金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【将棋】 棋聖戦第2局 「3一銀」の衝撃!

2020-06-30 06:45:00 | 将棋

 6月28日(日)に行われた棋聖戦第2局は、藤井聡太七段が序盤からリードを広げて快勝2勝0敗として、タイトル奪取へ王手をかけました。

 すでに新聞各紙、ネット情報でも、数多く報道されているので、ご存知の方も多いニュースではありますが、序盤で指した「5四金」という常識外れの手が話題を呼んで、師匠である杉本八段も「将棋界の歴史を覆す一手」として称賛しています。局後のインタビューでは、藤井聡七段も「あの形になったら、指してみたかった一手」と、従前から用意していた「自信の一手」だったようです。

 しかし、勝負を決めた一手は、この5四金ではなく、そのあとに守りを固めた「3一銀」。誰も予想していなかった手であるばかりか、指した直後は、あまりに消極的な手ではないかと検討陣からは声が出たくらい。藤井聡七段も「自信がなかった」と発言しています。

 ところが、局後に渡辺明三冠が振り返ったように、いくら検討を重ねても、3一銀のあとには、渡辺三冠には勝機がなく、チャンスが残っていなかったという、とんでもない一手。将棋の神様がいるとしたら、その神様だけが知り得る手ではないか‥。そんな評価を与えたくなるような、神の一手でした。

 改めて、藤井聡七段の凄まじさを目の当たりにした1局と言えますが、渡辺三冠には、少し体制を立て直してもらい、次は意地の1局を見せて貰いたいと思います。第3局は、7月9日(木)に東京の都市センターホテルで行われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GⅠ回顧】 宝塚記念

2020-06-29 08:09:07 | 競馬

 まずは2歳戦から。土曜日は函館6Rのダート1000mの新馬戦をレコード勝ちしたルーチェドーロ。新種牡馬マクフィの産駒として初勝利をあげるとともに、7馬身差の圧勝ですので、この馬も函館2歳Sの有力候補に。日曜日は阪神5Rの芝1800mを勝ったダノンザキッドジャスタウエイ産駒ですが、早い時期から走る馬が出てきました。夏の新潟2歳Sとか、札幌2歳Sに出てくれば面白い1頭ですので、覚えておきましょう。

 そして、宝塚記念勝ったクロノジェネシスは強かった! 昨年のリスグラシューとおなじくらい強かったです。秋競馬で、マイルではグランアレグリア、中距離はクロノジェネシスとラッキーライラックがアーモンドアイに立ち向かう。やっぱり、牝馬が強いのかよ! という時代なのか。あとは、コントレイルだけが男性陣の頼りなのかもしれません。

 それから1番人気に押されたサートゥルナーリアについて。これで秋の路線が難しくなってきました。得意と言われている1800~2000mにはアーモンドアイが控えていますし、そもそも、府中の長い直線は得手ではありません。思い切ってマイルへ行くか、コロナ禍が落ち着く豪州へ行くか。この馬の本来の才能を開花させること、陣営には、それを第一に考えて欲しいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】 宝塚記念(GⅠ)! クドクド予想ですみません・・

2020-06-28 08:39:31 | 競馬

 さて、まずは本日、抜けた1番人気となっている⑤サートゥルナーリアについて一言。この馬の良さは、何と言っても、仕掛けてからの反応の早さ、そして切れ味、の2点です。しかし、2点目の切れ味については、スローペースのレースならばともかく、激しい消耗戦になると、最高スピードはせいぜい150~200mくらいしか持ちません。

ちなみにサートゥルナーリアが府中のGⅠを不得意としているのは、最後の直線が長すぎるため。同じくらいの力量の馬たちと競り合いになると、先に抜け出せたとしても、ゴールまで持たずに力尽きてしまうのです。この馬は、反応の良さで、先にリードを奪って、そのまま押し切るのが勝ちパターンであり、その意味で、阪神内回り2200mは絶好の舞台と言えます。

 でもね‥ 逃げるキセキが居て、ラッキーライラックとクロノジェネシスが中段より前に居て、グローリーヴェイズみたいなスタミナ野郎が万全で出てきたりすると、途中から激しい消耗戦になるのは必至。すなわち、サートゥルナーリアは4コーナー出口あたりから仕掛けて、サッと抜け出し、そのまま押し切るパターンを狙うと思いますが、実際は3コーナー過ぎから、激しい競り合いが始まると予想され、いくら最後の直線が短くても、少し後ろから追いかけてくるラッキーライラックか、クロノジェネシス、あるいはグローリーヴェイズあたりが、サートゥルナーリアの横から、綺麗に差し切ったところがゴール! てな感じのレースに、なりそうで仕方がないのです。

 ということで、本命には、宝塚記念に活躍馬を多く輩出している香港ヴァーズの勝者③グローリーヴェイズを指名、これを頭固定で、相手には同じく香港ヴァーズ2着の⑪ラッキーライラック、そして⑯クロノジェネシス、⑤サートゥルナーリア、⑮スティッフェリオ、⑦ワグネリアンの三連単20点で。③⇒⑪⑯⑤⑮⑦⇒⑪⑯⑤⑮⑦

 ただ、雨がたくさん降って「重馬場」までになったら、⑦ワグネリアン頭固定の馬券も追加します。あまり知られていませんが、ワグネリアンは雨になるとピッチ走法に変わるので、とても道悪上手なのです。昨年のJCをご覧いただくと良く分かります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】 宝塚記念の距離コース変更について(提言)

2020-06-27 08:16:54 | 競馬

 昨年も同じ時期に「宝塚記念(GⅠ)」の距離コースの変更を提言いたしましたが、今年も言わせて頂きます。

 阪神の内回り2200mというコースは、とにかく中途半端で、春のチャンピオンホースを選ぶコースには相応しくありません。しかも、4月の大阪杯(GⅠ)が阪神内回り2000mという舞台ですので、ほぼキャラが被ってしまっています。阪神競馬場には、せっかく外回り2400mという好コースや、ワンターンの外回り1800mがありますので、このどちらかに変更すべきだと、今年も主張したいと思います。

 外回り2400mであれば、雨混じりのこの季節の天候と相まって、秋の凱旋門賞遠征の試金石としての意義が高まります。パリロンシャン競馬場の直線コースはとても長く、しかも凱旋門賞は重馬場か不良馬場になるケースが殆ど。阪神の外回り2400mを、重馬場でも差し脚が鈍らないタフな馬だけが、秋のロンシャンで輝くことができるのです。

 また、外回り1800mを選択すれば、安田記念からのマイル路線組と、大阪杯・天皇賞春(この場合は、天皇賞も3200mから京都2400mへ短縮すべき)からの中距離路線組との決戦の場所として、大変豪華なメンバーが揃うと思います。この距離であればアーモンドアイも出てきたかもしれませんし、3歳陣の中で中距離路線にスコープを絞った馬、例えばサリオスなどの参戦も期待できると思います。

 JRAとしては、京都コースの工事終了を待つ予定なのかもしれませんが、今のままだと、宝塚記念も、暮れの有馬記念も、一番強い馬の出場が期待できないGⅠになりかねません。ドリームレースと呼ぶに相応しいコース変更をお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【金融】 新型コロナ このままだと7月には感染者数は400人/1日を超える?

2020-06-26 06:57:33 | 金融マーケット

 以前、このブログでも紹介した政策研究大学院大学教授の土谷隆教授のレポートによれば、このまま政治日程に沿って、何も手を打たずに、それでも慌てて、都知事選終了直後から、自粛生活に戻ることになったとしても、東京都の1日当たりの感染者数は、7月中には400名を超えることになるようです。

 彼の論文と、東京都の感染者数の推定グラフについては、以下のサイトをご覧下さい。

http://id.nii.ac.JP/1295/00001758/

 私としても、「もう東京の感染者数は、これ以上増えないでくれ!」と祈りたい気持ちはヤマヤマなのですが、ここまでの感染者の推移は、すべて彼の予想モデルのとおりになっています。都知事選が終わったあとは、どうもまた、自粛生活に逆戻り! になるような気がしてきました。

 今のうちに、行きつけの鮨屋を覗いてみようかなぁ‥。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする