goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

寒さ対策:蓄熱式湯たんぽ

二年前に初めて購入した電気湯たんぽは使い勝手がよく今回も同じような蓄熱式湯たんぽ購入。寿命が二年余りというのがイマイチですが使い勝手の良さには勝てません。ふわっと柔らかなカバ一が付いて人造ウサギ毛でできている優しい肌触りの湯たんぽにアップグレードしました。繊細柔らかく毛が抜けないなど思っていたより良かったです。価格は前より千円ばかり高め2614円。


2020-12-24 電気湯たんぽ
大規模修繕工事(下欄参照)のため、エアコンが使えない時が多々発生します。さすがに寒さが厳しく感じられます。
数年前に安全第一で石油ストーブを処分しエアコンだけにしました。従って一時しのぎの対策として電気敷き毛布と写真の電気湯たんぽを買いました。
湯たんぽは思っていた以上に優れモノです。お湯の入れ替え不要で充電式で充電時間が10分と速く、時間も足元暖房で5時間、布団に入れると8時間は持ちます。価格も安く約1500円。
梱包サイズ : 23.5 x 18.5 x 7.5 cm; 1.37 kg

コメント一覧

カルス
hamisitaさん
湯たんぽと違い水がいらないため沸かす必要がなくやけど等の心配もありません。時間も10分以内で済みますので早くて電気代も安く温度も調整できるので安全です。年寄りにはいいですね。
hamisita
電気湯たんぽの存在を知りませんでした(;^_^A
「電気あんか」とは、違うものなんですね。
低音やけどは、大丈夫でしょうか? 興味あります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「マンション;全般」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事