小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

虎のしっぽ

2021-06-10 16:26:06 | 日記

 R 02.06.11   虎のしっぽ    NO.3047

「虎の尻尾を踏む」と言う言葉がある。 まさに寝ている虎の尻尾を踏んずけて起し

てしまい、食い殺されるような状態になることで、転じて権力者の逆鱗に触れて、思

わぬ反撃をくらい・非道い目に遭うことを言う。

政府コロナ対策分科会の尾身茂会長は勇気をもって、菅総理という「虎の尻尾?」を

踏んでいる。  この時期にオリンピックをするなんて、常識的に言って考えてられ

ない。 パンデミックが起きる可能性があるし、万一そうなった場合には対処できる

医療体制を保つことは不可能だといっている。  当たりまえのことだけど、だれも

そういうことを言わかった。

でも、安心「菅総理」は「虎」ではなく、支持率が急降下している「猫」のようなも

の。  「トラ猫」の尻尾を踏んずけたって、まさか、食い殺されることはない。

それよりも、虎の威を借りる狐たちの動向が気に掛かる。

何が何でもオリンピックをやるんだろうか?

先の戦争に突入した前夜のような雰囲気にかかる気にかかる。

「責任者でてこい!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする