運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

住民税増税の影響については?

2007年08月31日 12時15分34秒 | 社会
7月の全世帯消費支出は7カ月ぶりに減少=総務省(ロイター) - goo ニュース

[東京 31日 ロイター] 総務省が午前8時30分に発表した7月の家計調査によると、全国全世帯(農林漁家世帯を含む)の消費支出は、前年比実質0.1%減少となり、7カ月ぶりの減少となった。実額は29万1632円。名目では前年比0.2%減少だった。

 ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では、7月の予測中央値は前年比実質0.2%増加で、発表値は予測を下回った。 

 季節調整済み全世帯消費支出は前月比1.2%減少、市場予想の前月比1.2%減と同じだった。勤労者世帯の実収入は、実質で前年比3.3%減少。

 世帯別内訳をみると、勤労者世帯の消費はプラス0.5%と増加したものの、全世帯の27%程度を占める無職世帯(大半が高齢者)の消費は2.7%低下した。これは無職世帯が住民税1年分を前倒しで支払い、可処分所得が減少したことが影響したと同省では分析している。

 住民税増税の影響について同省では、勤労者世帯には大きな影響がなかったと指摘した。

 また、百貨店などのバーゲンが今年は6月末と早めに始まったこと、土曜日が前年同月より1日少なかったことなども、消費押し下げに寄与したという。

 こうした点を勘案した上で、同省は消費について「1年前とほぼ同じくらい。旺盛な消費意欲が感じられる」と指摘した。

 項目別にみると、設備修繕などの住居費、外食や調理食品などの食料費、自動車購入やガソリンなどの交通・通信費などが消費を押し下げた。安全性に疑問符がついた中国産うなぎの購入も減少したという。一方、白物家電や薄型テレビなどの耐久財への需要は依然強いという。

 臨時収入・賞与は前年比9.2%減となったが、6月と併せてみるとプラス9.8%と堅調。同省では、賞与の実態をみるには8月の数字も併せてみる必要があると指摘した。

 季節調整済みの平均消費性向は72.4%となり、前月に比べて2.0ポイント上昇した。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿