goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

ボディソープの話(石鹸) 華流ドラマの女優(胡意旋)フー・イーシュエンさん

2022-01-07 20:51:35 | 医学・医療・健康・スポーツ

2022年01月07日(金)

入浴用の石鹸はむかしからず~~っとカウブランドの「牛乳石鹸」か花王の「White」です。

青箱   White

面の皮は厚いけれど皮膚が弱くボディソープより石鹸が合うのです。

何度かボディソープも使用しましたが、発疹が出て2~3日で断念しました。

いつの頃からか「バスサイズ」が出てそれを使用しています。

アロマティックローズなどの香りもありますが、フレッシュシトラスを買ったけれどもこれは散々でした。

トイレの芳香剤と香りが似ていて洗っている最中も、洗った後もトイレの芳香剤の香りがしました。

レモンとか桃の香りが良いかと思います。(ありませんけれど)

本当は擦らない方が良いと言われていますが、ボディタオルでゴシゴシが一番落ち着きます。

きっと擦り過ぎて肌はボロボロな気がします。


華流ドラマでお薦めの女優さんとドラマ

フー・イーシュエン(胡意旋)さんです。可愛いし演技が上手い。

スタイルが良くて綺麗可愛い女優さんです。

出演されるドラマが面白いのも相まってとても惹かれる女優さんです。

「离人心上」では公主の役で、主役のジェンイェチョン<鄭業成>さんの二人とも美男美女で目の保養になりました。

  「离人心上」 衣装なども豪華でした。

内容も最後まで飽きずに観れて納得いく結末でした。

親愛なる君主様も美男美女コンビで、見ていて楽しかったです。

  「親愛なる君主様」

主人公役のチャン・スーファ<張思帆>も綺麗な顔立ちでお似合いの二人でした。

この二作品とも出演者が綺麗どころが多く、作品の良さもあり、とても楽しめました。

【blog 1577


母の三回忌 最近の庭猫たち

2021-11-29 21:44:26 | 医学・医療・健康・スポーツ

2021年11月29日(月)

昨日は、本当に体がだるくて寒気がしました。

暖かくしていたら2時間ほどで少し楽になりました。

それでも動くことも出来ない程、体がきつかったです。

もうすぐ母の三周忌です。

きっと闘病中の母もこんなに苦しかったのだろうと今更ながら思います。

もう少し華流のDVDを観たりして母と過ごしたかったです。


毎日、飽きもせずに仕事の帰りの私を待ち伏せてジジとウーはおやつを貰います。

  ウー  ジジ

私の座っている座布団に乗って餌を食べるウーとジジ

美味しそうに食べている二匹を見ていると何だかほっこりします。

今日は、シロモフまで玄関先で待っていました。

よろけながら、小さな体で他の成猫と一緒に南側の餌場に走る姿がとても可愛かったです。

結局、残ったのはシロモフだけです。

折角、4匹長毛種の仔猫が誕生したのに残念です。

【blog 1538


生まれて初めての水当たり

2021-10-09 19:58:52 | 医学・医療・健康・スポーツ

2021年10月09日(土)

今日、多分生まれて初めて「水当たり」しました。

食あたりは、匂いに敏感なのである程度は回避できます。

一度だけ、牡蛎に当たりました。牡蛎は匂いも食味も異常がなくて分かりませんでした。

この時と似た症状でしたが、下したりはしませんでした。吐き気と生汗と震えです。

原因になるものを口にしていなかったので、思い当たる節も無く・・・。

既に、昼ごはんの時に体調不良で、食あたりの時と同じく私とは切り離せない”食欲”が全くありませんでした。

私に食欲がないとかありえません。

異変に気付いて30分後、胃ではなく、腸に激痛。我慢強い私も「病院行こうかな」と思ったくらい。

11時頃、昨日職場に持って行った水筒を飲んだ事を思い出しました。

氷が解けずに入っていたので大丈夫だと思ったのが大間違い。絶対飲んだら駄目な奴です。

”漢方の食あたりの薬”を飲んで胃に薬が届いたくらいでものすごい吐き気。

薬をもどしてしまいました。次の生薬、痛み止め・・・次々もどしてしまいました。

薬を受け付けないのでとても困りました。

後で調べたら、それらの薬を飲むと重篤な状態になるので、体が自分を守ろうとして薬をもどした事を知りました。

生汗でシャツがビショビショになり、震えが来ました。苦しむ事2時間。

一時横になっていたら改善しました。念の為に水当たりの薬を薬局で購入しました。

成分に木(もく)クレオソートが入っているものが良いとの事です。

調べてみると『正露丸』で良かった!家に常備しているのに思い付きませんでした。


  今日のゴイ(夕方)

明日、朝夕に一度玄関にワラワラと走って来る猫たちの写真をUPしたいと思います。

【blog 1487


コロナワクチン接種する!

2021-08-10 23:57:33 | 医学・医療・健康・スポーツ

2021年08月09日(火)

今日、コロナワクチンを打ちました。

勤務が学校なので、必須なのです。

コロナワクチンはなんの保障もなく危険性も未知数ですから打ちたくありませんでした。

 ファイザー製

静脈注射は平気ですが、筋肉注射はちょっと苦手です。

今日も同じで、最初チクッとして筋肉にズーンと言う感じが好きじゃなかったです。

打ってから15分、副反応の注意書きを読みながら待機しなければなりませんでした。

接種後、すぐにもの凄い眠気と痒みがありました。

帰ってから服を脱いで観てみると柔らかい部分に赤い発心が少し出ていました。

股関節(リンパ)が少し痛かったです。(1時間くらい)

注射を打ったあとが痛くなるとか凝るとか腕が上がらなくなるというので湿布を貼りました。

今は全然大丈夫ですが、多分、明日になると腕が上がらないんでしょうね。

【blog 1427