記憶に残したいこと

     忘れない為に....

「生粋」(外神田)

2022-09-18 01:33:58 | 食事

Yー子ちゃんが15日から東京に来てる。

昨日はYー子ちゃん親子と友達のARさんと4人で焼肉を食べに行った。

お店は外神田にある「生粋(なまいき)」。

生粋へ行くのは2回目。(前回は姉が遊びに来た時)

お料理は前回と同じコース。

ここは店員さんが各テーブルについて焼いてくれる。

お肉は

 赤身のお刺身(ちょっと甘いお醤油につけて生で食べる)

 ユッケのブルスケッタ(フランスパンは目の前で焼いてくれる)

 ハツ・赤身・タン昆布(昆布はまつのはこんぶ)

 和牛炙り握り(お肉は生)

 フィレ・シルクロース

 ザブトンのすき焼き(卵黄をつけて食べる)

 かき氷(外せないほうじ茶かき氷)

写真は写さなかったけど、キムチ三種、サラダ、赤身、お吸い物、だしミスジ、そうめんが出た。

ここはどのお肉も薄くて片面ずつ1秒で焼き上がり。

生でも焼いても口の中で噛む動作不要。

コースで7980円とお値段も優しい。

 

 

感想:今知ってる焼肉屋さんで一押しのお店だわ。

   お値段も安いし、ビールを飲んでも10000円ちょいでいいもん。

   いろんなお肉が食べれるし、一番のお気に入りはどれも薄いことかなぁ~。

   お腹いっぱいになって大満足♪

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野村万作・萬斎(狂言の世界)」

2022-09-17 00:08:28 | お出かけ

昨日は4年ぶりに萬斎さんの狂言を観に行った。

場所は保谷こもれびホール。(我が家から車で10分くらい)

コロナ禍で劇場に出かけるのは足が重かったけど、4年も我慢してるともういいかなぁ~って気持ちになって行くことにした。(前回は2018年11月)

(会場に貼ってあったポスター)

 お席は前から13列目だったけど、ほぼほぼ中央。

ここでは解説を萬斎さんがしてくれることが多いから良いのよ。

今回の演目は

★仏師・・・すっぱ(野村万作)

 田舎者がお堂を建立し、本尊の仏像を用意しようと都へ仏師を探しに行く。

 そこで自分こそが真仏師だと言う男と出会う。

 男は田舎者を騙すのだが......。

★首引・・・親鬼(野村萬斎)

 播磨の印南野を通りかかった侍の前に鬼が現れる。

 娘の姫鬼に人の食い初めをさせたい鬼に、侍は姫を勝負して負けたら食われると約束。

 苦戦する我が子に気が気でない親鬼が講じた策は.....。

 

<おまけ>

3人で行ったけど、打ち上げは2人。(YSさんは車で送り迎えをしてくれた)

行ったのは「吟ノ介」。(行きつけの居酒屋さん)

行くのが遅かったので食べたいものだけ食べた帰った。

「今日はもう帰るの?」って言われちゃったぁ~。

私だって帰る時は帰るんです。(マスターは知らんけど、連チャンの飲み会)

 

 

感想:解説で萬斎さんの声を聴いただけでいいなぁ~って思った。

   4年ぶりやからよけいに感激したかも。

   仏師は以前にも観てるから知ってるけど、首引は初めてだったので面白かった。

   狂言はこうでなくっちゃねって言うくらい笑ったわ。

   野村裕基君が狂言師として立派になってるのも嬉しかったわぁ~。

   やっぱ~狂言好き♡ 萬斎さん好き♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ宅急便(2022年・9月)

2022-09-16 08:19:12 | 食べ物

8月のホタテが後1回分に減ったところへ9月のグルメ宅急便が届いた。

9月のグルメ宅急便は宮崎牛。

届いた宮崎牛⇒(有限会社ダイゼン)

4等級以上の800g。

400gのすき焼き牛+400gのしゃぶ牛。

肉質等級が「4」等級以上の黒毛和種のみを宮崎牛と呼ぶらしい。

霜降りと赤身のバランスの良さが持ち味なんだってぇ~。

宮崎牛は5年に一度開催される全国和牛能力共進会で、史上初となる3大会連続「内閣総理大臣賞」を受賞したらしい。

宮崎牛を食べるのは初めてなのでちょっと嬉しいわ。

 

 

感想:姉は何人かで宮崎牛を一頭買いしたことがあると言っていた。

   そこまでは出来んけど、グルメ宅急便がチョイスしてくれたのに感謝や。

   食べるのが楽しみぃ~♪♪

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠慢(Nonちゃん)

2022-09-15 03:29:59 | 

以前、猫草を購入するも全く興味を示さず、伸びに伸びて処分するしかなかった。

お店で買ってくるのはそこそこ伸びてるので、もう少し伸びていないのが欲しいと探してたけどなし。

猫草がないなら種から育てようと思ったけど、種も売ってない。

どうしたもんかと思っていたら、テルさんのブログで自分で育てる猫草を知った。

無印の猫草⇒ 

水を入れて成長を待つだけ。

まだ新芽が出た頃にNonちゃんの反応あり。

   興味は示したけど...。

この日は食べないどころか、引っこ抜きもしない。

数日後、何としても食べさせたいと思い、引っこ抜いて口に持って行くと食べた。

 「えらいねぇ~」と言って食べるのをお手伝い。

そのうち  寝そべって食べだした。

 ちょっとリラックスし過ぎちゃうの!

葉っぱを5枚くらいしか食べなかったけど、それでも食べたから良かった。

それにしても寝そべって食べるのは怠慢とちゃうの?

 

 

感想:毎回食べさすことになりそうやわぁ。

   ママの手を抱え込んで食べるんやから嫌いではないんやと思う。

   どうして自分では食べんのやろう??

   食べないどころか、引っこ抜くこともしないしんよなぁ~。

   草に顔を突っ込むのはするのに.....。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ虫ちゃうしぃ~(Nonちゃん)

2022-09-14 08:30:50 | 

朝起きたらすぐにNonちゃんの朝食準備。

時計を見て、7時になったらNonちゃんの朝ごはんなんだけど.....。

時刻は6時40分だったので、「もう少し待ってね」と言って我慢させてた。

しばらくして時計を見ると.....時刻は最初に見たまま6時40分。

TVを点けると、時刻は7時50分だった。

えぇ~時計が止まってたの?って事で急いでNonちゃんにご飯を上げたのはいいが、時計の時刻を合わさなきゃ~。

壁から時計を下ろして作業にかかっていると.....。

 NonちゃんはFAXの上に乗って背高状態。(カリカリ残して)

時計をかけてたビスが虫に見えたらしい。

ミヤァ~ミヤァ~鳴いては背高して近づくけど、動かない。(そら動かんわ^^)

TVの上からだと届くか?と思案するも、足場が不安定だから諦める。

そのうち、FAXの上からジャンプして触ることはできたけど、逃げない。(それ動かんしぃ~)

時計が復活して壁にかけるとビスは見えなくなった。

それでも、しばらくは見つけようと探していたわ。

 

 

感想:Nonちゃんの声は「蚊がなく」ってくらい小さい声。

   それで鳴くもんだから何とかしてあげたいと思うんだけど、こればっかりはなぁ~。

   諦めてもらうしかないわ。

   だって虫とちゃうしぃ~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年・全米オープン(男女F)

2022-09-13 08:58:37 | テニス

昨日で2022年最後のグランドスラムである全米オープンが終わった。

男女ともにベスト8が出揃った段階で、誰が勝っても全米初優勝になる。

グランドスラム優勝経験者は全仏優勝のシフィオンテクだけ。(準優勝経験者はジャバーとガウフ)

男子はグランドスラム優勝経験者が誰もいなかった。(準優勝経験者はルードとキリオス)

 

<女子F>

決勝戦を戦うのは、SFでサバレンカに勝ったシフィオンテクとガルシアに勝ったジャバー。

★シフィオンテク① vs ジャバー⑤・・・6-2・7-6(シフィオンテク勝利)

優勝したのはシフィオンテク⇒

全米初優勝。

グランドスラム3度目の優勝。(全仏2回+全米1回)

<男子F>

決勝戦を戦うのは、SFでティアホーに勝ったアルカラスとハチャノフに勝ったルード。

勝った方が世界ランキングNO.1になる。

★アルカラス③ vs ルード⑤・・・6-4・2-6・7-6・6-3(アルカラス勝利)

優勝したのはアルカラス⇒

グランドスラム初の決勝戦で初優勝。

史上最年少(19歳)の世界ランキングNO.1にもなった。

ちなみに、負けたルードは世界ランキングNO.2。

 

<おまけ>

女子ダブルスではクレイチコバ&シニアコバが、3-6・1-4からの逆転勝利で、全米は初優勝。

東京オリンピックでも金メダルを取っていて、全米を取ったことで生涯ゴールデンスラムを達成。

クレイチコバ&シニアコバ⇒

 

 

感想:男子のQFで、アルカラスvsシナーの試合が凄かった。

   今大会最長の5時間17分の試合で最後までどちらが勝つか分からなかった。

   両者ともに最後までプレーが落ちなかったもん。

   間違いなく、今大会NO.1の試合だったと思う。

   録画を撮ってたのに消しちゃった。(やらかしても~た ><;)

   今大会で男女ともに世代交代しちゃったなぁ~って思ったわ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅会(2022年・9月)

2022-09-12 08:44:38 | ○○会

昨日は、YSさんのご主人が出張でいないとのことで我が家にて自宅会を行った。(YSさん、お泊り)

会は4人だったので

午後から練習があったので、下準備は午前中にしておいた。

準備したのは

(スモークサーモンサラダ)(スペアリブ)

(マーボーナス)     (ゴーヤの梅味噌炒め)

持ち寄りは

(イカリング揚げ)    (キュウリ+茗荷の酢の物)

(煮物)         (イチジクの生ハム巻き)

(武蔵野ビール)

後、いつもARさんが買って来てくれる明太子フランスを作れないか試してみた。(フランスパンは購入)

 (お店のと食べ比べ)

左が買って来た明太子フランス、右が作ってみた

全員、作った方が美味しいとのこと。

 

 

感想:キュウリ+茗荷の酢の物には酢漬けの生姜も入っていて美味しかった。

   これは真似できそう。

   明太子フランスは今度から自分で作ることにした。(パンは購入する)

   YSさんがお泊りしたので、時間を気にすることなく楽しんだわ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年・ゴーヤの梅味噌炒め

2022-09-11 02:23:14 | 食べ物

今年は6月に猛暑日で夏野菜は大きなダメージを受けた。

そんな中でもゴーヤだけは頑張った。(今も収穫可能)

我が家で収穫したゴーヤの梅味噌炒めを、自宅会の時に出したらSe先輩が気に入ってくれた。

Se先輩に「ゴーヤの梅味噌炒めを作ろうか?」と聞いたら即答で「欲しい。」との返事。

それならって事で一番で出来のいいゴーヤを選んで作った。

 

ゴーヤを半分に切って、中綿をくり抜き薄く切る

塩をまぶしてしばらく置き水で洗って絞る。

キッチンペーパーでさらに水分を取って、ゴーヤとちりめんじゃこをオリーブオイルで炒める。

火が通ったら、梅干しのみじん切り・味噌・酒・砂糖を加えて水分がなくなるまで炒めて出来上がり。

 これを小瓶2本に分けた。

小瓶1本はSe先輩宅分で、残りの1本は我が家分。

 

 

感想:これ、我が家の夏の定番になりつつあるわ。

   まだまだゴーヤは収穫出来そうなので、冷凍保存用も作ろうと思う。

   ゴーヤさん、もう少し頑張ってやぁ~!

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本の美術をひも解く(皇室、美の玉手箱)」

2022-09-10 08:22:47 | お出かけ

YSさんから「皇室保存の作品が見れるんだけど、行かない?」とのお誘い。

貴重な機会を逃すわけにはいかん!って事で見に行くことになった。

9月8日に東京藝術大学大学美術館へ「日本の美術をひも解く(皇室、美の玉手箱)」を見に行って来た。

「日本の美術をひも解く」(ポスター)

館内は撮影禁止なので写真は写せない。

奈良時代から昭和時代の82点が展示されていた。

見応えのある絵だったり、見事な壺だったり、置物だったりと、興味は尽きなかった。

 

 

感想:知らない作家さんの作品が多かったなぁ~。

   作家さんと作品を覚えられへん(^^;)

   それでも、見応えはあったわ。

   ポスターにもある「向日葵雄鶏図」はさすが国宝と言うだけのことはあった。

   滅多に見れない作品が見れて良かった。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「希望の糸」

2022-09-09 09:10:56 | book

東野圭吾さんの本も久しぶりに読んだ。

こちらもまとめ買いの中の1冊。

「希望の糸」⇒(東野圭吾作)

主人公は、警視庁捜査一課の刑事・松宮脩平。

喫茶店オーナーの女性が殺された。

松宮は捜査にあたるが、被害者が殺される要素が何一つ浮かばない。

捜査上に一人の男性が浮かび上がるが、犯人が自供したので事件解決に至る。

犯人は捕まったけど、松宮は釈然としないので捜査を続ける。

捜査中に、松宮に一本の電話があった。

電話の内容は、金沢で老舗旅館を営む男性の遺言で、松宮を認知したいという内容だった。

事件の疑問は解けるのか? 松宮は認知したいと言う男性を父親として認められるのか?

 

加賀シリーズ。(加賀恭一郎は松宮の叔父)

警察小説。

 

 

感想:もう面白くってぇ~、翌日何もなかったら一気読みだったわ。

   事件でわかる親子関係だったり、松宮自身の親子関係だったり。

   いろんなことが少しずつ明らかになるから止まらないんよなぁ~。

   早く全部を知りたいと思いながら読んでた。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする