小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

ダメ

2021-06-14 16:47:31 | 日記

   R03.06.15     駄    目    NO.3051

 国語辞典には、この駄目の解釈が多く載っています。 囲碁の勝敗を計算する場

合、相手又は自分の陣地にならない部分に石を埋めて計算する作業(駄目を詰め

る)。  野球などで勝敗大勢が決まっている状態で、さらに得点を入れること(駄

目押し) 間違いないと解っていても、なを念を入れて調べる。

私どもの業界でも「ダメ」はNGを表します。 「ダメを直す」とも言います。」

今回のコロナ騒動を見ていると、この「だめ」を治す人いない。 駄目の垂れ流し。

きちんと仕事ができる優秀な官僚の、やる気をなくさせている政治のありからが問題

でしょう。 官邸主導とは聞こえがいいけれど、働く気をそぐようでは何もならな

い。

余談ながら、ドイツのトイレにDAMEと書いてあるのはダメという意味ではなく、

デイム・・・つまり男という意味。  HAIRENは「ハイレン」のではなくてへ

ーレン(つまり女子トイレということ) もちろん女子トイレに男子はハイレン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする