運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

沈滞する組織を、どうやって劇的に変えるか?

2016年09月04日 15時00分00秒 | 日記

既存の知識にハマっては変えられない。
東大を出ても人を束ねる力が無ければただの大卒。

自分の長所は?

ある勉強会で「子供には可能性が有るので沢山の習い事をさせた方が良いですよね」と。
講師は「何でも話し合える環境、家庭の上で、子供が好きな事だけをさせるがよろしい。」と。

こちらの本はいかがでしょう。

組織がみるみる変わる 改革力 (朝日新書)
 
朝日新聞出版

内容紹介
沈滞する組織を、どうやって劇的に変えるか?
橋下徹のブレーンで「改革請負人」と呼ばれる著者が、
 豊富な体験を基に成功させるノウハウを公開する。
 戦略の立て方やリーダーの作り方など、
 企業・組織体改革の重要ポイントを伝授する。

 【もくじ】
 第1章 これが改革だ! ――橋下・大阪改革の舞台裏
 第2章 何を改革するのか
――マッキンゼー流、分析と着眼のポイント
第3章 どうすれば改革は成功するのか
――情熱と冷静な判断
 第4章 改革チームをどう動かすか
――リーダーとメンバーの条件

内容(「BOOK」データベースより)
これで、あなたの会社は生き残れる!橋下・大阪改革の指南役が教える組織改革スキルのすべて!環境変化に対応できなければ、どんなに強固な組織も、必ず劣化する。改革へ向けての調査・分析の手法、リーダーの条件、チーム編成―改革人生25年の全ノウハウ!

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
上山/信一
 慶應義塾大学総合政策学部教授。大阪府・市特別顧問。1957年大阪市生まれ。京都大学法学部、米プリンストン大学(修士)卒業。旧運輸省、マッキンゼー日本支社(共同経営者)等を経て現職。専門は経営戦略、組織改革(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


 


新装版 あなたの天職がわかる16の性格

2016年09月04日 00時28分56秒 | 日記

「それだけの親戚、良い環境なのに今の仕事ですか?」と時々耳にしますが、これは自分の希望する仕事が有ったけど叶わなかったとか、遊びに夢中だったとか色んな事があると思う。

私もミキサー、音響関係に行きたくて上京したのですが、学校卒業後は夢叶わずで実家に。
上京中のアパートも大家さんの息子さんがレーベルのデレクターをしている人で、本当に良い環境だったのですが入れなかった。
息子さんが「これからは女性ボーカルさ。デモが出来たら頂戴。」と、有り難い言葉を頂きましたが、残念ながらボーカルが見つからず。

私が息子さんに「運が無いや」とぼやいた時、デレクターは「言われたからって、ボーカルやスタイルを変えるの?私も都市大に入って音楽関係に就職した時は日芸に行けば良かったと、何度も思ったさ。でも、自分にしか出来ない事があると思って実行した」と。

今は知識が溢れてるし、こちらの本はいかがでしょう。

新装版 あなたの天職がわかる16の性格
 
主婦の友社

発売日: 2016/5/25
内容紹介
あなたに向いている職業、本当は何なのか? それが気になる人には人生を変える一冊になる可能性大の内容です。

あなたに向いている職業、本当はどんなものなのか? それが気になる人には人生を変える一冊になる可能性大の内容です。

1「外向型・内向型」
2「五感型・直感型」
3「思考型・情緒型」
4「決断型・柔軟型」
この4つそれぞれどちらに属するのか? それをテストしたら4✕4=16種類のどれに属するのかがわかります。
あなたが属する性格にとって、まさに天職といえる職業が何かを解き明かしていきます。
あなたは、責任者・努力家・社交家・組織人・冒険家・実務家・楽天家・職人肌・リーダー・アイディアマン
 ・企業家・戦略家・チームプレーヤー・理想家・創作者・芸術家のどれに当てはまると思いますか?
 (本書は『あなたの天職がわかる16の性格』〈主婦の友社〉を再編集したものです)

著者について
ポール・D・ティーガー,バーバラ・バロン:性格診断とキャリア・ディベロップメントの専門家。25年以上にわたり、個人や企業、キャリア・カウンセラー、就職コンサルタント、人事のスペシャリストなどに対し、性格タイプによるキャリア・コンサルティングを指南してきた。本書に登場する性格タイプテストは、「フォーチュン」誌が選ぶアメリカの優良企業500社の多くで採用されている。

 栗木 さつき(くりき さつき):翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒。訳書に『あなたにぴったりの相手がわかる16の性格』(主婦の友社)、『脳のワーキングメモリを鍛える! 』(NHK出版)、『元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法』(大和書房)、『WHYから始めよ! 』(日本経済新聞出版社)などがある。


教えて!goo

地震情報サイトJIS