明日スペースシャトル打ち上げでしたっけ?
ついに日本のモジュール「きぼう」の「一部だけ」が宇宙に上がります。
日本初の与圧モジュール、人が生きて入れる箱を初めて宇宙に上げる訳ですから、日本の宇宙開発誌に残る日となるんじゃないでしょうか。
たとえそれが、単なる「倉庫」であったとしても。
■「きぼう」のつくり (JAXA)
↑に「きぼう」モジュールの全景が載ってますけど、今回上がるのは「船内保管室」だけです。
本来、きぼう本体の上に載せるモジュールなんで、普通に考えれば先に本体を打ち上げてから保管室を上げるべきなんですが、なんでかどーしてか、先に保管室をISSにくっつけて、後で保管室を切り離して付け直すらしいです。
ちなみに今回、そんな面倒で危険な手順をくらった保管室と一緒に上がるもう1つの積荷がこちら。
■宇宙ロボットが登場、今週打ち上げの予定のシャトルに「搭乗」して宇宙に出発
(Technobahn)
……先行者? (ぉぃ
> NASAでもデクスターの利用は今のところは実験的側面が強いと話している。
え?そうなの?
てっきり「きぼう」組み立てに必要だから先に上げるのかと思ってた。
何故きぼう本体よりこんなインチキロボット(爆)の方が優先順位上なんだよ……。
#どうせスケジュール的なものなんだろうなぁ。
ついに日本のモジュール「きぼう」の「一部だけ」が宇宙に上がります。
日本初の与圧モジュール、人が生きて入れる箱を初めて宇宙に上げる訳ですから、日本の宇宙開発誌に残る日となるんじゃないでしょうか。
たとえそれが、単なる「倉庫」であったとしても。
■「きぼう」のつくり (JAXA)
↑に「きぼう」モジュールの全景が載ってますけど、今回上がるのは「船内保管室」だけです。
本来、きぼう本体の上に載せるモジュールなんで、普通に考えれば先に本体を打ち上げてから保管室を上げるべきなんですが、なんでかどーしてか、先に保管室をISSにくっつけて、後で保管室を切り離して付け直すらしいです。
ちなみに今回、そんな面倒で危険な手順をくらった保管室と一緒に上がるもう1つの積荷がこちら。
■宇宙ロボットが登場、今週打ち上げの予定のシャトルに「搭乗」して宇宙に出発
(Technobahn)
……先行者? (ぉぃ
> NASAでもデクスターの利用は今のところは実験的側面が強いと話している。
え?そうなの?
てっきり「きぼう」組み立てに必要だから先に上げるのかと思ってた。
何故きぼう本体よりこんなインチキロボット(爆)の方が優先順位上なんだよ……。
#どうせスケジュール的なものなんだろうなぁ。