虹の彼方に ~ over the rainbow ~

好きな音楽、映画、本など、気ままに綴っているblogです♪ about the musics,films,books.

原作アニメ版 『 蟲師 』 (むしし)

2008-12-03 05:21:08 | 蟲師 ( mushishi )


ご訪問してくださり、ありがとうございます


エコと地球の環境について

国内排出量取引制度について、国際エネルギー機関(IEA)によると、主要な、CO2排出国では、

排出規制を含む、「国内排出量取引制度」の導入が、欠かせないとしています




話は、変わりまして …


  

  漆原友紀さん原作の漫画 『 蟲師 』 単行本シリーズの、第1巻です 

  表紙のイラストが、美しくて、その素晴らしさに、驚きました !!

  表紙を見ているだけで、癒されるような感じがします …


  
  
  漫画家・漆原友紀さん原作の漫画 『 蟲師 』 単行本シリーズの、第2巻です

一話完結のお話が、五つ入っています。その中に、『 雨がくる虹がたつ 』 のお話が入っています。


この漫画 『 蟲師 』 シリーズ全10巻は、2003年に、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞され、

2006年には、第30回講談社漫画賞一般部門を、受賞されました




漆原友紀さん原作の漫画 『 蟲師 』 単行本シリーズの、アニメ版 『 蟲師 其ノ参 』

( ↑ いちばん上の画像は、このDVDのジャケットです )のDVDです
 

2006年に、東京国際アニメフェア第5回東京アニメアワード・テレビ部門優秀作品賞を受賞されました


このアニメ版 『 蟲師 其ノ参 』 には、第6、7、8話の全3話が収録されていて、

その中の、第7話 『 雨がくる虹がたつ 』 のお話が、私は、好きです



アニメ版 『 蟲師 』 の主題歌は、イギリス、スコットランドのアーティスト、

Ally Kerr ( アリー ・ カー ) の 『 The Sore Feet Song 』 という曲です




Mushishi Opening





  

  Ally Kerr の '04年のアルバム 『 Calling Out To You 』 に、

  『 The Sore Feet Song 』 が入っています




 「 雨がくる 虹がたつ 」 のお話のテーマ曲です。


Mushishi OST 1 - 09 Ame ga Kuru Niji ga Tatsu





 『 蟲師 』 の物語のテーマ曲です。


Mushishi - Mushishi no Theme





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




『 蟲師 』 の物語は、オダギリジョーさんが、

この実写映画の主演をされるということで、はじめて知りました。


映画を見る時に、私は、なるべく先入観を持ちたくないので、

原作の漫画やアニメは、いっさい見ずに、

実写映画で、はじめて、この物語を体験しました。

結果的に、私にとっては、そうして良かったなと思いました。


映画館の暗闇の中で、「体験」できたことが、いちばん大きかったですね。

実際に、その世界に、自分も引きずり込まれてしまったようで、

五感が勝手に働いて、

いろんなことを、リアルに感じ取ることが、できました。




この 『 蟲師 』 アニメ版は、実写映画を見た後に、

レンタル屋さんで を借りて、見ました。


実写映画とは、また、別の、素晴らしい作品だと思いました。




並行して、原作の漫画も、読んでいます

こちらも、イマジネーションを駆使して、

自分なりに、自由に、想像して読めるので、

また、違った「おもしろさ」があります。




『 蟲師 』 という、一つの物語から、3つの作品が生まれて、

それぞれの特性を生かした、感じ方、とらえ方、楽しみ方があって、

3つの作品を、それぞれに、味わうことができる、優れた作品です !!




読んでくださり、ありがとうです

それでは、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

大友克洋監督作品の実写映画 『 蟲師 』 (むしし)

2008-12-02 04:22:05 | 蟲師 ( mushishi )


ご訪問してくださり、ありがとうございます


エコと地球の環境について

屋上庭園や草に覆われた土屋根、ツタの絡まる壁をもつ建築物は、各国で、古くから存在し、

人々は先人の知恵として、その恩恵を受けてきました。

日本でも古来、夏にはヒョウタンやヘチマの緑陰で家屋に涼を呼ぶ習慣があり、

極寒の国では屋根に生やした草が断熱材となり、寒さを防いでいました。

その根源は、自然と人間の共生に、根ざすものです




話は、変わりまして …


  
  
  大友克洋監督作品の'07年の実写映画 『 蟲師 』 の、大友克洋完全監修 「蟲箱」です!!

  貴重な、封入特典や映像特典が、付いています


漫画家・漆原友紀さんの原作 『 蟲師 』 (むしし)を読んだ、大友克洋監督は、いたく感動し

「是非、この作品を実写で映画化したい」と、原作者の漆原友紀さんへ、自ら願い出たそうです。

それを、漆原友紀さんが、快諾されて、この実写映画が、作られることになりました。


漆原友紀さんの希望として、ギンコ役には、オダギリジョーさんを推薦されていたそうです。

そして、オダギリジョーさんのほうも、「大友監督の作品なら」と、ギンコ役を快諾されたそうです。




【※ ここから先は、原作や映画のネタばれ・映画の場面や写真、
メイキングシーンなどが、含まれています ※】





蟲師 実写映画版 予告編





Mushi-shi part 10





Mushi-shi part 11





( 動画が、消えていたら、ごめんなさい




↑ いちばん上の画像は、実写映画 『 蟲師 』 の通常版 DVD

のジャケットです




  
  
  女蟲師のぬい。蟲を呼び寄せる体質で、白髪に緑眼である。蟲を寄せつけないために、蟲の嫌う成分の含まれた、蟲煙草をくわえている。




  
  
  「奇妙な虹」に憑かれた父親を持つ虹郎(こうろう)は、父のため虹を採る旅に出るが、旅の途中でギンコに出会う。




  
  
  全ての生命に死をもたらす強力な「禁種の蟲」を、蟲を屠った話を書物に書き記すことで体内に封じている、狩房家の4代目の筆記者、淡幽。




  
  
  淡幽の書き記した「光脈筋」の場所を記した地図を手に、その場所を探すギンコと虹郎。




  
  
  蟲師のギンコは、蟲を呼び寄せる体質の為、1ヵ所に留まることは出来ず、蟲の研究をしながら常に旅をしている。蟲が人や動植物と共存したいという考えを持つ。




『 指輪物語 』 を書いた、J.R.R.トールキンは、「イギリスの神話を、作りたかった」と、語っていたそうですが、

この 『 蟲師 』 という物語は、私は、「日本の伝説」ではないかと、思っています。


実際に、昔の日本で、ギンコのように、薬箱を背負って、深い山奥の村などに、わけ入って、

薬草を煎じたものなどを、売っていた人々が、いたそうです。


昔から、使われていた言葉に、「虫の知らせ」というのが、ありますが、

もしかしたら、昔の日本の人たちは、「蟲」と呼ばれていたのかは、わかりませんが、

目には見えない生きものを、とても近しい存在として、それらと、密接に関わっていて、

共存していたのでは、ないでしょうか…。


この 『 蟲師 』 という作品は、不思議な物語であると、同時に、太古の日本のロマンを、

かきたてられます …




読んでくださり、ありがとうです

それでは、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!