ヘコまされた被害者&その家族を盛り上げる委員会弁護士の日記

法律相談の予約は、電話06-6364-6033,eメールならaoifast@gmail.comです。出張相談も受けます。

大川小学校事件~刑事事件を民事裁判で裁けるか

2014年05月19日 15時05分24秒 | 相続
毎日新聞によると
 『東日本大震災の津波で宮城県石巻市立大川小学校の児童・教職員84人が死亡・行方不明となった事故で、犠牲になった児童23人の遺族が市と県に総額23億円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、仙台地裁(高宮健二裁判長)であった。遺族側は意見陳述で「まさに人災。児童らは助かる命だった」と訴え、市と県は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。
 訴状によると、2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、当時の教頭らは児童を校庭に待機させた。その後、北上川の堤防付近に避難を始めたが、午後3時37分ごろ堤防を越えた津波で多くの犠牲者が出た。
 遺族側は訴状で「教職員は保護者から『早く山に逃げて』などと言われたが、津波情報を収集しようとせず児童を校庭に待機させた。裏山に避難すれば全員の命は確実に助かった」と学校側の安全配慮義務違反を主張。「懲罰的慰謝料」を含む児童1人1億円の損害賠償を求めている。
 市側は答弁書で、大川小が北上川河口から上流約4キロにあり、多くの地区住民も亡くなっている点から「大川小への津波来襲を予見できなかったことはやむを得ない」と教職員の過失を否定した。
 この日は遺族7人の意見陳述も行われた。6年生だった長男大輔君(当時12歳)を亡くした今野浩行さん(52)は「子どもたちは校庭で待機させられ、1メートルも高い所に避難させてもらえなかった。未来の子供たちを守るために常識的な判決を出してほしい」と裁判長に呼びかけた。
 一人息子の長男健太君(当時9歳)を亡くした佐藤美広(みつひろ)さん(53)は「私たちは愛する子を学校で失った。学校で、先生がいるから大丈夫だと信じていた。『仕方なかった』ではなく、責任の所在を明らかにしてほしい」と切々と訴えた。
 遺族側は来年3月11日の現場検証実施と、ただ一人生存した教諭の証人尋問を求める意向も示した』とのことです。
 要する,被害者遺族が言いたいことは,児童を校庭に待機させて死に至らしめたことは,犯罪だ,ということです。
 結論は,かなり厳しいものが予想されますが,被害者遺族はできることはすべて徹底的にやるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女川(オナガワ)原子力発電所(東北電力)ではなぜ過酷事故(シビアアクシデント)が起きなかったか

2014年05月18日 13時04分21秒 | 相続
 この数日,あの東北地方沖太平洋超巨大地震によって,なぜ,女川原子力発電所は,メルトダウンといった深刻な事態に至らなかったのかを調べています。
 というのも,同じような地震動と津波に襲われた福島第1原子力発電所(東京電力)がメルトダウンを起こし,他方,女川原子力発電所は無事だったのかを解明すれば,東京電力がいかに地震・津波に対して,いい加減な備えしかしてこなかったか,原子力発電所に規制権限を持つ国がそれを許していたかが浮き彫りにできると考えたからです。
 それは,結局,東北電力と東京電所の「原子力発電所の安全に対する姿勢」の違いによるようですが,もう少し,詳しく調べてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある講演会

2014年05月16日 05時20分45秒 | 相続
 昨夜は,ある講演会に参加しました。しかし,残念ながら,得るものは全くありませんでした。
 やはり,かなり抽象的なテーマで話をして聴衆によい講演だったと思ってもらえるのは至難の業なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車は車道を走行するのが原則

2014年05月15日 12時56分11秒 | 相続
歩道走行の自転車に立腹、運転の女子高生殴った75歳男逮捕(産経新聞) - goo ニュース
 自転車は,道路交通法上,「車両」なので,歩道は原則として走行できません。なので,この逮捕された男性の言うことには相当の理由があります。
 ただ,暴力を振ってしまうと,いくらいいことを言っても,説得力ゼロになってしまいます。走行の様子を写真撮影して警察へ告発するなどすべきだったでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川美容外科フェイスリフト医療ミス事件

2014年05月14日 11時23分08秒 | 相続
  東京新聞によると
 『特殊加工した糸で顔の皮膚のたるみを持ち上げる美容整形の施術で痛みなどの合併症が起きたとして、20~50代の女性13人が、全国で品川美容外科などを運営する医療法人社団「翔友会」に計約2400万円の損害賠償を求める訴訟を4月23日、東京地裁に起こした。
 原告側弁護団によると、13人は2012~2013年、関東のクリニックを受診。「危険のない施術で小顔になれる」と勧められ、フェイスリフトと呼ばれる施術を受けた。原告側は、ほとんど効果がなく、顔面の痛みやひきつれなどの合併症が起きた
と主張している。
 女性らは具体的な施術方法や合併症などの危険性の事前説明を受けなかったとし、消費者契約法に基づき、支払い済みの施術料の返還や慰謝料などを求めている。
 
 提訴後に記者会見した原告の40代の女性は医療機関にだまされ、ショックを受けている。施術から約半年たった今でも痛みがある」と訴えた。
 翔友会は「消費者契約法に違反する行為はなく、合併症などについても事前説明し、患者にも納得してもらっていた」とコメントしている』そうです。

 この事件,京阪神地区でも被害者が多数おられるようで,私も被害者の方から相談を受けています。事件の詳細は不明ですが,全国各地で集団訴訟が提起されることになるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方晴子さんを守る会からのお知らせ

2014年05月12日 16時08分49秒 | 相続
 今や日本一有名な弁護士である三木秀夫先生から,以下のようなお知らせがありました。
 『本日正午に、このような声明をメディアに配布しました。取り上げてくださるかどうかは不明ですが、皆様にもお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メディアの方々へのお願い 2014年5月12日
 各報道を見ると、「小保方氏が実験ノートを公開した」として一斉に報じておられますが、完全なる誤報です。公開したのは、あくまでも理由補充書(1)の全文であって、その中に実験ノートのごく一部を引用する形でワープロ打ちしたもの(マウスの絵に関しては肉筆であるが当該ページの中のさらにごく一部を写真で撮ったもの)でしかないにも関わらず、あたかも実験ノートそのものを一部公開したような報道がされ、それを前提に議論がなされるに至っています。
これはこの報道に接する市民の方に誤った情報を提供しているものであって、真実を報道するべきメディアが事実を歪曲して報じたものであり極めて遺憾です。この点について、事実の正確な報道を行って頂くようお願いいたします。
小保方晴子弁護団』
 というわけで,私も完全にメディアに騙されていました。フジテレビや読売新聞だけでなく,すべて報道は疑ってかかるべきなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美味しんぼ」福島原発がれき大阪持ち込み焼却影響事件

2014年05月12日 12時34分13秒 | 相続
 毎日新聞によると
 『12日発売された小学館(本社・東京)の週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」の連載漫画「美味(おい)しんぼ」に、東日本大震災のがれきを受け入れた大阪市の住民が健康被害を訴えたとする調査内容が紹介され、大阪府と大阪市は同日、「事実と異なる」とする抗議文を小学館に送った。
 漫画では、がれきを処分した大阪市の焼却場周辺の住民約1000人を「お母さんたちが調査した」とし、登場人物が「放射線だけの影響と断定できません」とした上で、「眼や呼吸器系の症状が出ています」「鼻血、眼、のどや皮膚などに不快な症状を訴える人が約800人もあった」と発言した。
 これに対し府・市は、2013年1~9月に岩手県のがれきを本格処理した際の放射線量などについて「測定結果は大幅に基準値を下回るもので安全に処理している」と説明、「事実と異なる表現は風評被害を招き、極めて不適切な表現だ」と抗議した。法的措置も検討するという。松井一郎府知事は報道陣に「表現されている事実が大阪にはない。いらぬ混乱を起こすようなことはやめていただきたい」と批判した。
 「美味しんぼ」には4月にも、東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが鼻血を出す場面が描かれ、地元の福島県双葉町が抗議文を送っている』とのことです。
 この事件のポイントは,本当に,誰かが,がれきを処分した大阪市の焼却場周辺の住民約1000人を調査して「眼や呼吸器系の症状が出ています」「鼻血、眼、のどや皮膚などに不快な症状を訴える人が約800人もあった」か否か,のようです。
 ただ,この漫画のどこかに「この物語はすべてフィクションです。」と書かれてあれば,それで免責されるのか,も問題になるでしょう。
 いずれにしても,大阪府民が諸手を挙げて賛成したわけでない,がれき受け容れを認めた張本人たちが,問題の再燃を恐れたために,今回の発言となったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体罰をみんなで考えるネットワーク?

2014年05月11日 11時30分00秒 | 相続
 昨日は,桜ノ宮高校事件を契機に体罰を何とか撲滅したいと切望する人たちの集まりに参加しました。
 いろいろな人の立場の人が来られていました。
 参加者各自の自己紹介のあと,その集まりの名称を考えたのですが,これが意外にも紛糾して,世話人の方が提案した「みんなでつくる!体罰防止ネットワーク」に異論が続出でした。
 私は,団体の名称なんてどうでもいいと思っているので,ほんとにどうでいいのですが,「体罰をみんなで考えるネットワーク」に決まったようです。
 とにかく,体罰の被害者が出てからでは遅いので,体罰は犯罪であることを教員諸氏にわからせるために活動していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しんぼと低線量被ばく問題

2014年05月10日 11時00分43秒 | 相続
毎日新聞によると
 『東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが鼻血を出す漫画「美味しんぼ」の描写で小学館に抗議が寄せられている問題を巡り、作品に実名で登場した前福島県双葉町長の井戸川克隆さん(67)が9日、東京都内で記者会見し、「実際、鼻血が出る人の話を多く聞いている。私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」と述べた。石原伸晃環境相が同日作品に不快感を示したことについて「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」と批判した。
 一方、作者の雁屋哲さんは同日、自身のブログで「書いた内容についての責任は全て私にあります」とし、小学館の編集部に抗議しないよう求めた』そうです。
 この事件,私は,国民のほとんどが知らない,そして福島200万県民が知らないふりをさせられている低線量被ばくの危険・恐怖について,「美味しんぼ」の作者が,よくぞ問題提起をしてくれた,と思います。
 他方で,セブンスターズ大臣の言うことなんか,いちいち相手にする必要はないと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反体罰NPO・研究者連絡会 活動報告&新団体設立準備会

2014年05月09日 17時17分45秒 | 相続
 明日は,「反体罰NPO・研究者連絡会 活動報告&新団体設立準備会」というものに参加させていただきます。
 どなたかから勧誘されたわけではないのですが,学校における「いじめ」と同じく,体罰も放置しておけないとの思いからです。
 学校教育法が明確に体罰を禁止していること(その11条「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。 」)からすると,体罰は100%,暴行・傷害罪に該当す犯罪」であることを,現役の教員(「先生」などと呼べたシロモノではない人たち)に,それこそ体で覚えさせる必要があります。そのお手伝いができれば,と考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする