goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

蓮と睡蓮

2007-06-27 19:32:40 | 水槽・水草・水棲生物

2007年6月27日 (水)

姫睡蓮の黄色を西側に蓮を南西に置いています。

素焼きの鉢にやや粘土質の肥料を混ぜ込んだ土に植え込み大鉢に沈めればOKです。

一年に1度~2度くらい土を変えて状態を保ちます。

外側が濃い藍色で内側が薄い水色の信楽焼きの睡蓮鉢に浮く姫睡蓮の葉。

ぼうふらなどが発生しない様に川のめだかが泳いでいます。

浅めの白の焼鉢に元気良く育つ蓮の花。蓮根を植えたものです。

土を掘って池や堀を作るのはいけないとの事でしたの鉢を置く方法を選びました。

徐々にいろいろな水草とそれに似合う鉢を増やして庭を飾っていきたいと思っています。

0301 0303

【blog 030】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。