我が家のお中元はマンゴーと決めてるけど、姉&兄だけには明太子。
「マンゴーは宮崎産が届くからいらない! 明太子にして。」と姉に言われてから変更。
今年、姉夫婦は6~8月いっぱいロンドン(姪っ子宅)に行ってるので、お中元は帰国後に送る。
兄に送るついでに自宅分も注文。
自宅用は切れ子⇒(株・かば田)
かば田の昆布漬辛子めんたいこは我が家の常備品。
他の辛子明太子よりもちょっぴり辛い。
マンゴーを階下のお宅に届けたかったけど、不在が続いて渡せなかった。
賞味期限の短いマンゴーをいつまでも置いておけないので、自分用に冷凍。
階下には賞味期限の長いおうどんを選択。
8袋入り
4袋は階下へ、残りは山の家用に置いておく。
感想:我が家にNonちゃんが来てから、階下へは過去2年はマンゴーを届けてた。
Nonちゃんの飛び跳ねの音が耳障りかも?と思っての付け届け。
今年初めてお留守だったので、賞味期限を考えんといかんなぁ~って思ったわ。
来年からは賞味期限の長いおうどんに決定やね。