のあ いちい ワールド

ここは、物書き「のあ いちい」の、人間世界とそれ以外の宇宙人について多くふれるブログです。

「せどり」を始めたい方へ

2010-12-30 12:07:47 | ネットビジネス
商売の基本は「安く仕入れて、高く売ること」

でも、

 ▼ どこで売ればいいか分からない・・・
 ▼ どうやって安く仕入れればいいか分からない・・・

そんなふうに悩むことと思います。


そこでオススメなのが下記のツールです。


何と商品の販売先と仕入れ先の
価格差が一発で分かってしまいます。


あなたがすることは

価格差が発生している商品を注文するだけ。

そうすれば利益確定です。


【追伸】


12月31日で販売停止になってしまいます。

年内いっぱいしかチャンスはありませんので、
早めに手に入れておいた方がいいです。


詳細を知りたい方は、以下から
せどりism(イズム)

バックリンクコレクター バージョンアップ!

2010-12-27 11:43:32 | ネットビジネス
アフィリエイターの皆様

2ヶ月間で13,000社(個人含む)に導入された無料ツール
『バックリンクコレクター』がアップグレードされました。

アップグレード版のダウンロードは下記の要領です。

※『バックリンクコレクター』を未導入の場合も
 アップグレードした最新版を導入可。


【概要】
バックリンク調査ツール『バックリンクコレクター』の
機能が強化されたアップグレードプログラム
『バックリンクコレクターPro』の配布


【アップグレードされた機能】
下記SEO情報の収集
 -詳細なバックリンク情報
-Googleページランク
-Yahoo!カテゴリー登録有無
-ドメイン総リンク数
-ドメインページ数
-内部への発リンク数
-外部への発リンク数


【対応】
上記機能を追加したツール
『バックリンクコレクターPro』を導入


【バックリンクコレクターProの費用】
30日間無料


【具体的手順】
下記URLを訪問し、ウェブサイトの指示に従う

バックリンクコレクターPro



以上。

さらなる詳細は下記URLへ。

バックリンクコレクターPro


Merry Christmas !

2010-12-25 13:48:33 | Weblog
昨日の日中、ヨコハマの赤レンガ倉庫まで行き、携帯のデジカメでイエスを迎える博士たちの写真を撮ってきました。


出掛けに、デジカメを探している時間がなかったため、画素数の少ない携帯で撮った少々ボケ気味の一枚を載せました。


それと、帚木 蓬生(ははきぎ ほうせい)著『カシスの舞い』を読み終えたので、
「本と旅の世界」に書きました。◆本と旅の世界

また、精神科医で作家の帚木 蓬生氏のことについては、 ◆医事ブログ の方に。


不眠 睡眠障害

2010-12-21 21:31:42 | 健康管理
国民の5人に1人が睡眠の問題に悩んでいる聞きますが、私も、不眠症の仲間だと思います。

 睡眠障害は多岐にわたっているんですね。

寝ている間に呼吸がしばしば止まる病気=睡眠時無呼吸症候群も、自分では気づいていないこともありますから困りますね。

 不眠症だけでなく、夜十分に眠っているのに昼間眠気が強くて居眠りが生じるもの過眠症もありますし、睡眠・覚醒の時間帯が、望ましい時間帯からずれてしまうものや、睡眠相後退症候群(すいみんそうこうたいしょうこうぐん)などを含む概日リズム(がいじつリズムすいみんしょうがい)睡眠障害。
夜の睡眠中の異常行動や異常な運動、むずむず足症候群(夜寝床の中で、足を中心に不快な感覚が生じ、このために眠れなくなるもの)などさまざまですね。

でも、翌日会社での仕事があるのに眠れないというのはとても不安です。 

 「レム睡眠」(夢を見る浅い眠り)
 しかし、寝付いてから約1時間半から2時間は、脳を休ませる深い眠りで、その後に1回目のレム睡眠が始まって、だいたい10~30分続くそうですね。

 その後は、深い眠りとレム睡眠を繰り返すというから何度も夢をみていると思いますが、目覚めたときに覚えているのは少ないですね。

 起きてから、夢を覚えているときは浅い眠りかと思っていましたが、そういうわけではないそうです。

 夜中に何度も目が覚めたり寝付くまでに30分以上かかったりする場合は不眠症が考えられるといいいますので、私の場合は不眠症です。

  私の場合は、年に1、2度金縛りになることがありますが、そういう時って、疲れているときが多いですね。これも、睡眠障害が考えられると言われますね。
 私の場合は、若い頃は、昼間急に眠くなる(ナルコレプシー)ことはまれでしたが、最近それが出てきました。
 
※ナルコレプシー(narcolepsy):
日中において場所や状況を選ばず起きる強い眠気の発作を主な症状とする睡眠障害。


 睡眠時間が6時間未満の場合、糖尿病や高血圧などを発症する危険が高まったり、イライラ感が増して日中の集中力や記憶力が落ちたりすると言われます。

 私は血圧は低めですが、糖尿病の傾向があります。このところ、運動と食事で基準値に近いですが。
 夜も起きることなく、7、8時間眠れると翌日体調が良いと思いますが、年齢とともに、そうした夜は少なくなりました。

 みなさんはいかがでしょうか?
◆医療機関案内


がんを治す 新漢方療法 漢方医

2010-12-19 10:57:09 | 健康管理
以前、イタリアのシモンチーニの重炭酸ナトリウム(重曹)による治療法について別のブログでふれたところ、それを読んだ方が、日本ではまだ偏見差別があるということで、海外のシモンチーニがんセンターへ治療に行かれた方がいらっしゃいました。

日本の病院では、すい臓がんの末期と診断され、どうせ死ぬのなら、と遺書を書き、もう駄目モトで行ったそうです。

 ところが、2ヶ月入院して、シモンチーニ氏から直接重炭酸ナトリウム(重曹)による治療を受け、膵臓がんが消え帰国したのです。

この重炭酸ナトリウムによる洗浄消毒治療は、抗がん剤や放射線治療を施した後では、効果がないということで、その方はそれらの治療をする前に、シモンチーニがんセンターに行ったわけです。日本では、六本木にありますが、海外では、インドとイタリアにあります。

シモンチーニ医師は、がん免疫療法も温熱療法もガンのもとである、真菌を滅ぼすことはできない、一時的に消えたように見えるのは、血液やリンパや骨に逃げ込んだり(転移)しているに過ぎない、と言っております。

 一方、私は今、新漢方療法についての本を読んでいます。
この著者である王振国(おう しんこく)医師は、
1988年に、中国政府より医薬品の「がん治療薬剤」(抗癌漢方薬)として認可を受けているということです。

 抗がん漢方薬の名は、「天仙液」で、ホンコンの製薬会社と共同で研究開発しています。
治療効果の臨床データも載せているので、関心のある方は、最後にあげておきますので手にとってみてください。

 アメリカでは代替医療が盛んで、アメリカを中心に世界的な医療の潮流になっているとのこと。
代替医療とは、
中国医学(漢方療法、漢方薬、鍼灸、指圧、気功など)、インド医学・・・などをあげていますが、これらはわれわれの眼でしっかりと見極めていく必要があると私は思っています。

 結論から言いますと、結果、治らないといわれたガンが治れば良いのだと思います。単なる暗示やごまかしは、すぐばれてしまいますから。見誤らないようにすることはもちろんですね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

保険適用の漢方薬、漢方医

日本東洋医学会によると、保険適用の漢方薬は149種類。
OTCが200種類ある。

★OTC医薬品(一般用医薬品):
英語の「Over The Counter」カウンター越しにお薬を販売するに由来。
医師による処方箋を必要とせずに購入できる医薬品のこと。
(※医療用医薬品: 主に医師が処方する医薬品)


現在、医師の7~8割が漢方薬を処方していると言われる。

漢方薬には、西洋医学では治しにくい病気に効いたり、それを補うものがあると言われる。
膀胱炎では、抗生物質より漢方薬の方が湿疹は出にくいといわれる。
また、乳がんでは抑うつ状態を解消する漢方薬があり、抗がん剤を補うことができるといわれる。

漢方薬にも、当然副作用があったり長期の経過観察が必要だったりするものもある。
この場合、当然医師の診断が必要になりますね。


★日本東洋医学会:http://www.jsom.or.jp/
日本東洋医学会は厚生労働省による漢方専門医認定機関として許可を受けています。

漢方専門医認定制度の現状:
1989年(平成元年)より制度が発足し、学会認定医制協議会加盟の制度として運用されている。
学会へ入会後3年間の研修期間を経た後に専門医として認定される。


◇制度運用の主な点:

【研修年限】
わが国の医師免許証を有し、日本専門医認定機構の定める基本領域に属する学会の認定医あるいは専門医を有し、3年以上継続して本会会員で所定の単位数(7単位)を取得し、本学会が定める研修施設で3年以上東洋医学の臨床に修練を積んだ者。

【認定方法】
50症例の一覧及び、そのうち10症例の臨床報告を提出し、毎年1回の認定試験(筆記試験、口頭試問)に合格すること。

【更新年限】5年毎に更新

【専門医数】2,420名。



◆殆どの漢方薬(エキス剤、生薬)は保険が適用になっている。
適用外の生薬もわずかにあるようですが。
icon
icon

携帯電話を定期的に使用する妊婦から、行動障害の子どもが・・

2010-12-17 09:43:02 | ニュース
AFPのニュースで、妊娠中に携帯電話を定期的に使用すると、行動障害の子どもが産まれる可能性が高くなるという調査結果が、7日の英医学専門誌「Journal of Epidemiology and Community Health」に発表された。
(http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2778210/6557162)

子どもが早い段階から携帯電話を使用し始めた場合、行動障害リスクはさらに高まるという。


これって、科学的な裏づけ、因果関係が現時点では解明されていないので適切なコメントが出来ませんが、米カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームが、

1996~2002年にデンマークで実施された母と子の健康追跡調査「デンマーク国家出生コホート(Danish National Birth Cohort)」の対象となった7歳児2万8000人とその母親の健康状態を分析した結果だと言うから、気になりますね。


個人的に情報を追って行きたいと思っています。

ただ、電磁波が人間の脳に与える影響で、だいぶ以前から警鐘を鳴らしている著書を読んだことがあります。

◆医療機関案内