勢いがないなぁ~って思ってたんよ。

   和田選手が出た事で、やっとエースが出て来たって感じになったわ。

   エースって困った時に点を取ってくれる選手やと思う。

   この勢いを消さないで、もう一度自信を持って戦って欲しいわぁ~。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いよなぁ~(Nonちゃん)

2023-06-18 07:00:47 | 

昨日の武蔵野市の最高気温は31度。

暑いよなぁ~。

まだ6月なのでエアコンではなく扇風機で涼をとってる。

涼しい場所を探してウロウロのNonちゃん。

見つけた場所はビニールクロスをしているテーブルの上。

暑いよぉ~    伸びに伸びきってる。

 暑いよぉ~。

暑いよなぁ~  

暑い暑いアピール度、行動で示された。

 

 

感想:立派な毛皮着てるもん、暑いよねぇ。

   脱がせてあげたいけどそうもいかんしぃ~。

   今日はもっと暑くなるらしいから、例年よりもちょっと早いけどエアコンに頼ろうね。

   快適にzzzzできる場所を探しながら、一緒に夏を乗りきろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子①夫婦と吉祥寺デート

2023-06-17 07:20:59 | お出かけ

4月からパソコン購入の付き合いを頼んでいたのに、仕事&仕事でなかなか都合がつかなくて付き合ってもらえなかった。

先日、「パソコンが悲鳴をあげて、ついに画面の半分が真っ黒くろすけになってる。」ってLainを送った。

危機を感じたのか、金曜日(6/16)に時間を作って購入に付き合ってくれることになった。

 

昨日、吉祥寺のヨドバシカメラへ行って来た。

今と同じメーカーが良いだろうってことで、メーカーをしぼり次は使用頻度からギガをしぼり最後は価格でしぼり、アッと言う間に購入機種決定。

在庫がないとのことで、店員さんに「後3万円出すと持ち帰り出来るのがあります。それだと1万円値引き出来ますよ。」って言われた。

1万円安くなるならお得じゃない?って思ったけど、息子①は即却下。

使う頻度を考えるとそこまで高いのは必要ないらしい。

結局、後日送ってもらうことにしてパソコン購入は終了。

 

お昼どうする?から始まり、パスタ&ピザに決定して彼が連れて行ってくれたのが「カプリチョーザ」。

ランチではなく、食べたい物を頼んで3人でシェア。

 サラダ              渡り蟹のクリームパスタ

 カラスミと海鮮のペペロンチーノ  ルッコラと生ハムのピザ

お昼は息子①が出してくれたので、お土産に  タカノのケーキ3つを買って渡した。

自分には  同じくタカノのマンゴーケーキを購入。

後、大好きなユーハイムのリングケーキ  を買ったら、息子①が「これ、僕も好き♡」って言うので、同じ物を買って持たせた。

夕方から仕事があるって言うので、家まで送ってもらいデート終了。

 

 

感想:パソコンは詳しくないので、前回に続き今回も息子①にお任せ状態だった。

   やっぱぁ~詳しい人がいるのといないのでは大違いだわ。

   「安くなる」に反応して、店員さんの言いなりになるとこやったわ。

   気になっていたことが無事に終わってやれやれ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の遊び(Nonちゃん)

2023-06-16 01:14:56 | 

一昨日はテニスの練習に行ったのに、30分でどしゃ降りの雨になり練習は中止。

天気予報は雨が降るかも?だったので、カッパは持って行ったけど荷物カバーは忘れた。

YZさんがビニール袋を2枚持ってたので1枚もらい、ラケットケースを入れて帰った。

昨日、そのビニール袋からラケットケースを出したとたん.....。

   中に入って暴れるNonちゃん。

ビニール袋の中から自分のおもちゃ  を取ろうとしてる。

 袋に入ったままでは取れんよ!

袋の中からはつかめないけど、噛むことはできるようで袋は穴だらけ。

遊び狂って疲れたら  頭を出して一呼吸。

その後はベットでzzzzzして、夜になると再び遊び再開。

 

 

感想:よっぽど気に入ったんやね。

   袋に入っても入ったまんまドッテンバッタンをやらかすんよなぁ~。

   夜中にやられると困るから、寝る時に一旦片付けるしかないわ。

   穴あき袋はお日様と一緒に出してあげるから、又遊びなさいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパーカバー(第2弾)

2023-06-15 02:53:09 | 手芸

遺品?と言われて作ったトイレットペーパーカバーは、3人とも気に入ってくれた。

3人いる時に渡したので、他の人(色)のも見ることに.....。

ワインレッドを渡したSe先輩が、HRちゃん宅のブルーを見るなり「我が家の2階のトイレはブルーなんやけど...」と。

「2階は家人しか使わないから知ったこっちゃない。」と突っぱねたんだけど....。

やっぱり気になるわなぁ~。

ついでやから作っちゃぇ~ってことで、山の家用ともう一枚一緒に作った。

 一応3枚完成。

★Se先輩宅の2階トイレ用。

 ブルー系3色使用。

  裏地は紺。

★SDさん宅要。

 以前、彼女に作ったのは花が○の試作デザインだった。

 どうせなら自分のお気に入りを使って欲しいと思い作った。

 お仕着せになるけど....使う使わないは彼女の勝手やから任すわ。

 今と同じピンク3色使用。

  裏地はピンク。

★山の家のもついでに新しいのを作った。

 黄色3色使用。

  裏地はこげ茶。

現在の裏地は黄色だけど、こげ茶の方がマットとあうと思う。

 

 

感想:ミシンやアイロンを使うのをできるだけ少なくしたい。(どちらも使用後は片づける)

   今回は布を裁断&端ミシン済み(第1弾の時に用意)だったので、早く出来上がった。

   仕上げのミシンの時に、次の布の端ミシンをかけておくのが私流。

   なので、トイレットペーパーカバーの布も後2枚準備してる。

   3弾があるかどうか?は未定やけど、気分次第やなぁ~。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正ツアーグッズ

2023-06-14 00:36:16 | 小物

小田さんのコンサートに行く時に、東京駅でバスを待ってると、前の男の子のリュックに小田さんのキーホルダーがぶら下げられてた。

それが可愛い♡

買う気はなかったけど、コンサート中も気になってたんよなぁ~。

アンコールの時に、小田さんがTシャツを着替えて出て来た。

「こんど、君と」の音符♪が書かれたTシャツ。

欲しいと思ったけど、コンサート後にグッズ売場は閉まってた。

Tシャツが欲しいってTBちゃんに言うと、「これね。」って言われて見ると、すでにTBちゃんが着てた。

言われないと気がつかないくらいだから、ごく普通に着れそう。

一緒に行ったTBちゃんが「明日、買って来てあげるよ。」と言ってくれたので、お願いした。(TBちゃんはコンサートに2日続けて行く)

 

先日届けてくれた。

 紺の♪Tシャツ(3800円)

後ろの背中には 小田さんの後ろ姿がプリントされてる。

ついでに気になったキーホルダーもお願いしてあった。

   (1200円)

今回のツアーは昨年の追加公演。

だから、キーホルダーとTシャツはどちらも「2022」となってる。

昨年は「こんど、君と」だったのを、今年は「こそ」をプラスして「こんどこそ、君と」になってる。

去年のでも全く問題なしやわ。

 

 

感想:キーホルダーは早速家の鍵につけた。

   これからは、小田さんをいっつもバックに入れて、どこへ行くのも一緒。

   Tシャツはちょっと長いから裾をちょん切ろうかなぁ~。

   グッズって思い出になるから好きかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・全仏オープン(日本人選手の決勝)

2023-06-13 00:48:38 | テニス

本来なら男女の決勝戦を書き残すんだけど、今年は二人の日本人選手が初優勝したから、それを残すことにする。

種目はミックスダブルスと車椅子男子シングルス。

<ミックスダブルス・F>

女子ダブルスで、返球したボールがボールガールを直撃して失格になった加藤未唯がドイツのプッツと組んでミックスダブルスを優勝した。

優勝した加藤&プッツ⇒

昨年の柴原瑛菜に続いて、日本人3人目の全仏優勝者になった。

優勝スピーチでは、失格の反省とか励ましに感謝してた。

本来なら失格者は大会全ての種目に出れないとか。

特別配慮でミックスダブルスを続けられ、そのお返しが優勝やもん凄いわ。

 

<車椅子男子シングルス・F>

決勝戦は、17歳の小田凱人が全豪の決勝で負けたヒュウェットに挑む形となった。

①ヒュウェット vs ②小田凱人の1&2シードの決勝。

対戦成績は、ヒュウェットの6勝1敗だった。

試合はリターンから攻め続けた凱人君がストレートで勝利。

優勝した小田凱人⇒

グランドスラム初優勝が史上最年少優勝になり、ランキングも世界1位なった。

今年の全豪後に長年車椅子テニスを引っ張って来た国枝選手(国枝慎吾)が引退。

いつかは小田君が国枝選手の後を引き継ぐだろうなぁ~って思ったけど、まさかこんなに早く引き継ぐとは思わなかったわ。

 

<おまけ>

女子シングルスで優勝したのは、昨年の女王で世界No.1のシフィオンテク。

2連覇したシフィオンテク⇒

全仏3回目の優勝で、グランドスラム4度目の優勝。

全仏連覇達成は16年ぶりとのこと。

 

男子シングルスの優勝はノバク・ジョコビッチ。

全仏3回目の優勝で、グランドスラム23回の優勝は最多優勝単独1位。(ナダルを抜いた)

決勝戦は1セットをジョコビッチが取ったところから後は観てない。

 

 

感想:今年の全仏は、男女ともにファイナルセットを戦う試合が多かったから面白かった。

   優勝候補も若手の名前が多かったし、見応えがある試合が多かった。

   男子は5セットやから、戦い方の経験がまだ学習出来てないんかも。

   若手ガンバレ! 日本人選手ガンバレ!

   特に、日本人選手の女子は頑張って欲しいわぁ~。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・ネーションズリーグ(男子バレーボール)

2023-06-12 00:29:16 | スポーツ

女子に続いて男子バレーの4試合が終わった。

会場は名古屋。

日本男子は世界ランキング7位スタート。

<会場・日本>

★日本(7位) vs イラン(10位)・・・・3-0(○)

★日本(8位) vs セルビア(11位)・・・3-1(○)

★日本(7位) vs ブルガリア(20位)・・3-0(○)

★日本(7位) vs フランス(5位)・・・・3-0(○)

日本での4戦は全勝 

メンバーは新加入選手が3人で、昨年と大きく変わっていない。

スタートメンバーは勿論の事、途中参戦の選手もしっかり自分の役割を果たしていた。

WBCを思い出したくらい、全員で戦ってるって感じ。

4戦の中で、一番の成果はフランスに勝ったこと。(目標4勝)

フランスは東京オリンピック金メダルの強豪国やからね。

フランスに勝ったことでランキングも上がるはず。

何位になるんやろう?

 

 

感想:キャプテンの石川君(石川祐希)を筆頭に、全員のレベルがアップしてた。

   特に、ミドルブロッカーの3人(山内、小野寺、高橋健太郎)が上手くなってる。

   気迫を感じるもん。

   高橋藍君も石川君のコピーのようなプレーが多く見られたわ。

   残り試合も楽しみや。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの三人会(2023年・6月)

2023-06-11 00:44:14 | ○○会

2月から会っていないSDさんに会いたいと思い、自宅会を企画。

SDさんとTKさんに声をかけての三人会。

「何か食べたい物はある?」の問いかけに、「大根チヂミ」との返答。

 

6月9日に三人会を行った。

チヂミを焼くのでホットプレートを置くけど、3人なので  テーブルはそのまま。

作ったのは、

 デーツ+ナッツ+クリームチーズ入りサラダ(塩&檸檬オリーブ)

 叩きキュウリ    ピーマンの塩こんぶ和え

 山形牛(ホットプレートを出すので焼肉にする)塩&ワサビで食べる。

 ピクルス      肉飯(山形牛使用)

大根チヂミは、 桜海老と  明太子の2種類。

メインの  焼きながら食べる。

持ち寄りは、

 ねばねば野菜載せの冷奴  キャベツの豚肉巻き

 牛すじ煮込み        スイカとパイナップル

 

<アクシデント>

台所の水の流れが悪いので、パイプマンをしたら全く流れなくなってしまった。

こりゃ大変!って事で、取り置きしていたチラシのM市生活水道センターへ電話。

1時間後に来てくれることにはなったけど、SDさん曰く「来てもらった時に10万円もかかった。」とのこと。

高圧洗浄で10万円もかかるのは嫌だ!

再度訪問の電話の時に、費用を聞くと見てみないと分からないと言われた。

見てもらうだけで出張費が掛かるよねぇ~って言うと、今近くにいるので無料で見てくれると言う。

それなら...って事で、来てもらい見積を聞いてから高圧洗浄をしてもらった。

丁寧な説明と良心的なお値段に感謝、感謝やわ。(3人とも名刺をもらった)

SDさんの10万円はぼったくりやったらしいよ。

   

 

感想:会を始める前に排水のアクシデントはあったけど、いろいろ勉強にもなった。

   SDさんとは4ヶ月分の話をしたわよ。

   以前は2ヶ月に一度は必ず自宅会をしてたのに、おろそかになったらイカンねぇ~。

   今後気をつけよぉ~っと。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする