goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

小さな庭の春-その1

2008-04-27 21:20:18 | 果樹と庭木と庭花

2008年4月27日 (日)

小さな庭の春にさく花を御紹介します。

淡い桃色の『玉扶養』、赤紫の『島大臣』、紅白咲き分けの『島錦』

今から黄色や白の牡丹が次々に咲きます。このページに更新していきます。

1051   

春風にそよぐ提灯桜、ピンク系ライラック、白花山芍薬、黄緑色から真っ白に変化する大手毬。

1052   

4月~5月は庭花はもちろん、果樹の花が一番咲く時期です。

夏から秋にかけてその花が果樹として実っていくのです。今年も豊作だったら嬉しいです。

【blog 105】        


春の果樹と庭木

2008-04-06 00:27:39 | 果樹と庭木と庭花

2008年4月 6日 (日)

春の七草全部が庭にあります。セリは川面に、自然(じねん)の大根が元気に育っています。

『つわ』も小さいうちはフキノトウとして美味しいし、土筆(つくし)や、からし菜も毎年春を知らせてくれます。

1031_2 つわとブルベリーの花、つくし。

ブルーベリーの花はストロベリーツリーややまももの花と似ています。

1033 ジューンベリーの花は、似た花を知りません。強いて言うなら藤の花でしょうか?

1034 これは、白桃の花ですが、ネクタリン、アーモンドも殆ど同じ花色と花姿です。

1035 匂いも良く、可愛い黄色の花を咲かせるのは柊南天です。長く咲きます。

1036 鮮やかな青紫のムスカリ。植替の時に落ちた球根が育って花を咲かせています。

【blog 103】