goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

朝日の中の猫たち オーギュストノアール

2021-10-06 22:50:07 | 薔薇とにゃんこ

2021年10月06日(水)

猛暑は終わり、昼間は暑いのですが過ごしやすい日が続いています。

雨が降らないのがとても残念ですが・・・。

庭猫たちは、朝ごはんを食べたら朝の陽だまりの中で毛づくろいをしています。

何気ない日常の風景ですが、撮ってみました。

 ウー  サビ美と茶々 

 ポンちゃん

ボスも毛づくろいをしていました。

  満開のオーギュストノアールと蕾

丈夫な薔薇です。購入して良いと思う薔薇の一つです。

【blog 1484


庭猫ボス 今日のゴイ

2021-10-05 22:25:20 | 小さな庭への訪問者

2021年10月05日(火)

薔薇苗販売の季節がやってきました。

色んなサイトやヤフオクから落札したり取り寄せたりしたいと思っています。


朝、庭猫たちに餌をあげようと外に出ると勝手口の横の猫サンルーム1号室の屋根にボスがいます。

ボスは近所を見張って回るのですが、一時の勢いはなく毎日この屋根の所にいます。

   朝のボス

昼居る事もあります。夜もここで寝ています。


これは夕方のゴイです。朝夕かったりと来ます。

    今日のゴイ

今日、朝から道路でシロサギが交通事故に遭っていました。

出勤路が川沿いなので鳥やカエルが交通事故に遭っている事が多いです。

【blog 1483


秋の薔薇 しのぶれど ヨハネパウロ二世 果樹他

2021-10-04 19:56:08 | 薔薇と果樹

2021年10月04日(月)

今日咲いている小さな庭の薔薇

  しのぶれど

しのぶれどは結構丈夫な薔薇です。

 ヨハネパウロ二世

純白の大輪、高芯剣弁咲の薔薇です。

   ラベンダー

宿根なので毎年咲きます。一本からここまで増えました。

 メドーセージとヤナギバルイラ草


秋の果物

   アメリカ大実柘榴

  カラスに食害された富有柿

残ったら鳥にあげても良いなと思っていましたが、今の時点ですでにカラスが食べ尽くそうとしています。

   シークワサー

今年も豊作ですが、実が生った後に半分に剪定したので勿体なかったです。


   今日のゴイ

  ミケ

夕方なのでフラッシュがたかれて妖怪の様に写っています。

ゴイの餌のおこぼれを食べようと屋根に上がりました。

庭猫で一番の肉好きはミケです。

【blog 1482


今日の薔薇 ウェディングベルズ わかな ボス

2021-10-03 21:56:49 | 薔薇とにゃんこ

2021年10月03日(日)

今日咲いている小さな庭の薔薇

  ウェディングベルズ

   わかな

大切に育てている二品種です。

"わかな”は育てるのが難しい薔薇です。三年目になりますが、元気に育っています。


  ボス

今日は玄関先にボスが陣取っていました。珍しい風景です。

人に懐かないボスが玄関先にいる事は殆どありません。

【blog 1481


小さな庭の秋 今日咲いている薔薇と花 ゴイ アイス

2021-10-02 23:42:22 | 小さな庭の薔薇

2021年10月02日(土)

  オーギュスト ルノアール    宴

四季咲の薔薇は、蕾も沢山付いています。

   ピース   パパメイアン

  オマージュ・ア・バルバラ

次々に咲きます。 流石、デルバールの薔薇美しいです。赤薔薇は性が強いです。

 西洋ニンジンボク   紫西洋菊  ヤナギバルイラ 白花


   

   体内時計があるのか5時丁度に来るゴイ

夕方は猫たちも満腹なのか、あまりゴイの餌は狙わない事が多いです。


今日食したアイス

 ハーゲンダッツ 華もち

吟選きなこと黒みつ きな粉のかかった、カップ一杯のでっかい牛皮餅が一番上にど~んと乗ってます。

黒蜜はアイスの中に折り込んで入っています。珍しい味です。

美味しいですが、私は1回食せば十分で、リピ無くても良いかもです。(勢いで3個も買っていまいました)

【blog 1480