goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

こんな日まで・・・ 理解できない女ゴコロ

2010年03月10日 | ただいま通勤中
こんばんは

寒いです。帰ってきて火の気の無い部屋に入ると手がかじかんでしまいそうです。今日の雪は真冬並みでした。

西日本新聞によると、


九州北部地方上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、福岡県内は10日、真冬並みの寒さと強い風に見舞われた。

福岡管区気象台によると、朝の最低気温は福岡市2・3度、北九州市で1・2度と、それぞれ平年を3度近く下回った。飯塚市は0・9度、久留米市は1・5度。

午前の最大風速は、福岡市博多区で11・8メートル、北九州市小倉南区で12・5メートルを観測した。
九州西海上では午前8時半ごろに波の高さが最大5メートルとなるしけとなった。

強風や雪の影響で、福岡県内の交通機関の乱れや事故が相次いだ。

JR筑肥線は、約30分間、加布里‐筑前深江間で強風のため運転見合わせ。上下線11本が運休(部分運休含む)、7本が遅れ、計5千人に影響が出た。

高速道路は九州道と山陽道の古賀IC‐岩国IC、八代IC‐人吉IC、大分道の日田IC‐別府IC間が、雪のため通行止めになり、北九州都市高速では朝から5件のスリップ事故が発生し、午前9時25分から全線通行止めになった。

西鉄高速バスは福岡‐別府・大分、下関線が運休。福岡‐宮崎線など9路線が、一部区間で迂回運行した。

空の便は福岡‐対馬、五島福江線など福岡発着7便が欠航。
博多港と韓国・釜山を結ぶJR九州の高速船ビートルも、3往復が欠航した。

こんな日は、「ブログを更新したら寝るに限る」と思っていたら、
「風呂に入りたい」ときた。

「何でこんな日まで風呂に入らないかんと」といいたかったが、丁寧に理由を聞くと、「明日出かけなーならん」とのこと。

「そんなの関係ない」「遅く帰ってきても俺はブログを更新せにゃーならんと」と言いたかったが、ぐっと抑えて風呂を沸かしに行った。

なぜ、この寒い日まで風呂に入って髪を洗わなければ、人に会えないのか理解できません。

女って不思議です。(女性の人ごめんなさい)

”gooランキング”でも、理解できない女ゴコロランキング があってました。



やっぱ、わからん!!