ソーラーな日々 (旧題:晴れたら お日様クッキング~ブログ)

ソーラークッキングをはじめました。
晴れたら、クッキング開始。
暑い夏も寒い冬もお日様のご機嫌次第です。

焼きリンゴを作ってみた1(ひまわり)

2018-02-17 17:54:31 | ソーラークッキング(ひまわり)
2018.2.17(土)

焼きリンゴを作ってみた1(ひまわり)

結果  成功

データ 朝雲あり 午前中快晴 昼過ぎに大きな雲がでkた  風 なし 夕方から風がでる

サツマイモ

ソーラークッキング時間 
        
        かるぴか
         水  600ml    8時10分〜9時23分(1時間13分)
         水  1350ml    9時23分〜10時33分(1時間10分)
         水  1350ml   10時35分〜11時35分(1時間)
         うどん用の水     11時45分〜12時00分(15分)
         うどんを茹でる    12時00分〜12時25分(25分)

         サンオーブン
           安納芋 2本 両手鍋大 10時35分〜13時10分(2時間35分)雲が出たので回収

         エデュクッカー
           サツマイモ スライス 丸形飯ごう 冬おき型 10時11分〜13時10分(2時間59分)

         ひまわり
           卵 1個 黒ホイルと耐熱ガラス 10時5分〜11時5分(1時間)
           焼きリンゴ 1個        11時20分〜15時30分(4時間10分)

終了時の様子 色と時間でよいと判断した

コメント 美味しい蒸しサツマイモが食べられた


最新の画像もっと見る

コメントを投稿