近畿地方中部のお天気は、

午前中は、暖かい一日。
特にコートを着ていなくても、屋外で過ごしていた私。
ちょっと冷えるかなと思う程度でした。
でも、夕方になると風が冷たいです。
自転車をこいでいると、手が冷たい。
信号が変わる前に・・・と思いっきりこぐと、ちょっと息切れ。
血圧にも関係してくるので、あまり無理をしちゃだめだなと思いました。
まあ、根本的には運動不足、太りすぎなんですけどね。
今月の節電は、8.7%
心がけているのは、ポットを使っていない、不要なときは照明やテレビを消す。トイレのふたを閉める。
その反面、空気清浄機の稼働台数が増え、稼働時間もほぼ一日中。
パソコンを使っている時間も長いし、台数が増えた。
息子が朝5時頃から、パソコンやテレビをつけている。
この状態で、節電できていることにびっくりです。
なんだかんだいっても、これだけ寒い日が続いているのに一度も関電から「やばいです~~」メールが来ませんしね。
みなさん、節電に取り組んでいるんだろうな。


午前中は、暖かい一日。
特にコートを着ていなくても、屋外で過ごしていた私。
ちょっと冷えるかなと思う程度でした。
でも、夕方になると風が冷たいです。
自転車をこいでいると、手が冷たい。
信号が変わる前に・・・と思いっきりこぐと、ちょっと息切れ。
血圧にも関係してくるので、あまり無理をしちゃだめだなと思いました。
まあ、根本的には運動不足、太りすぎなんですけどね。
今月の節電は、8.7%
心がけているのは、ポットを使っていない、不要なときは照明やテレビを消す。トイレのふたを閉める。
その反面、空気清浄機の稼働台数が増え、稼働時間もほぼ一日中。
パソコンを使っている時間も長いし、台数が増えた。
息子が朝5時頃から、パソコンやテレビをつけている。
この状態で、節電できていることにびっくりです。
なんだかんだいっても、これだけ寒い日が続いているのに一度も関電から「やばいです~~」メールが来ませんしね。
みなさん、節電に取り組んでいるんだろうな。