
おはようございます。7月15日の朝食を遡って書いています。三連休もいよいよ最終日ですが、みなさまはいかがお過ごしでしたか?我が家は近場へ出かけて、あっという間に過ぎてしまいました。
とても暑いので、この日も冷菜が食卓の主役でした。一応の主菜は、冷や奴。朝も夜も大活躍しています。ネギ、茗荷、紫蘇とともに、さっぱりといただきます。作り方を書く必要がないくらい、シンプルでひんやりおいしくいただけます。

副菜は、冷や奴の奥に写っている、ところてんのサラダです。今回の材料は、人参、茗荷、紫蘇、水菜、パプリカです。前回はエスニック風に仕立てましたが、今回の味付けは三杯酢とからしを利かせて、和風にしています。
食後の果物はお休みしています。今回はボリュームを抑えて、かわりに和の薬味を利かせました。
ひんやりレシピでさっぱりと・・今日も元気に朝ごはん!
とても暑いので、この日も冷菜が食卓の主役でした。一応の主菜は、冷や奴。朝も夜も大活躍しています。ネギ、茗荷、紫蘇とともに、さっぱりといただきます。作り方を書く必要がないくらい、シンプルでひんやりおいしくいただけます。

副菜は、冷や奴の奥に写っている、ところてんのサラダです。今回の材料は、人参、茗荷、紫蘇、水菜、パプリカです。前回はエスニック風に仕立てましたが、今回の味付けは三杯酢とからしを利かせて、和風にしています。
食後の果物はお休みしています。今回はボリュームを抑えて、かわりに和の薬味を利かせました。
ひんやりレシピでさっぱりと・・今日も元気に朝ごはん!
ひんやり冷菜のセット
美味しそうです暑い日に最高
有り難うございます
いつもありがとうございます。
猛暑で冷菜が続いています。
冷や奴は普段から朝も夜も活躍していまして
ところてんは、回数がぐっと減ります。
夏野菜もたくさんあるので
アレンジを工夫して、いろいろ楽しみたいと思います。