goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2016年・ATP1000ローマ大会(錦織君SF)

2016-05-15 06:58:39 | テニス
先週のマドリード大会に続いてまたもやSFでジョコと対戦。
今年の目標に4大大会優勝&ATP1000の優勝を掲げてる錦織君。
一番大きな壁のジョコに勝たない限りありえない。
何度も対戦する事で糸口が見つかるのでは.....。

<SF>
 ★錦織君(6) vs ジョコヴィッチ(1)・・・6-2・4-6・6-7(ジョコの勝利)
  1セットは2度のブレークに成功してセットを取る。
  2セットはお互いにブレークピンチをしのぎながらキープが続いていた。
  ジョコのプレーが徐々に良くなり、ラインを捉えるショットが多くなった。
  一方、錦織君はミスが多くなりストロークの威力が落ちてるように見えた。
  その差が出たのか10ゲームでブレークを許し、セットを落とす。
  3セットは先にブレークされて我慢のテニスが続き、7ゲーム目でやっとブレークバックに成功。
  そのあたりから錦織君のショットの精度が戻ってきた。
  マッチポイントを握られることもあったがしのいでタイブレークまで持って行った。
  ミニブレークが行ったり来たりする中でダブルフォルトしてしまった。
  結果はそれが敗因になったかなぁ~。
  タイブレーク5-7だもん....。
  錦織君→ファーストサーブの確率62%・ウイナー39本・アンフォースエラー34本
  ジョコ→ファーストサーブの確率72%・ウイナー32本・アンフォースエラー34本
  紙一重の勝敗だったわ。

<おまけ>
ジョコはガットが切れたのに審判に言われるまで気が付かないでプレーをしようとしてた。
それくらい平常心でなかったって事なんだわ。
昔、フェデラーがvs錦織君戦で勝って試合終了にもかかわらず次のポジションに行った事があった。
錦織君が握手の為にネットで待ってるのをみて初めて終了に気が付いた。
トップ選手をそこまで追い詰めれる錦織君ってスゴイ!


感想:惜しかったぁ~。
   もう少しで....ダブルフォルトさえしなければ....。
   あぁ~ざ~んねん!
   でも、勝利の為の方程式はみえたんじゃないのかなぁ~。
   次に期待だわ。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする