金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【凱旋門賞特集①】 いよいよ10月3日に開催! いつもと違う感覚‼

2021-09-30 06:22:24 | 競馬

 さて、いよいよ今度の日曜日、10月3日にパリロンシャン競馬場で、凱旋門賞2021が開催されます。毎年、日本調教馬による挑戦が続いておりますが、今年は少し特別な凱旋門賞であると感じております。

 

 もちろん、日本から参戦する2頭が、グランプリ3連覇中のクロノジェネシスと、前哨戦フォワ賞を快勝したディープボンドであり、いよいよ日本調教馬による初制覇の期待感が高まっていることもありますが、それが理由ではありません。

 ちなみに、その期待感であれば、2006年の史上最強馬ディープインパクトの参戦時と、2013年のオルフェーヴル(2回目)とキズナの2頭で参戦した時の方が、遥かに「期待感」は大きなものでありました。「いよいよ歴史的瞬間を目撃せよ!」と意気込んでいた競馬ファンが何と多かったことか!

 

 その期待感ではなく、少し特別な感覚がある理由は、やはり、日本生産馬で欧州調教馬のディープインパクト産駒スノーフォールの存在だと思います。

 スノーフォールは、ディープインパクト×ガリレオの3歳牝馬で、英オークスを16馬身差、愛オークスを8馬身差、ヨークシャーオークスを4馬身差で勝った女傑であります。母父ガリレオからは豊かなスタミナとスピードの持続力を、父ディープインパクトからは、どの位置からでも差し切る卓越した瞬発力を受け継いでおり、前哨戦のヴェルメイユ賞で敗れるまでは、凱旋門賞2021の前売り1番人気を堅持しておりました。

 現在でも、今年の英ダービー馬アダイヤー、昨年の米BCターフ優勝馬のタルナワと、ほぼ人気を分け合う有力馬となっており、本番での復活の走りを期待されている存在です。

 

 日本馬による凱旋門賞挑戦は「期待」と「失望」の繰り返しの歴史です。1999年にエルコンドルパサーが逃げ切る寸前にモンジューに差されて2着になった時、日本の期待は最初のピークへ。そして、次が2006年にディープインパクトが、当時の世界1位2位だったハリケーンランとシロッコを直線で競り潰して、これで勝ったと思った瞬間、後ろに控えていたレイルリンクに差されて3着だった時(後に失格)、この馬でも勝てないのかと大きな失望感に包まれたものでした。そして、オルフェーヴルが2年連続で2着となった2012年と2013年この時は、日本馬による凱旋門賞制覇は近いと、再度期待が膨らんだ瞬間でありました。

 しかし、2016年以降、マカヒキ、サトノダイヤモンド、ゴールドシップ、フィエールマン、ブラストワンピースなどの蒼々たるメンバーが惨敗を繰り返すにつれ、日本馬に「足りない何か」が、どんどん増えていくように感じられていました。日本馬に「足りない何か」が、血統的な「何か」なのか、調教による「何か」なのか、あるいは、全く別の「何か」なのか、答えが遠くなっていく気がしたものです。

 そんな状況下、スノーフォールが登場したのです。日本産馬で、父は日本を代表するディープインパクト、母父が欧州を席捲するガリレオ、そしてトレーナーは欧州最高の名伯楽、Aオブライアン。もし、この馬が凱旋門賞を勝利することが出来れば、「足りない何か」は明確になります。ガリレオに代表される欧州血脈と、Aオブライアンに代表される歴史と伝統のアイルランド流の調教、ということになります。

 一方で、クロノジェネシスが勝利することが出来ると、この馬の父は欧州血脈のパゴ、母母父に近代日本血脈の祖であるサンデーサイレンス、そしてトレーナーは、常に新しい調教方法導入に余念がない、新進気鋭の斎藤崇史調教師ですので、「足りない何か」はほぼ存在しない、ということになります。

 

 そんな風に、今回の凱旋門賞を観ていこうと、私は考えております。

 

【補足】あと、馬場は極端な不良馬場にならないことを祈りたいと思います。いくらクロノジェネシスが重馬場得意と言っても、パリロンシャンの不良馬場は、とんでもなく酷い不良馬場なので、日本調教馬は走る気を失うと思います。

 ちなみに、あの我慢強かった3歳時のマカヒキが、凱旋門賞のレース終了後に、厩務員さんに甘える仕草を頻りにしていました。よほど馬場が堪えたのか、気持ちが幼少時に戻って、母親に甘えるような気分が蘇ったのだと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【総裁選】 もうすぐ新総裁決定! その3 政治記者には票を与えるな‼

2021-09-29 07:19:20 | 金融マーケット

 いよいよ本日、自民党の新総裁が決まりますね。いいかげん、長老たちの思惑で次世代のリーダーが決まる方式からは脱することを期待しております。

 

 昨日は、政治と共に、日本国政府を動かす組織である、各官庁の局長以上に1票ずつ投票権を次回からは与えたら?という提言をいたしました。ちゃんと、政府が仕事をしていくためには、どういう政治リーダーが必要かを最も理解しているのは彼らです。けっこう、その時その時に、最も適切な人に票が流れる気がいたします。

 

 それならば、政治の世界を良く知る、政治記者に1票ずつ与えたら?という意見も出そうですが、それは絶対に止めた方が良いと思います。なぜか?

 政治記者というのは、親しい政治家が決まっています。というか、政治家から内々の情報が得られなければ、政治記者として価値がありませんので、若いうちから特定の政治家に張り付いて、そのまま「××番」と呼ばれる政治家のトリマキになって何ぼの世界ですから、そんな人たちに票を与えたところで、誰に投票するかは最初から決まってしまうので意味がありません。ほとんど、派閥所属の国会議員と何も変わらないのが、彼らの世界であります。

 

 いやいや、それを言うならば、官僚も同じではないか?という意見もあると思いますが、政治家の旬の時間と、高級官僚の旬の時間にはズレがあります。すなわち、官僚の方が、旬な時間が長いため、一人の政治家や大臣にベッタリし過ぎるのは、むしろリスクが大きいので、適切な距離を取って付き合うことが多い。

 一方の政治記者は、親しくなったボスの政治家から、子分の政治家たちへ、そのネットワークを広げていくので、いつまでも派閥に所属する記者で居続けることになります。ちなみに、立憲民主党や国民民主党にずっと張り付いている政治記者など、殆ど存在しません。政権与党になる可能性がない政治家に張り付いても、政治記者としては何の価値もないからです。自民党、公明党、あるいは維新の会などの有力な政治家に張り付かなければ、大事な情報は入ってきませんので。

 ちなみに、大手週刊誌では、党員投票で優位に立っている河野太郎さんに対するネガティブキャンペーン記事が盛んに報じられていますが、これはもう、自民党の長老筋が書かせている記事。まぁ、政治記者というのは、こんな感じであり、どこかの政治家の傘下に入っているのが常であります。

 

 さて、いよいよ新総裁が決まります。日本の新しいリーダーが決まる訳であります。我々も、しっかり準備を怠らないように致しましょう。新政権からの情報をどう捉えていくか? マスコミはもちろん、民間企業にとっても、政治・行政とのネットワーク作りは大事な生命線となりますので。悪しからず。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【総裁選】 もうすぐ新総裁決定! その2 官庁メンバーにも投票権を‼

2021-09-28 07:11:43 | 金融マーケット

 先週の土曜日に続いて、自民党総裁選を取り上げます。

 

 民主主義を掲げている先進国の中で、こんな簡便な方法で、国のリーダー選びを続けているのは、日本くらいしかいません。企業のトップ選びには、コーポレートガバナンスコード等を推進している日本政府が、自分のトップの選び方、相変わらず、「村社会の長選び(オサえらび)」から脱していないのは、本当に恥ずかしいこと。

 

 さて、今日のテーマは、「行政政府のトップ選定なのだから、次回からは、官庁メンバーにも投票権を与えたらどうか?」という提言をしてみたいと。

 各官庁の局長以上全員に、自民党の国会議員と同じく、総裁選への投票権を1票ずつ与えてみたら? という提言です。今の官庁には、あの10年前の忌まわしい記憶が残っているので、「民主党政権」とか「立憲民主党政権」とかへの拒絶反応は凄まじいものがありますが、一方で、今の自民・公明連立政権に対しても、ともに日本国を支えていく協同体意識を強く持っているものの、森友問題など「きちんとすべきはきちんとして欲しい」と、一定の釘は刺しておきたい気持ちも強くなっております。

 

 また、主要官庁の官僚有志たちは、自民党の長老の弊害を止めるべき、という意識も強くなっています。麻生さんにしても、二階さんにしても、かつての菅さんにしても、主要官庁の次官ポスト、局長ポストを自分が決定権を持っているのが当然、という勘違いをしています。これは、あくまで安倍政権が長期政権になったことで、自然発生的に決定権が移行しただけ。本来、官庁人事は官僚と政治がバランスよく関与すべき世界でありまして、一方的に官邸が持つべき権限ではありません。

 

 森友問題の根源はここにある訳で、それを牽制する意味でも、官庁側に総裁選の投票権を持たせることに一定の意味があると思うのですが、いかがでしょうか?

 まぁ、そんなことをワザワザ自民党側が認めるはずはないのですけどね。しかし、健全な行政トップ選びには、効果ある手法であると思います。次回からは導入してみてはいかが?(続く)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重賞回顧】 神戸新聞杯・産経賞オールカマー

2021-09-27 07:06:41 | 競馬

 まずは菊花賞トライアル、中京の神戸新聞杯勝ったのは、パゴ産駒ステラヴェローチェ不良馬場の中京芝2200mを、後方待機から直線では中央を堂々と伸びる走りを見せて、内から伸びてきたディープインパクト産駒レッドジェネシスに競り勝って勝利2着は、こちらも道中後方にいたレッドジェネシス3着は、ジャスタウェイ産駒モンテディオ

 ステラヴェローチェは、サウジアラビアロイヤルCの不良馬場実績もあり、この馬場を全く苦にしませんでした。また、消耗戦となったレッドジェネシスとの競合いを制しましたので、本番菊花賞の大本命に名乗りを上げました。

 一方、1番人気のダービー馬シャフリヤールは、まずは馬場に泣かされたと言って良いでしょう。それから、消耗戦になって伸びなかったことから、陣営は菊花賞への出走を選択しない可能性も出てきました。動向を注視して参りましょう。

 

 そして中山の産経賞オールカマー勝ったのは、スクリーンヒーロー産駒ウインマリリン3番手追走から、直線は先に抜け出したグローリーヴェイズとレイパパレの間を突いて、そのまま抜け出して勝利レース運びが完璧だったことと、先に人気馬2頭がやり合ってくれたことが勝因。これで、11月のエリザベス女王杯の最有力候補へ名乗りを上げました。

 2着は、中団から差してきたゴールドシップ産駒ウインキートス3着は、先に抜け出して粘り切ったグローリーヴェイズ1番人気のレイパパレは、2番手から逃げ馬を見る位置取りで、途中までは理想的な展開でしたが、Mデムーロのグローリーヴェイズが3コーナー過ぎから早めにマクリ気味に仕掛けたことから、レースが一気に消耗戦になり、早め先頭に立った結果、最後まで粘り切れずに4着に敗れました。56㎏の負担重量もズッシリ効いたかも。また、レイパパレの適性距離は、やはり1800~2000mだと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2歳戦回顧】 9月25日~26日

2021-09-26 16:14:38 | 競馬

 土曜日は中京1Rダート1400mを勝ったドレフォン産駒シンリミテス3番手追走から、直線では逃げ粘るエスポワールシチー産駒ピーアイオラクルを差し切ったところがゴールスピード豊富で、芝もダートも短距離ならばOK2着は逃げ粘ったピーアイオラクルで、レースセンスが良いので次はチャンス。

 中山1Rダート1200mを勝ったディスクリートキャット産駒パスポートチェック好スタートから逃げて、そのままスピードの違いで最後まで押し切りました。芝でもダートでも1200mまでならばスピードで押し切れそう。この距離は逃げた方が良い。

 中京2Rダート1800mを勝ったキタサンブラック産駒オディロン2番手追走から、直線では、先に抜け出していたドゥラメンテ産駒ダノンフューチャーとの、長い間の競り合いを制して勝利。パサパサの良馬場で1分53秒9も立派。キタサンブラック産駒は、ダート適性が高い馬が多く出てきそう2着は、競り負けたダノンフューチャー。この馬も同タイムなので、次は確勝レベル。3着のドゥラメンテ産駒ミアステラまでは、次もチャンス。

 中山2R芝1600mを勝ったエピファネイア産駒ハッピープリベイル後方追走から、4コーナー手前から前に進出して、1頭だけ次元の違う脚で豪快に差し切りました。府中や新潟の直線よりも、小回りで坂のある中山コースが合っているようです。2着は、中団待機から差してきたイスラボニータ産駒ジェットグリッター。この馬も中山向き。

 中京3R芝2000mを勝ったエピファネイア産駒サトノヘリオス3番手追走から、直線は内埒沿いを突いて、中央から差してきたブラックタイド産駒フェーングロッテンとの競合いを制して勝利。初戦は勝ち馬がイクイノックスで相手が強すぎただけで、この馬も、2着のフェーングロッテンも、重賞路線で楽しみな存在になりそう。

 中山3Rダート1800mを勝ったホッコータルマエ産駒フルオール2番手追走から、直線では内埒際を突いて、そのまま押し切りました。2着は、3番手追走から外に出して差してきたヘニーヒューズ産駒カフェカルマタイムは1分57秒0と平凡で、1着2着以外は見るべきところなし。

 中京4Rダート1400m牝馬限定新馬を勝ったヘニーフューズ産駒アファン後方待機から、前が苦しくなる中で、直線だけで豪快に差し切りましたレース展開に助けられましたが、ラストの差し脚は素晴らしく魅力2着は、3番手追走から前々で粘り切ったビッグアーサー産駒トーアレインボーこの馬が一番強い内容だったので、次は狙える。3着のコパノリッキー産駒コパノフランシスはラストの差し脚で3着に来ましたが、レース展開に助けられているので割引が必要。

 中京5R芝1400m新馬を勝ったサトノアラジン産駒ヴィルチュオーズ5番手追走から、直線で早めに先頭に立っていた1番人気のミッキーアイル産駒ヴァㇾッタカズマを差し切って勝利1分22秒3も悪くない2着は粘ったヴァレッタカズマで、次は確勝。3着は、後方から差してきたエピファネイア産駒ホートンプレインズ。この3頭が抜けていたと思います。

 中山5R芝1600m新馬を勝ったキタサンブラック産駒ビジュノワール2番手追走から、そのまま力で押し切り完勝評判馬がきっちり勝利しましたので、次は2歳マイル重賞路線でしょう。2着も、好位から差してきたキズナ産駒ビロングゴールド。3着も、好位から粘り切ったキズナ産駒シロン。2着3着も、次はチャンス。

 

 中京9R芝2000m野路菊ステークス(2歳オープンクラス)を勝ったシルバーステート産駒ロン4番手追走から、直線では前を行くグーデンドラークを早めに捕まえて、そのまま後続を突き放して完勝1分59秒8の2歳コースレコード。好メンバーが集まった当レースでの4馬身差の完勝ですので、2歳牝馬路線でトップに立ったと言って良いでしょう。

 2着は、好位から抜けて粘った、エピファネイア産駒クラウンドマジック3着は、1番人気のモーリス産駒マテンロウスカイで、同じく好位から差してきましたが、勝ち馬が強すぎて届きませんでした。

 

 中山9R芝1200mカンナステークス(2歳オープンクラス)を勝ったダイワメジャー産駒コラリンスタートで出遅れて後方を追走となりましたが、前半33秒台でレースが流れたので、4コーナーで外を回して豪快に差し切り勝利脚を溜めることが出来るので、マイルくらいまでは守備範囲だと思います。

 2着は、こちらも出遅れから最後方を追走して、直線だけで追い込んできたディーマジェスティ産駒シゲルファンノユメ。直線を向いても、真っすぐに走れないなど、まだ幼いところがありますが、そこが修正できれば、いつでも勝ち上れる馬になれると思います。3着は、前で粘ったフロステッド産駒ジャスパークローネ。レースセンスの良さが目立ちます。

 

 日曜日は中山1Rダート1800m牝馬限定を勝ったホッコータルマエ産駒ロイヤルソウル中団待機から、4コーナー手前から大外を回して豪快に差し切りました。2着は、2番手から前々で粘り切ったロジユニヴァース産駒ソニングヴァース。ただ両馬ともに時計は平凡であり、次走は厳しい。

 中京2Rダート1800mを勝ったコパノリッキー産駒コパノニコルソン好スタートからマイペースで逃げて、直線もそのまま押し切る完勝逃げることで本領発揮2着は、3番手追走から、前々で粘り切ったシニスターミニスター産駒ヘラルドバローズ。この馬もレースセンス良く、先行出来れば次は確勝レベル。

 中山2R芝1200mを勝ったジャングルポケット産駒モズジャックポット3番手追走から、直線は内埒際を差してきて、そのまま押し切りました。前半33秒台のペースにもついて行き、最後の差し脚も見所有りなので、短距離路線で活躍する馬だと思います。2着は、中団から差してきたアドマイヤムーン産駒ルーチェディルーナ。レースセンス良しですが、1400mの方が向いていると思います。

 中京3R芝1600m牝馬限定を勝ったドゥラメンテ産駒サウンドビバーチェ。大雨が降る中の馬場コンディションで、先行した3頭による競合いが最後まで続きました。一番外にいたサウンドビバーチェが1着、2着は一番内側にいたアメリカンペイトリオット産駒ルミネイト、3着は間に居たイスラボニータ産駒ミスボニータ1番人気のディープインパクト産駒マイシンフォニーは、結果的には、好スタートにも関わらず武豊騎手が後ろに下げたことが敗因。そのまま強引に逃げた方が、この馬の良さを出せたと思います。

 中山3R芝1800mを勝ったドゥラメンテ産駒イルチルコ。6番手追走から、マクリ気味に4コーナー手前では2番手に、そのまま豪快に差し切って快勝。中山巧者だと思います。2着は、逃げて粘り切ったエピファネイア産駒クモリナキマナコ。3着は、後方から差してきたイスラボニータ産駒オンザロード。2着3着も見所有りで、次も狙える。

 中京4Rダート1200m新馬を勝ったシニスターミニスター産駒ドライスタウト好位追走から、直線では馬群を縫って、先に抜け出していたシニスターミニスター産駒ワセダタンクを差し切って完勝福永騎手のファイン騎乗で、これで2500勝達成2着は、逃げたワセダタンク。レースセンス抜群で次は確勝。

 中山4Rダート1200m新馬を勝ったプリサイスエンド産駒タヤスゴールド中団待機から、マクリ気味に前に進出して、直線では豪快に差し切って完勝ダート1200mの理想的なレース運びで、まだまだ活躍が期待できます2着は、2番手追走から粘ったコパノリッキー産駒ライヴサファイヤ、3着は、逃げて粘り切ったサトノアラジン産駒スウィートナー。2着3着もレースセンス良しで、次はチャンス。

 中京5R芝2000m新馬を勝ったキタサンブラック産駒トゥーサン3番手追走から、逃げたルーラーシップ産駒ジェスティンエースを競り落して、そのまま押し切りました。2着には、後方から鋭い差し脚で追い込んできたキズナ産駒インプレス。3着には、逃げ粘ったジャスティンエース。馬場が悪化する中で、勝ち馬はパワーを活かす勝利、2着馬は切れ味を削がれるも、長く良い脚を使いました。2頭ともに、2歳中距離路線で楽しみな存在に。3着馬も勝ち上がりは早そう。

 中山5R芝2000m新馬を勝ったハービンジャー産駒サインオブサクセス4番手追走から、直線は、馬込みを中央から抜けて勝ち切りました。2着は、ディープインパクト産駒ロードレゼルで、勝ち馬と同じ位置から、内埒際を突いたために、前が塞がって脚を余していました。次走は広い馬場で見直し。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする