虹の彼方に ~ over the rainbow ~

好きな音楽、映画、本など、気ままに綴っているblogです♪ about the musics,films,books.

クリスマスソングス特集☆ 『 Winter Wonderland 』 etc. コクトーズ

2009-12-13 07:46:39 | Cocteau Twins


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


わたしの好きな、クリスマスソングを、ご紹介させていただく、

クリスマスソングス 特集 の第3回は、


1982年に、 UK の老舗インディー ・ レーベル、 4AD から、デビューした、

スコットランド、エディンバラ出身の、 Cocteau Twins ( コクトー ・ ツインズ ) の、

’93年に、リリースされた、シングル 『 Snow 』 に、収録されている、

『 Winter Wonderland 』 、 『 Frosty The Snowman 』 、

という、クリスマスソングのクラシック ・ ナンバーの、コクトーズによる、カヴァー曲です


エリザベス ・ フレイサーの、妖精のような、透明で、自由に舞う歌声と、

ロビン ・ ガスリーによる、きらきらしていて、揺らめくようなギターが、美しいです


子供の頃に、よく読んでいた、大好きだった、絵本 『 スノーマン 』 ( レイモンド ・ ブリッグス 作 )

の、アニメーション版のワンシーンが、ちらっと、出てきます




Cocteau Twins - Winter Wonderland





Cocteau Twins - Frosty The Snowman.





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




クリスマスの夜は、家で、 Cocteau Twins のクリスマス ・ カヴァー曲でも、

聴きながら、のんびり、過ごしたいですね


そして、おちびたちのために、サンタさんが、来てくれるのを、待ちながら、
早めに、寝かしつけないとね




   

’08年の2月に、雪が降ったときに、作った、我が家の雪だるまです。




           


blogram投票ボタン width= ブログラムランキング参加中! 


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

Cocteau Twins のクリスマス・ソング☆

2008-12-24 09:25:37 | Cocteau Twins
グリムス キーワード「洞爺湖サミット」


ご訪問してくださり、ありがとうございます



以前に載せた記事ですが、今日は、

クリスマス・イブなので、再び、載せてみました





Cocteau Twins ( コクトー ・ ツインズ ) の '93年の

クリスマス ・ シングル 『 Snow 』 に入っている、

『 Winter Wonderland 』 、 『 Frosty The Snowman 』

という曲が、聴きたくなりました





Cocteau Twins - Winter Wonderland





Cocteau Twins - Calvin and Hobbes - Frosty the Snowman





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




昔から、親しまれている、クリスマス・ソング

『 Frosty The Snowman 』 のカヴァー曲です





読んでくださり、ありがとうございます

メリー ☆ クリスマス 。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

Cocteau Twins 後期編

2008-11-11 00:25:10 | Cocteau Twins


ご訪問してくださり、ありがとうございます


COCTEAU TWINS の ' 88年のアルバム 『 BLUE BELL KNOLL 』

より、 『 carolyn ' s fingers 』 の PV です




STEREO Cocteau Twins - Carolyn's Fingers





私の大好きな曲の一つです

すごくうれしそうに歌うリズが、印象的な、名曲です




  
  
COCTEAU TWINS の ' 90年のアルバム 『 Heaven or Las Vegas 』

より、タイトル曲の PV です




Heaven or Las Vegas - Cocteau Twins





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




何があっても、彼らは、その音楽性のクオリティーの高さを、

失うことなく、常に、その先へと進んでいます




リズとロビン ・ ガスリーが、カップルになり、赤ちゃんが生まれました

それから、 ' 88年にアルバム 『 BLUE BELL KNOLL 』 ができました

このアルバムは、今までにない、喜びとあたたかさが、感じられて、

私の中では、いちばん好きなアルバムです !!


cocteau twins|official web site




ちなみに、元プリンス ( → シンボルマークになったんですよね …

書けない … ) が、

「 Cocteau Twins の大ファンである 」 と、当時、表明していたそうです




彼らは、 ' 97年になって、9枚目のアルバムのレコーディング中に、

突然、解散してしまいました …


それでも、コクトーズの素晴らしい曲たちは、

私の心の中に、永遠に鳴り響き続けるでしょう …




   

彼らの世界観を、みごとに表していて、素晴らしいですね




読んでくださり、ありがとうです

それでは、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

Cocteau Twins 中期編

2008-11-10 00:17:24 | Cocteau Twins
  

   ↑ 森の中にたたずむ、 Cocteau Twins のメンバー。

  妖精のような、 エリザベス ・ フレイサー ( 中央の人 )




   


    ↑ Cocteau Twins ( コクトー ・ ツインズ ) の所属するレーベル、

   4ADのアーティストたちの ' 87年のコンピレーション ・ アルバム

   『 LONELY IS AN EYE SORE 』 のジャケットです。

   THIS MORTAL COIL 、 THROWING MUSES 、などのアーティストが、

   参加しています。




映画『 The Lord of the Rings ~ THE FELLOWSHIP OF THE RING ~ 』

( 「 ロード ・ オブ ・ ザ ・ リング 旅の仲間 」 ) の、

エルフ族の森、ロスロリアンの場面で、

ガンダルフの追悼歌を、歌っている人は、実は、彼女です

( 歌のみで、出演はしていません )




4ADのアーティストたちによる、

 ' 87年のアルバム 『 LONELY IS AN EYE SORE 』 より、

↓ 『 CRUSHED 』 の PV です




cocteau twins - Crushed





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




↑ リズ ( エリザベス ・ フレイサー ) の歌声、大好きです

ロビン ・ ガスリー の guitar が、キラキラしてます

曲も素晴らしいし、当時にしては、完成度の高い PV だと思います !!






vocal の Elizabeth Fraser ( エリザベス ・ フレイサー )。

昔の女優さんみたいで、素敵です ~






みなさん、いい笑顔してますね  

左から、 bass の サイモン ・ レイモンド 、guitar の ロビン ・ ガスリー 、

vocal の エリザベス ・ フレイサー 。




読んでくださり、ありがとうです

それでは、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

Cocteau Twins 初期編

2008-11-09 00:47:01 | Cocteau Twins


ご訪問してくださり、ありがとうございます


以前、記事に載せた、 The SUNDAYS ( ザ ・ サンデイズ ) は、

Cocteau Twins ' s Children

( コクトー ・ ツインズ に影響を受けたバンド ) でもあります




  




Cocteau Twins ( コクトー ・ ツインズ 、略して、コクトーズ ) は、

イギリス北部の古都エジンバラ、グラスゴー出身で、

vocal の Elizabeth Fraser ( エリザベス ・ フレイサー ) 、

guitar の Robin Guthrie ( ロビン ・ ガスリー )、

bass の Will Heggie ( ウィル ・ へッジー ) の3人にて、

 ' 81年に結成されました。

後に、 Will Heggie はバンドを脱退し、

' 83年に、 Simon Raymonde ( サイモン ・ レイモンド ) が、

ベースとして、バンドに加わりました。


彼らは、イギリスのインディー・レーベル、4ADから、デビューしました。


vocal の エリザベス ・ フレイサー は、その透明感のある

“ 妖精のような歌声 ” で、聴く者に、

幻想的なイメージと、その声に導かれて、

妖精の世界へと、浮遊して行くような、

不思議な感覚を、与えます


また、 guitar の ロビン ・ ガスリー の奏でる音は、

満天の星空に、キラキラ輝く星たちのように、心地良く響いて、

コクトーズ独特の音世界を、造り出しています


23 ENVELOPE という、デザイナー集団の造る、

コクトーズのアルバムのジャケットは、今までのポップ、ロック

ミュージック界の常識を覆すほど、美しく、芸術性の高さに驚き、

その独特の世界観が、コクトーズの音楽と、みごとに、重なって、

魅せられてしまいます




Cocteau Twins の ' 85年のアルバム 『 The Pink Opaque 』 より、

『 Pearly Dewdrops Drops 』 の PV と、ライヴ映像です




Cocteau Twins Pearly Dew Drops Drops Promo?





Cocteau Twins - Pearly-Dewdrops' Drops Live 1984


Cocteau Twins の1984年の 『 Pearly Dewdrops Drops 』 のライヴ映像です。




歌声もメロディも、美しくて、彼らの個性の豊かさに、魅せられます




  

   シングル 『 Aikea - Guinea 』 のジャケットです。


' 85年のアルバム 『 The Pink Opaque 』 より、 『 Aikea - Guinea 』 の PV です




Cocteau Twins "Aikea Guinea"





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




今聴いても、全く古く感じないどころか、まだ先を行っている気がします




  




当時、日本では、マイナー過ぎて、 ON AIR されず

見ることのできなかった、コクトーズの PV が、

今こうして見られるようになって、すごいうれしいです ~ !!




読んでくださり、ありがとうです

それでは、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!