ありのまま。あむのまま。

次男のあむあむは、知的障害・水頭症・てんかんなどを持つ男の子。わいわいどたばた、賑やかな我が家の日常♪

これよ、これっ!

2010年11月29日 | 居住地校交流
今日は、あむあむの居住地校交流のため、
数カ月ぶりに学区の小学校へ。

ららちゃんの妊娠前までは
月に2回、朝の本の読み聞かせの時に参加していた。

今年度からは基本的に月に1回、
給食の時間に入れてもらうことにした。



と言っても、今年度の交流は、まだ2回目。

今年度はクラス替えがあったので、
交流学級の約半数の子は、初めて会う子たち。

担任の先生も、初めてお会いした先生。

だから、またまた、まずは関係づくりから。

でも前回の交流の時は、交流校の行事と重なってしまい
先生もクラスのお友達もバタバタしている雰囲気で、
先生とも周りの子ともほとんど話せずに終わってしまった。



段々学年が上がるにつれて、
好奇心でパ~っと話しかけてくる子も減ってくるしねぇ。

やっぱ、段々と交流は難しくなるのかなぁ。

う~ん。今回はどうなるかなぁ・・・。


・・・と、
少々気が進まないというか、
ちっと心配というか。

私にしちゃぁ珍しく、
少々ネガティブな気分なまま、交流学級の前に着いた。


するって~と、
ここで、ネガティブ気分を増幅してくれる出来事が。

私&あむあむを来たのを見たクラスの子が
「せんせ~!あの 変な子が来たよ~」って言ったのが
しっかり聞こえてきてしまった(爆)


・・・のっけから、ガクっとこける(苦笑)




まぁともあれ、気を取り直してクラスの中へ。

クラスの子たちは、始めは
やや遠巻きにあむあむを見ている感じだったけど、
「2年生の時も、来てたよね~」とか
「いつもは違う学校に行ってるの?」とか
何人かの子が話しかけてくるにつれて
クラスの子たちも、あむあむも、緊張感が取れていった。

そしていざ、給食が始まると、
DSで何のソフトを持ってるかとか、
今度の学校行事の話とか。

近くに座っていた子たちと、少しずつ話がはずむ。
(私が主にしゃべって、あむあむも所々、参加)


最後は、みんなに囲まれて
「またね~♪」で、みんなもあむあむも笑顔でバイバイ。


今回の交流。
あむあむも、ちょっとドキドキしつつも楽しめたみたい。
教室を出た後も、ニコニコ。


うん、うん。良かったなぁ。

小学3年生。
みんな、まだまだ可愛いじゃないの~♪

・・・と、あっという間に気分が変わる、単純な私(笑)




気分良くあむあむと一緒に校舎を出たところで、
ちょうど、顔見知りの教頭先生にばったり。

すると、あむあむがニコニコしながら
「きょ~と~せんせ~♪♪♪」って、駆け寄っていった。


あむあむの、この愛嬌。

次の次ぐらいには、
交流学級の先生にも発揮できるかしら(笑)



教頭先生にも会えて
テンションが上がっていた、あむあむ。

そのまま門まで走っていって、
重い門をうんこらしょと、開けてくれた(冒頭の画像)



その後、あむあむ&ららちゃんを連れて
私が行っている手話サークルに行ったり、
買い物をとかを済ませてうちに戻ってきた。

すると、なんともグッドタイミングな出来事が。
交流の時に「うち、近くだね~」って話してた子たちが
ちょうど自転車で我が家の横を通ったの!

そして、向こうから気付いて
あむあむに「お~い!」って、手を振ってくれたのだ♪


・・・これよ、これ!
これぞ、居住地校交流に行ってる、醍醐味ってやつ?(笑)



と、まぁ、こんな感じで、
朝からどんどんテンションが上がっていった、
私&あむあむ。

次からも、楽しく参加できるといいなぁ。










ランキングに参加しています。
よろしかったら、応援クリックお願いします。

古い記事にでもかまいませんので、
コメントも、お気軽にお寄せくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ