goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

換気扇の掃除をした

2007年09月26日 20時36分41秒 | 退院してから
入院する前に、換気扇およびその周りの掃除をしてから、
はや3ヶ月・・・
汚れが目立ったとき、簡単に拭いていたけど、
本格的な掃除をしたのは、その時以来初めて。

前回は、次いつ掃除できるかわからないということと、
この先どうなるんだろう?って言う不安を紛らわすために、
掃除をやったなぁ。

その頃の気持ちを思い出しながら、掃除をした。

でも・・・
掃除するのに手を伸ばしたり、椅子の上に乗ったり・・・
結構、体中を使うことを実感。
おまけに、ガスレンジ台の端にお腹があたる。
これは、たんに肉がついているからだろうか?
傷が痛む時期じゃなくて良かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2007年09月25日 20時57分11秒 | 雑記
今日は、旧暦の8月15日
つまり、中秋



散歩の時に撮った写真が、これ。

私は、ノンビリ散歩をしながら、月を見上げた。
でも、病院でこの月を見ている人もいるんだよねぇ。

私が入院していた期間は、6月27日~7月5日だったので、
年中行事は、全く含まれていなかった。

家にいたって、大したことをする訳じゃない。
今日も、十五夜だ~とわかっているようで、覚えていない。

意味がわかりにくい書き方で、すみません。

十五夜だって、テレビでも言っているし、
カレンダーを見て、わかっているんですよ。
でも、少ししたら、すっかり頭から抜け落ちてしまって・・・

買い物に行って、店内をウロウロしているうちに、
「そうだ!月見団子を買わないと!」って、
十五夜だってことを思い出したんです。
ススキなど、とっくに売り切れてしまっていました。
あわてて、コイモ(冷凍ですが)も、買いました。

婦人科系より、脳を調べないといけないかも・・・



でも、こうしてお月見が出来るってことは、
すごくありがたいことです。

何気なく過ごしていた毎日が、病気をして以来、
とても大切に思えるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私、ひょっとして夏バテしてた?

2007年09月24日 21時20分55秒 | 退院してから
一昨日は、息子の運動会を見学していただけなのに、疲れを感じた。
疲れる体にむち打って、夜9時過ぎわんこの散歩に出たあと、
ゴロリと横になった。
気が付けば、1時間近くうたた寝をしてしまった。
でも、布団の上で寝たのは、12時前後。

昨日はゆっくりしていたかったけど、午後、テニスに付き合った。

体は限度だった?

いつもは日付が変わってから寝るのに、
なんと夜10時台前半に寝てしまった。
こんな時間に寝るなんて、入院以来だわ。
いえ、入院前などは、無かったことですわ。

1時過ぎに一度目が冷めたけど、再び夢の世界へ・・・
やはり3時間程度しか連続して寝られないんだろうか?

次に目が覚めたのは、6時前。
すっきり目が覚めた・・・訳じゃない。
いつもなら起き出して、わんこの散歩へ行くんだけど、
もう少し寝ていたい。
ゴロゴロしていると、わんこが私の頭の方へやって来た。
う~~~ん、散歩に行きたいんだろうねぇ。
その気持ちはわかるけどさぁ。
起きられないんだよね。

退院してから、特に夏休み中は、6時過ぎには散歩に出ていた。
今年の暑さにも、バテずに過ごせたと思っていたけど、
術後の体には、無理な生活だったのかも知れない。

知りあいからは、「健康体の私より動き回っている。」と言われたけど、
我が家の生活のペースからは、出歩いていなかったんだけど・・・

知らず知らずのうちに疲れがたまっていたのかなぁ?
それで内臓が影響を受けたのかしら?

今日は、ゆっくり起きて、3時間くらい買い物に出ただけ。
それ以外は、家で過ごし、夕方散歩に出ただけ。
これなら、疲れなくていいや。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレニゾンテープを貼って2週間がすぎ・・・

2007年09月23日 19時26分01秒 | 退院してから
ドレニゾンテープを貼って、2週間とすこし。
確かに貼ってからは、傷跡が盛り上がってきている感じはない。

そんなことより、テープを貼って2週間たっているのに、
かぶれていない!
商品名で言うとサロンパスなら、1日でかぶれてしまう私のに・・・
(マイルドタイプのものなら、短期間なら問題がない)

さすが、皮膚病の薬!
ドレニゾンテープ(一般商品名は、フルドロキシコルチド)は、
ステロイド系の薬である。
ステロイド剤を頭から否定はしない。
使い方さえ間違わなければ、とても良く効く薬だとおもっているくらい。

だから信用して使っているんだけど・・・

少しくらいは、効果が出て欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症に注意しましょう

2007年09月22日 20時50分57秒 | 雑記
9月も下旬になったというのに、いつまでも暑いですね。
今日は、息子が通う学校では、運動会でした。

今年は、子どもたちが座っているところには、日よけが立てられました。
熱中症予防のためです。
でも・・・保護者席は、な~んにもなし。

日陰に場所を取って、見るときだけ校庭に出れば良かったんですが、
朝9時頃から、昼の3時過ぎまでのほとんどの時間、
日の当たる場所にいたから、少々ぼぉ~となってしまいました。
帽子を着用して、こまめに水分を取っていたつもりなんですけどね。

運動会の間、ときおり気分が悪くなったのか、
席を離れている子がいたし、
熱を取るシートをおでこに貼っている子もいたなぁ。

学校側も、盛んに、水分を取るようアナウンスをしていました。

でも・・・
新聞を見ていたら、学校行事の最中に気分が悪くなって、
10人以上が救急搬送されているという記事がありました。
もっとも1500人参加しての10人以上。
多いと見るか、少ないと見るか・・・
私としては、多いと思うんですけどね。

熱中症も防げる病気です。
もう少し暑い日が続くかと思いますが、
(と言っても関西の天気予報でなんですが)
気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする