
おはようございます。2月7日、土曜日の朝食を書いています。晴れていたのですが、とても風が強くて、外出するのに手間取りました。
さて、この日の主役は、とても珍しく、ピザです。出来合いのものが、そろそろ賞味期限となってきました。
副菜は、ブロッコリー、キャベツ、ニンジンをたくさん盛りつけています。
食後には、ブルーベリーのヨーグルトを添えてみました。
スープはお休みしていますが、暖かいレモンティに替えて、一応の定食としています。
ところでピザには関係ありませんが、この日のニュースで、クロマグロのことを報道していました。ワシントン条約事務局が、地中海と大西洋のクロマグロの国際取引の禁止勧告を出したというのです。理由は絶滅の恐れがあるため、個体数が回復するまで、とのことのようです。お魚大好きな我が家でも、クロマグロはすでに、近隣のスーパーではもはやみかけなくなっていました。もし個体数の減少が本当ならば、取引停止も止むを得ないと思います。その間に、養殖技術などが追いつけるならいいですね。
今日も元気に朝ごはん!
さて、この日の主役は、とても珍しく、ピザです。出来合いのものが、そろそろ賞味期限となってきました。
副菜は、ブロッコリー、キャベツ、ニンジンをたくさん盛りつけています。
食後には、ブルーベリーのヨーグルトを添えてみました。
スープはお休みしていますが、暖かいレモンティに替えて、一応の定食としています。
ところでピザには関係ありませんが、この日のニュースで、クロマグロのことを報道していました。ワシントン条約事務局が、地中海と大西洋のクロマグロの国際取引の禁止勧告を出したというのです。理由は絶滅の恐れがあるため、個体数が回復するまで、とのことのようです。お魚大好きな我が家でも、クロマグロはすでに、近隣のスーパーではもはやみかけなくなっていました。もし個体数の減少が本当ならば、取引停止も止むを得ないと思います。その間に、養殖技術などが追いつけるならいいですね。
今日も元気に朝ごはん!
お写真きれいですね。バックに写ってるお花はなんでしょうか?
お野菜たちも色鮮やかで、見ているだけで元気がもらえそうです。
マグロ・・・仕方のないことですね。絶滅してしまってからでは遅いし。
お魚はまぐろだけではないので、旬の近海もので楽しみましょう。
珍しい(^^)
先日は写真が前の日のままで、変わっていなくて失礼しました。
オムレツ写真ちゃんと載せました。
時々写真だけ更新するの忘れます。。。。トホホ
ピザは買ってきたお惣菜でした。休みの日だったので、家事も半分お休みしました。
朝からピザとは、さすがに少し重たかったので
お花は軽く白とグリーンだけにしました。
アレンジで、花の名前が分かりませんので、今度調べますね。
お魚、第二のクロマグロが出ないためには、どうしたものでしょう?
生産は養殖技術にも
そして消費者はバランスのよい消費に?
他にももっとアイデアあることでしょう
気づくのが遅くなってしまいました。
ピザ、本当に珍しいでしょう?
賞味期限が迫っていて
出かける前に食べきろう!と
強引に朝だしました。
トリエルさんのオムレツも美味しそうね!
我が家では、玉子焼きがよく登場するので、
ミックスオムレツには興味あったのです。
今日もお仕事頑張りましょう。