goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

回復が遅い

2024-05-21 | 日々

今流行の風邪に罹った。微熱で咳が出るのが特徴で長引く。10日過ぎてもまだ本調子ではない。やる気が起きなかった。昨日やっときちんとご飯を作った。ここしばらく外食かお弁当で我慢してくれた夫。決して文句を言わない人です。ありがとう感謝します。
人の集まるところではマスク着用。外から帰ってきたら手洗いは丁寧にする。インフルエンザ予防注射だって受けたのに(この風邪とは関係ありません)罹ってしまった。コロナもそうだ。ご丁寧に7回もワクチンを打って手洗い消毒、気を付けていてもコロナになった。いいかげんにしていても罹らない人もいる。夫はコロナも罹らずめったに風邪もひかない。どこが違うのだろう…。
しっかり食べて眠って。動き過ぎない。ストレスを溜めない(ここが大事)。まずここかもしれない。回復の遅さに70代と言う年齢を嫌でも思った。辻さんも体調を壊されていましたね。彼は忙しすぎます。絵の個展に音楽活動。ラジオにエッセイ教室。何とか大使に大学も。多才です。日本とフランスを行き来。パリとノルマンディーも行き来。よくやるなあと感心する。「熱血」はいいけど身体はひとつですよ。ご自愛ください。

2週間後

2024-05-21 | リコーダー

2週間後に、6人で習っているK先生門下の演奏会がある。リーダー不在ですが5人で出ることにした。何でも前向きに。パート一は揃っている。プラスギター。我がグループの特徴は弦楽器のギターが入っていること。ギターとリコーダーは相性抜群なのです。12分4曲。交流会でした曲に新曲を1曲。ほとんど練習はできている。7月には毎年出場している演奏会も入っている。11月にリコーダーフェスティバルのお誘いも…。発表の場があることが大きな励みになる。目と手と頭を使い老化防止にもなってます。メンバーの大半が70代になった。始めたのは50代だった。まだまだ続きます。いつまで…それは未定です。

東京行き

2024-05-20 | 東北・金沢・京都・東京旅

東京行きが決まった。コロナで中断していた5人の仲間の集まりです。おそらくこれが最後になるでしょう。50歳になったのを機に毎年1回、東京で集合。この集まりのおかげで何度東京ひとり旅を楽しんだことか。今回はお盆の真っただ中。しかも東京はインバウンドでどこも凄い人らしい…(汗)。1泊して鎌倉辺りに...なんて思っていたけれどホテルも高騰して満室。お気に入りのホテルも以前の2倍の値段。聞いただけでうんざり。1泊か日帰りか、ただいま思案中。

長男が帰って来た

2024-05-20 | 家族

夜遅く帰って来た長男とずいぶんいろんな話が出来た。主にこれからの事について。長男も考えてくれているようです。まあ先の事は考えたくないけれどそう遠い将来の事でもない…。今年になって、4回目の帰省。大阪に来ることが増えたようで、ホテルに泊まるよりはとわざわざ顔を見せてくれる。我が家は神戸の北の端、街中からは時間が掛かる。お昼は病み上がりの母にご馳走をしてくれた。こんな気遣いが嬉しい。午後4時過ぎに夫と二人で送って行く。「また来るわ」そう言って帰って行った。街中で見る長男、ちょっと素敵でした。昨日の疲れがまだ残ってます。

終わりました~♪

2024-05-19 | リコーダー

昨日、交流会が無事に終わりました。
思った以上に運営もスムーズに行き、教会で演奏を初体験された皆さんが、今までで一番の演奏が出来ましたと喜んで頂いたことが嬉しい。リーダーも顔を見せてくれて、開口一番「良かったよ」と言ってくれました。この言葉以上に嬉しいことはありません。緊張感をもって練習に励んで来た成果です。演奏もみんなの呼吸がぴったりと合って、吹いていて心地よく、教会に響く音色が素敵でした。特筆すべきはみんなの団結力。チームワークの良さが最大に発揮されたこと。それぞれの役割をテキパキこなし運営できたことが最高です。終わりました~♪ 1週間ロクに食べていなかったのでほんとうに疲れた。遠くから聞きに来てくれたIさんありがとう。夫が「ご苦労さん良かったな」とねぎらいの言葉をかけてくれた。終わりよければすべてよし。みんなお疲れさま。ありがとう~。