金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【五輪やW杯が地上波で放送できない!?】 元凶はIOCとFIFA!

2022-03-30 07:32:52 | オリンピック・パラリンピック

 昨夜のサッカーW杯アジア予選の日本代表戦は地上波で放映されましたが、最重要試合であったのは、先日行われた日本 対 豪州の試合。この最重要なアジア代表決定戦が、地上波やBSでの放送はなく、有料ネットチャンネルのDAZNのみで生中継されました。

 

 試合内容は、終了間近で日本代表が立て続けに2点を取り、歓喜のW杯出場決定となりましたが、多くの日本人ファンは、生中継で試合を観ることが叶わず、サッカーファンにとっては消化不良の1日となりました。

 ちなみに、本番のカタールW杯は、日本戦だけは地上波放送が実現するようですが、その他の試合は、すべての放映権を200億円で買ったABEMAとの話し合いの結果次第になりそう。DAZNと異なり、ABEMAはまだ地上波との共存繁栄を志向しているので、さらに放送される試合が拡大する可能性はあるようですが‥

(直近情報では、NHKとテレ朝とフジが、それぞれ何回ずつかの放映権を獲得したようです。なお、ABEMA自身は無料放送で全64試合を流すようです。さすがABEMA‼)

 

 なお、このような状況になった元凶は、オリンピックやW杯の『放映権』が、都度都度ウナギ登りのように吊り上げられていること値段を釣り上げているのは、もちろん、IOCFIFAであります。その収入増の全てが、世界のスポーツ振興やサッカー振興へ回っているのであればまだ理解は可能なのですが、そのうちの幾らかが、IOCの理事や役員、FIFAの理事や役員の懐へ収まっているのでは?と疑いの目で見られています。

 上場企業や政府機関であれば、監査法人の会計監査を受けることになりますが、IOCやFIFAという組織は、いずれの国にも属さず、しかも上場法人ではありませんので、自主的な監査が実施されているのみ。

 

 オリンピックやサッカーW杯は、世界中にいる貧しい少年少女も、差別なく観られるようにするべきスポーツイベントです。それが、スポーツの発展に繋がりますし、世界の隅々まで共通の意識が広がる、すなわち相互理解の礎となり、五輪憲章の魂に繋がることとなります。

 しかし、近年のオリンピックやW杯は、その誘致合戦の時から『多額の賄賂』が飛び交うと言われ、そして、このTV放映権を代表とする「利権」により、五輪貴族やFIFA貴族なる奇妙な人種が生まれています。すでにIOCやFIFAの役員・理事になることが利権そのものとなっており、その地位に就くためには多額の資金が必要なサイクルが定着。結果として、TV放映権が雪だるま式に膨れ上がり、今回のように、地上波では対応できないくらいの金額になってしまったということ。

 

 こうなると、もう今の五輪の仕組みや、W杯の仕組み自体をぶち壊す時期が来たのかもしれません。ただし、ぶち壊すのも大変な労力がかかると思います。各国のサッカー協会、各国のIOC下部組織(日本で言えばJOC)も、すでに上部組織ともども、金まみれになっているはずだから。上部組織だけを壊すのではなく、下部組織ともども壊さないといけないため。

 誰が革命を起こすのか?

 革命を起こす存在がいないことが、大きな課題になってしまっているようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【芸人の復帰】 もういい加減に許してあげてほしい!

2022-02-23 07:22:01 | オリンピック・パラリンピック

 表題を見て、「これはアンジャッシュの渡部さんのことかな?」と思った方、いやいや、そうではないのです。これは、羽生弓弦選手のモノマネで一世を風靡した『羽生ゆずれない』のこと。

 

 『羽生ゆずれない』が一世を風靡したのは、2018年の平昌五輪で、本家 羽生弓弦選手がオリンピック二連覇を決めたあとその風貌と、演技後の決めポーズが本家にソックリで、地上波TVでも引っ張りだこになりました。

 ところが、ここからが可哀そうな話なのですが、本家 羽生弓弦選手を命がけで応援する「羽生教の信者たち」が、ナイーヴな羽生弓弦選手の心理状態を思い測って、羽生弓弦のモノマネで人気を博している『羽生ゆずれない』君をSNS上で炎上に追込み、芸名まで変更させるという事件が起きたのです。

 きっかけは、同じフィギュアスケート選手だった小塚崇彦選手の不倫報道でしたが、この不倫現場に『羽生ゆずれない』君も同席していたという噂が立って、いくら本人が否定しても、「羽生教の信者たち」の炎上攻撃が止まず、結果として芸名まで「あいきけんた」と変更しなければならなくなりました。

 これを契機に、地上波TVも、舞台でも、芸人として呼ばれる機会が激減。せっかく売れかけた芸人人生が、元の苦しい状況に戻ってしまいました。

 

 ところで、日本のスポーツ界のスーパースターには、モノマネ芸人が付き物。かつて、長嶋茂雄監督には「プリティ長嶋」という芸人が、また、松井秀樹選手には「はなわ」が、そして、イチロー選手には「ニッチロー」という芸人がいて、本家が笑って認めるから、モノマネ芸人までもビッグになっていくという図式が成立しています。

 我らが羽生弓弦選手は、すでに世界のスーパースターであります。本人の意向も確認せずに、「羽生教の信者たち」が勝手に葬ってしまった『羽生ゆずれない』を、もうそろそろ許してあげて頂けませんか? 北京五輪も終了したことだし‥。

 もし彼の復帰を許してあげれば、本家 羽生弓弦選手が暫く休養を取ったとしても、『羽生ゆずれない』君が、羽生弓弦選手の凄さや魅力を、絶え間なくお茶の間へ届けることで、本家のカリスマ性を風化させないことに貢献すると思います。

 ちなみに、あのビヨンセは、自分のモノマネをYouTubeで流した、若き日の渡辺直美を最大限に讃えて、結果として、渡辺直美はNYでもスターに、そして、彼女を認めたビヨンセも、さらに偉大な存在へと駆け上っていきました。

 

 羽生教 信者の皆さん‼

 いつまでも『腫れ物』扱いするのは、スーパースター羽生弓弦に対して失礼ですよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【五輪格言】 「その時、最も強い者が勝てない」 アンネマリー・プレル

2022-02-11 07:46:08 | オリンピック・パラリンピック

 北京オリンピックも、開幕から一週間が経ちました。

 

 ジャンプ・ノーマルヒルで優勝した小林陵侑選手はお見事でありましたが、スピードスケート女子1500mで絶対的本命と言われていた高木美帆選手は銀メダル、今度こそと思われた女子ジャンプ高梨沙羅選手は風に恵まれることもなく4位に。さらに追い打ちをかけるように、ジャンプ混合団体では、ジャンプスーツの規定違反を宣告されて1回目の大ジャンプの点を失い、こちらも4位に。また、神の領域と思われたフィギュアスケート羽生弓弦選手も然り

 つくづく思いますが、この大舞台の1回勝負で、きっちり勝つことの難しさを痛感いたします。

 特に、滑走順序やその時々の風の影響が大きいノルディックスキージャンプや、アルペンスキーの回転・大回転・複合、また走法違反の基準が難しいショートトラックスケート、そして氷との相性で結果が変わるスピードスケートなど、一度の対戦で勝負をつけるのが難しい競技ばかり。

 

 その昔、1972年の札幌オリンピックのアルペンスキーで、女子三冠を期待されたオーストリアのアンネマリー・モザー=プレルは、滑降・大回転ともに銀で、優勝できませんでした。W杯では年間総合王者を6回も達成した絶対王者でしたが、その最盛期であった札幌オリンピックでは勝てませんでした。

 

 その際、彼女が残したのが「その時、最も強い者が勝てない」という五輪格言。

 

 アンネマリー・モザー=プレルは、この8年後の1980年レイクプラシッドのオリンピックで、ようやく滑降の金メダルを取ることになりますが、既に全盛期を過ぎており、このシーズンを最後に現役を引退しています。

 ちなみに、この1980年シーズンの年間総合王者はスイスのマリー=テレース・ナディヒ8年前の札幌でプレルを破り二冠に輝いた『新星』でした。皮肉なことに、レイクプラシッドの時に最強だったナディヒが、今度はプレルに敗れるという役回りに。「その時、最も強い者が勝てない」という五輪格言を、今度はナディヒ自身が証明した形になりました。

 

 北京オリンピックで金メダルを期待されて、それが実現できなかった方々へは、この時のアンネマリー・モザー=プレルの格言を贈りたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北京オリンピック開幕!】 国の威信をかけた贅沢な仕掛け満載!!

2022-02-05 08:24:15 | オリンピック・パラリンピック

 さぁ、北京冬季オリンピックが開幕いたしました。昨年の東京オリンピック同様、コロナウイルスの拡散リスクと立ち向かいながらの開催ではありますが、そこは何と言っても、14億人の国民を、常時監視しながら強くグリップし続けている共産党独裁国家の中国のことですから、どれだけお金をかけても、どれだけ人員を投入しても、国家の威信を傷つけるような結末だけは、死んでも招かない! という覚悟は、あの1934年のベルリンオリンピックと同じでありましょう。

 

 そこに立ち向かうは、欧米資本主義社会から参戦する、スポーツ記者と芸能マスコミの人たち。大きな組織に属する記者も居れば、一匹狼のようなライターも居ます。まぁ、世界中の職業人の中で「最もルールを守らないプロフェッショナル達」であります。この両者の闘いに、注目して参りたいと思います。

 

 もちろん、アスリートたちの活躍も、見所満載だと思います。

 

 フィギアスケートで3連覇を目指す羽生弓弦選手、同じく今度こそ1位を狙う宇野昌磨選手、スピードスケート女子500mで2連覇を狙う小平奈緒選手、同じく個人種目で金メダルを狙う選手団主将を務める高木美帆選手、悲願のオリンピック金メダルを目指すスキージャンプの高梨沙羅選手と小林陸侑選手、こちらも悲願の個人金を狙うノルディックスキー複合の渡部暁人選手、直前のW杯で連勝を見せているフリースタイルスキーの堀島行真選手と川村あんり選手、同じくスノーボードの戸塚優斗選手と平野歩夢選手、今度は銅から金へと輝きを増せるか、カーリング女子の藤沢五月選手、吉田知那美選手、吉田夕梨花選手、鈴木夕湖選手など。

 

 さぁ、これから毎日、お家に籠って、これらアスリートたちを応援して参りましょう!

 そうこうしているうちに、2月11日くらいには、日本列島のオミクロン株はピークを迎えると思います。無症状感染やら、濃厚接触者とやらで、隔離のため家を出られない日本中の皆さんも、暫くは、オリンピックを見て楽しみましょう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北京オリンピック】 あ! もう始まっている!!

2022-02-04 08:04:10 | オリンピック・パラリンピック

 今夜、2月4日(金)の夜に開会式が開催される北京冬季オリンピックですが、何と既に競技が始まっております。

 私が大腸内視鏡検査で、う~ん、う~んと苦しんでいる時には、既にカーリングやモーグルスキー、またまたアイスホッケーなどが始まっているではありませんか!

 オミクロン旋風で外出がしづらい状況下、家でオリンピックをTV観戦するのはウエルカムなのですが、「あ、そういえば、夏の東京オリンピックの時も同じだったなぁ」と記憶が蘇ってきました。しかも、あの時は2回目のモデルナ・ワクチンの副作用で、3日間くらいボ~としておりました。ボ~とTVを観ていたら、確か、タイガースの青柳投手が、アメリカに大きなホームラン打たれたなぁと、なぜかそこだけ記憶が蘇ってくる。(青柳~。あんなところで打たれるから、優勝逃すのだよ!)

 

 ちなみに、東京オリンピックの時には、世界中から来たスポーツ記者たちが、ルールを破って日本国中を飛び歩いておりました。その結果、オリンピック期間中に「デルタ株の感染爆発」が発生。デルタ感染爆発は、オリンピック終了後、2週間くらい経って、ようやく沈静化に向かうという事態に

 今回は、あの監視国家の中国ですから、中国の管理・規制能力と、世界中で最もルールを守らないと言われるスポーツマスコミと芸能マスコミの人々との闘いにも注目です。

 ルール無用のスポーツ芸能記者が勝つのか? それとも、14億人を日々監視し続ける共産党独裁国家の縛付け監禁力が勝つのか?

 

 こちらも、けっこう面白い闘いになりますよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする