千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

立法の精神はどこに?

2024-06-09 10:29:43 | Weblog

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

コロナに罹ってから1週間。

倦怠感は若干残っているものの、やっと復活です。

 

さて…。

 

サッカー日本代表が二次予選でミャンマーに5-0で圧勝し、

男子バレーボールもここまで全勝のスロベニアに3-1で勝利するなど、

スポーツの明るい話題に沸いた1週間でした。

 

その一方で…。

 

政治資金規正法の改正案が衆議院を通過。

支出の内容は10年後に公開、など、

往生際の悪い改正案で決まってしまいそうです。

さらには、都知事選で立憲民主党が、

公職選挙法違反となりうる事前演説を行うなど、

政治家さんの情けない報道も目立った1週間でした。

 

政治に金がかかるなら、パーティーも実施すればよいのです。

収支の内容を明らかにすること!

このことこそ国民が望んでいることのような気がします。

都知事選も勝ちたいのはわかります。

公職選挙法で事前演説を禁じているのは

候補者が平等に有権者に政策を訴えるべきだからではないでしょうか。

 

当事者は、この都知事選の事前演説をヒートアップして思わず口に出てしまった、

などと「グレー」のアピールをしていますが…。

私は個人的に

「黒」

だと思います。

 

マスコミや識者の方々も「グレー」などと言いますが…。

問題となっている事象が「立法の精神」に照らして、

どう判断するべきなのかをはっきり述べてもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする