goo blog サービス終了のお知らせ 

のあ いちい ワールド

ここは、物書き「のあ いちい」の、人間世界とそれ以外の宇宙人について多くふれるブログです。

進化するロボット!

2010-06-19 14:46:06 | ニュース
☆日立製作所が18日、新しい人型ロボット公開した!

今回のロボットは、小さな段差があってもバランスを崩さずに進むことができ、人の声を認識する新しい人型ロボットだった!

 身長80cm、体重14kgと小型で軽量!

 足の代わりに2つの車輪で動き、電気コードや敷居などの凹凸を乗り越え、
人が速足で歩くのと同じ時速6kmで歩行できるという。

 オフィスの案内ロボットなどへの活用が期待されているという (*^。^*)

◆日立製作所の案内ロボット



☆トヨタ自動車株式会社が発表した施設案内ロボット「TPR-ROBINA(ロビーナ)」
腕部に力センサー、頭部にカメラ、胴体下部にレーザーセンサーと超音波センサーを持っている。
レーザーセンサーは主に自分の位置自体を壁基準で計測して把握するために用いられ、超音波センサーは主として障害物検出に用いられている。
これらのセンサーを用いて、目的地を指定するだけでリアルタイムに障害物を回避しつつ経路を演算して自律移動できる。

◆「TPR-ROBINA(ロビーナ)」


◇いつの日か、ロボットが人間を支配する時代が来るなんて!?


◆自由市場


ソニーと米グーグルが新しい映像・情報端末の開発で提携!

2010-05-21 09:03:43 | ニュース
ソニーと米グーグルが新しい映像・情報端末の開発で提携しました! (日経)

第1弾としてインターネットをフルに楽しめる最先端のパソコン機能を内蔵した新型テレビを今秋米国で発売、順次世界で拡販するとのこと。

話題の電子書籍端末や次世代携帯電話なども共同開発するほか、様々なネットサービスを共同で手掛けるという。

 ソニーにとってはネット事業で世界をリードするグーグルの技術を取り込み、携帯端末では「iPad」などで急成長する米アップルに、TVでは快走する韓国サムスン電子などに対抗する「両面作戦」の始動を意味するとのことです。

アンドロイド搭載!

アンドロイド:一般的には、「人間型ロボット」のことをいうが。
 Androidは、Googleが中心となって推進する、モバイル機器を主なターゲットとしたLinuxベースのソフトウェア・プラットフォームです。2007年11月5日、Googleと複数の通信キャリアやメーカーら34社で組織された団体「Open Handset Alliance」(OHA)によって発表され、2008年10月22日に米T-Mobileが初のAndroid搭載端末「G1」を発売しました。

◆アンドロイド(android)はヴィリエ・ド・リラダンの小説『未来のイヴ』に初めて登場する。
「男性」を意味する andro と、「もどき」を意味する oid (接尾語)の合成語であり、
アンドロイドは厳密には男性を指すため、女性型人造人間はガイノイド(gynoid)と呼ばれる。

◇◇◇◇◇◇◇◇
◆美肌・ダイエット・化粧
◆病院案内ページ
◆のあ いちいHP
◇◇◇◇◇◇◇◇

ピカソ絵画に100億円!「ヌード、観葉植物と胸像」

2010-05-05 22:30:36 | ニュース
◆ピカソ絵画、100億円で落札…美術品史上最高!

ピカソ絵画に101億円=史上最高額で落札-米

 これまでの最高額は、2月にロンドンで競売にかけられたスイスの彫刻家アルベルト・ジャコメッティの作品「歩く男」の約1億430万ドルだったが。


 巨匠パブロ・ピカソが1932年、愛人マリーテレーズ・ワルテルを描いた絵画「ヌード、観葉植物と胸像」が4日、ニューヨークの競売商クリスティーズでオークションに掛けられ、
芸術作品としては史上最高額となる約1億650万ドル(約101億円)で落札されたという。
 
 予想落札価格は7000万~9000万ドルだった。
 米メディアによると、これまでの最高額は2月にロンドンの競売商サザビーズで落札された彫刻家アルベルト・ジャコメッティの作品「歩く男」の約1億430万ドルだった。

 競売大手クリスティーズは4日、ニューヨークのオークションで、
スペインの画家パブロ・ピカソ(1881~1973)の油絵「ヌード、観葉植物と胸像」が、
1億648万2500ドル(約100億円、手数料込み)で落札されたと発表した。
同社によると、美術品としては過去最高額。


 絵画は昨年11月に死去したロサンゼルスの実業家夫人のコレクションの一部だという。
 第2次大戦後は一度しか展示されたことがなく、関係者の間では“幻の名作”として知られていた。


 2月には、スイスの彫刻家ジャコメッティの作品「歩く男」がロンドンで史上最高額となる約1億433万ドルで落札されたばかりで、わずか3カ月での記録更新。
 クリスティーズは落札者を明らかにしていないが、電話での入札という。同社によると、競売には8人が参加し、
8800万ドルから2人の争いに。最終的に9500万ドルでハンマーが打ち下ろされた。

「ヌード、観葉植物と胸像」は縦162センチ、横130センチの油絵。
1932年3月8日に当時の恋人だったマリテレーズをモデルに1日で描き上げられ、官能的な描写が特徴とされる。


パブロ・ピカソの油絵「ヌード、観葉植物と胸像」

◇◇◇◇◇◇◇
◆病院案内ページ
◆のあ いちいHP
◆日記帳
◇◇◇◇◇◇◇

上海万博開幕!中国の威信をかけて!

2010-05-01 10:17:26 | ニュース
―「より良い都市、より良い生活」をテーマに!―

4月30日、上海万博の開幕式が上海市浦東新区の会場で開かれ、中国の胡錦濤国家主席、
フランスのサルコジ大統領など20か国・機関の首脳らが列席のもと、1日からのオープンを祝った。
~10月31日まで!

 スクリーンに大阪万博の「太陽の塔」や日本の新幹線が映し出される場面も!

 発展途上国では初の開催。過去最高となる246の国・国際機関が参加し、来場者も過去最多の大阪万博(約6400万人)を上回る7000万人以上と予想されている。


 日本からは仙谷国家戦略相が出席し、歌手の谷村新司さんがヒット曲「昴(すばる)」を披露した。

 
 上海万博は、2008年の北京五輪に次ぐ中国の国家プロジェクト。政府は、総事業費として約280億元(約3600億円)、地下鉄建設など基盤整備を含めると2000億元(約2兆6000億円)もの巨費を投じたという。
 

 胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席は30日夜、上海中心部の黄浦江両岸にある万博会場近くでの歓迎夕食会で「発展途上国で初めて開かれる万博」「中国だけでなく、世界のチャンス」などと強調。

 
 巨大市場、中国最大の経済都市で開かれることから、商機を求めて各国政府や企業が顔をそろえた。資金難を理由にドイツ・ハノーバー万博(00年)への参加を見送った米国のほか、北朝鮮も初めて出展する。中国政府の発表によると、246の国と国際機関が参加、万博史上最多となった。

 日本からは、政府と民間企業が約130億円を折半して日本館を出展。民間企業が中心の日本産業館のほか、大阪府・市も独自に参加する。
◆上海万博開幕!

◇◇◇◇◇
◆日記帳
◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇
◆のあ いちいHP
◆海外・国内旅行
◇◇◇◇◇◇◇◇


◆下記サイト◆のあ いちい作品;
・《オアフ島からシスコへ》は、
「作家の街・桜色の部屋」へ発表しました!

☆作家の街:桜色の部屋



地球のため息?それともオナラ!?

2010-04-19 20:30:53 | ニュース
=火山噴火で空が大混乱=各国で空港閉鎖相次ぐ=

 アイスランドの火山噴火の影響でイギリス・ロンドンのヒースロー空港が、4月19日現在、いまだに閉鎖状態になっているという。飛行機の利用客は、閉鎖が解かれるまでロンドンで待つか、飛行機以外のルートでイギリスから移動するかの2択しか選択肢はない。

 日本航空と全日空は19日も成田空港とヨーロッパ各地を結ぶ計12便を欠航させることを決めた。日本航空によると、欠航するのは成田からロンドン、パリ、アムステルダム、フランクフルト、ミラノ、モスクワに向かう6便。各地から成田へ戻る6便は、現地の状況をみて、同日午前に決定する、と。
 全日空はロンドン、パリ、フランクフルト発着の6便を欠航させる。


 アイスランドは、地球内部でマントルが上昇してくる地点にあるため、火山活動が盛んだと。ハワイと地質的によく似ているそうです。
航空便の欠航が相次いでいるのは、火山灰がジェットエンジンに影響を与えるためで、火山灰はエンジン内で溶けて付着し、推力を低下させたり停止させたりする場合がある。

 噴火したのは首都レイキャビクから東へ約125キロのエイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山で、周辺の住民約800人が避難した。同氷河では先月20日にも火山噴火が起きているという。
 過去に火山灰の雲の中を通過した旅客機のジェットエンジンが火山ガラスや結晶粒、岩石の粉を吸い込んで停止するトラブルが再三、報告されている。

 今回、英国のほか、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、アイルランド、ベルギー、オランダ、フランスでも空港が閉鎖されたり、旅客機の運航が停止されるなどして最大5千便が欠航となり、約60万人に影響が出た。

◆噴火は大規模で今後、半年以上にわたり、欧州北部の空の交通網に支障が出る恐れがあるという。

◆噴火でイギリスから脱出できない・・


 
◇◇◇◇◇
◆日記帳
◇◇◇◇◇

ヤフー、中国最大手と連携 !

2010-04-01 15:33:46 | ニュース
アジア内需を取り込む動きがインターネットの世界にも広がっている!
 ―日経新聞が報じた― 

 インターネット通信販売で日中の大手が連携することに!

国内2位のヤフーは夏までに中国最大手の淘宝網(タオバオ)とネット通販サイトを相互接続。
中国から日本の商品、日本から中国の商品を購入できるようにする。

国内首位の楽天は中国・検索大手の百度(バイドゥ)と組み、今年後半から中国でネット通販を開始する。
急成長中の中国のネット通販市場は2009年に3兆円を超えた。

日本勢は中国の旺盛な消費を取り込み、商圏を拡大する。

 日本のネット通販市場は09年度に6兆5744億円に拡大し、百貨店の売上高と肩を並べた。
中国市場は約3兆5000億円だが、前年の2倍と急成長を続けている。
日中の連携で巨大な消費市場が生まれる。

・日本の商品を中国に、中国の商品を日本の消費者に届ける狙い。
ネットで簡単に買えるようになれば、中国からの旅行者が東京・秋葉原で電気製品を購入することが減るかもしれませんね!
そこで、ニセモノの流通をどう防ぐか、配送網をどう整備するかの課題が浮上します!

※インターネット通信販売:
なかでもネット通販の伸びが高く、食材や日用品を即日宅配する「ネットスーパー」への参入も相次いでいるとのこと。日本経済新聞社の推計では2008年度の通販市場規模は2000年度比3倍強の推定8兆円超で、コンビニエンスストアや百貨店の規模を抜いたもよう。


◆中国、国産サイトの例(中国語)
・検索 ⇒ 百度 (Baidu):市場占有率は5割を超えるという。          
・オークション⇒ 淘宝網(タオバオ):会員数は1億4500万と急拡大を遂げた。
・動画 ⇒    土豆網:ユーチューブの代替版。
・ミニブログ⇒  新浪微博
・アリババ⇒電子商取引では「アリババ」が世界240か国・地域に1000万以上の会員を抱えるという。


◇◇◇◇◇◇◇◇
◆のあ いちいHP
◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆ブログで糖尿病を書く
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


米軍普天間飛行場移設 ホワイトビーチ沖合案浮上!

2010-03-05 12:14:38 | ニュース
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題で、鳩山首相は4日、3月中の意見集約に向けて調整を加速させる方針を表明した。
 しかし、政府・与党で浮上している案は、地元と米国の合意形成が困難視されるものばかり。

そうした中、ホワイトビーチ沖合案が浮上した!

鳩山由紀夫首相は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「できるだけ早く決めたい。当然、3月中のいずれかの時点では政府の考え方をまとめなければならない」と語り、月内に移設先の政府案をまとめる考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。


米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、政府内で米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)から沖合の津堅(つけん)島までの間を埋め立てて滑走路を建設する案が浮上していることが4日、明らかになった。

キャンプ・シュワブ陸上部(同県名護市)への移設案に加え、有力案となる可能性がある。
 ホワイトビーチ沖合への移設は、1996年12月の日米特別行動委員会(SACO)の最終報告前にも政府内で検討されたが、地元の反発などで頓挫した経緯がある。

同地区の水深は浅く、埋め立てがしやすいとの指摘が政府内にはあるが、海上(公有水面)の埋め立てには県知事の同意が必要で、沖縄県側の反発も予想される。
 一方、平野博文官房長官は4日夕、上京している仲井真弘多沖縄県知事と電話で会談した。仲井真知事がシュワブ陸上部への移設案の検討状況を尋ねたのに対し、平野氏は「何も検討はしていない」と否定。普天間移設問題を巡って2日夜、ルース駐日米大使と会談したことを報告した。

今まで長いこと沖縄県民に犠牲を強いてきた米軍普天間飛行場問題。総合的に判断して、ベストな場所とは?
皆さんは、どんなお考えでしょうか?
沖縄県に限らず、自分の住んでいる地へ移設すると聞いたら、当然反対する人が多いでしょう。

◆ホワイトビーチ沖合




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆暮らしえらび
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆居ながらにして社交ダンスを学ぶ
◆居ながらにしてピアノレッスン
◆ゴルフ指南
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆アシカのジェイ君、書き初め特訓中!

2009-12-26 22:56:53 | ニュース
アシカのジェイ君が筆で!

うっそー

横浜市金沢区の水族館「横浜・八景島シーパラダイス」で、

オタリアの「ジェイ」君が、

「寅」の字を書いている!

「横浜・八景島シーパラダイス」で、アシカの一種、オタリアの「ジェイ」君が

新年のイベントに向け、書き初めの練習に励んでいるそうですよ~


ジェイ君は7歳のオスで体長約2メートル。
飼育員がジェイ君の鼻先にあてた棒を上下左右に動かすと、
それにあわせて体を動かし、くわえた筆で来年のえと「寅」を見事に書き上げたというんです!

力強い筆遣いに、練習を眺めていたお客さんは「すごい」と大喜び (*^_^*)/(*^_^*)/

書き初めに挑戦するオタリアはジェイ君を含めて4頭もいるんですって!
交代しながら練習を続けているそうです!

「オタリア君の書き初め」は来月1日から31日まで、1日2~4回行われるそうで~す。。


◆アシカのジェイ君


国内最高齢 アヤメちゃん(アシカ)死亡!

2009-12-17 23:38:20 | ニュース
名古屋市千種区の東山動植物園は、17日、同園で飼育していたカリフォルニアアシカとして国内最高齢の、

「アヤメ」(雌)が死んだと発表。国内で飼育されているアシカの大半がカリフォルニアアシカだという。
 
同園によると、アヤメ(体長176センチ、体重88キロ)は、1979年6月5日に同園で誕生し、30歳。

16日夕、ふだんと変わらず餌のホッケを20~30匹完食したが17日朝、8時ごろ出勤した飼育員が死んでいるの
を発見。

解剖の結果、夜間吐き戻した際に誤って気管に詰まらせた可能性が高く、死因は窒息死ではないか、と。

アヤメは雌で年齢は30歳だが、人間に換算すると90歳ぐらいになるとか。

同園は「アヤメはお年寄りから人気があった。突然の死で残念だ」などとコメント。
 
カルフォルニアアシカの国内最高齢は、アヤメより誕生日が5日遅い、下田海中水族館(静岡県下田市)の30歳の雄
「ジャッキー」となったそうです。 


◆ポーズをとるアヤメちゃん

◆ポーズをとる八景島アシカ


◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆美肌 ダイエット 化粧


☆最年少賞金王&ナイスカップ in ブラ!

2009-12-06 21:51:07 | ニュース
スポーツは、若いうちの方がパワーもあるしフレキシブルだから、才能と運、それに努力によって、このようになれるって素晴しいですね!
それに下の女性! これについてはノーコメントです!


男子ゴルフの日本ツアーで史上最年少の賞金王となり、喜びを表す石川遼。今季4勝を挙げ、海外も含めた獲得賞金は1億8352万4051円。驚異の高校生賞金王が誕生した!

◆18歳石川が最年少賞金王


◆あの日あの時石川遼


「ナイスカップ in ブラ」を着用したトリンプ・イメージガールの青山玲子さんは、「これなら直ぐにパターの練習できるので、忙しくて練習場やゴルフ場に行けない女性に着て欲しい」とゴルフ愛好家の女性にメッセージを送った。

◆グラマーサイズのブラ



女子アナも体験 25分129円~の英会話


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆美肌 ダイエット 化粧


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆文芸(のあいちいHP)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇