goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

「散り椿」

2018-09-25 08:45:57 | book
Se先輩から「時代小説なんだけど読む?」と聞かれて借りた本。
借りた本はなんと葉室麟さんの本だった。
葉室麟さんの本は「蜩ノ記」(時代小説)を読んで涙したのを覚えてる。
映画にもなったし、借りた「散り椿」も映画になってる。(9月28日公開)
「散り椿」⇒(葉室麟作)
かつて勘定方で上司の不正を訴えて藩を追われた侍(新兵衛)は、妻の死を看取って故郷に帰って来た。
帰幡は妻との約束を果たすため。
新兵衛は藩主代替わりに伴う側用人と家老の対立に巻き込まれてしまう。
秘めた想いを胸にしまい、誠実に生きようとする人々。
道場時代の友が次々に死んでいく中で妻の言った
「散り椿は、残された椿があると思えばこそ、見事に散っていけるものーたとえこの世を去ろうとも」
を思い出す。

時代小説。


感想:これも涙する場面があった。
   徹夜読みで一気読み。
   読んで良かったと思える本だったわ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする