
東武浅草駅から
東武線鬼怒川方面に
行きました。
鬼怒川温泉駅の一つ手前に
東武ワールドスクウェア駅なるものが
出来たのですね。
8年位前にここに来たときは
そんな駅ありませんでした。
今回は特急も停まる
東武ワールドスクウェア駅から
歩いて1分の(二回目となる)
東武ワールドスクェアです。
11月~3月は
園内のイルミネーション

幻想的できれいだというので
期待して来ました。


入ってすぐにある
ウェルカム ミュージック モニュメント
入場したのは午後2:30頃。
イルミネーション

まだ時間があるので
のんびり園内を散策します。
反時計周りで歩きます。
現代日本ゾーンからです。



現代日本の象徴は勿論
東京スカイツリー
ここは世界の有名な建築物や
遺跡などを25分の1の
縮尺で再現しています。



旧帝国ホテル
ユネスコの世界遺産が45物件。
21ヶ国102点の
建造物が精巧に再現されています。
日本や世界の文化遺産を
巨人になって楽しめますね。



アブ・シンベル大神殿



ロシアのピョートル噴水宮殿



イギリスのビックベン英国国会議事堂



奈良 法隆寺



日本の四季
そろそろイルミネーション

点灯してきました。
また、現代日本ゾーンから
巡ります。



東京ドーム



東京国立博物館本館と表慶館



A桟橋



アメリカの超高層ビル群。
プラザホテル、
ワールド・トレード・センター
エンパイア・ステート・ビル
アメリカン・スタンダード・ビル
クライスラー・ビルなどなど。



バチカンのサン・ピエトロ大聖堂。
奥にフランスエッフェル塔と
東京タワーとスカイツリーが
見えてます。



ロシアの聖ヴァシリー寺院、
奥はオランダの平和宮。



イギリスのタワーブリッジと
ビックベン英国国会議事堂。



中国の天壇



台湾の台北101
今回、同行した友人達は
当初、子供だましのミニチュア程度に
思っていたようです。
でも、その精巧な作りにびっくり。
とても感激していました。
イルミネーション

点灯時間と消灯時間は
月・日・曜日によって違います。
今日は11月下旬の平日。
19:30まで点灯します。
鬼怒川温泉や川治温泉に
この後泊まる予定にしておけば
昼間とは違う別世界をゆっくり
堪能できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます