goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

三歩あるくと忘れる ニワトリ以下の私 part4 クリスマスローズ肥料

2022-02-09 23:12:35 | 医学・医療・健康・スポーツ

2022年02月09日(水)

クリスマスローズの肥料、使いかけも含めて4袋も有ります。

 クリスマスローズ肥料

毎年、葉ばかりほこり、花が付かないクリスマスローズに施肥しようと買ったもの。

肥料を買って来て、収納する時に物置に去年、一昨年、一昨々年に買った肥料を発見するのです。

花が付かないのは肥料が足りないと分かってはいます。

今の時期に花がついていないクリスマスローズを見て肥料を購入します。

ところが、クリスマスローズの施肥は6月~9月なのですっかり忘れているのです。

1回目が6月~9月でそれを逃したら11月なのですが、

それも忘れて花が付いてから「あ゛~今年も忘れた!!」という悪循環の繰り返し。

今年はあまり株には良くないと分かっていますが、2月の今、思い切って施肥しようと思います。

肥料焼けやいろいろな支障は承知の上で・・・。

枯れる事が無い事を祈ります。

【blog 1610


北京オリンピックについて

2022-02-07 23:28:36 | 医学・医療・健康・スポーツ

2022年02月07日(月)

明日、いよいよ羽生結弦選手が登場します。

私はフィギュアスケートをLIVEで観る事が出来ません。

本当は、LIVEで見た方が感動も一入だと思いますが、臆病者の私は直視する事が出来ないのです。

結果が出てからインターネットやダイジャストでゆっくり観ます。

  羽生結弦選手

しかし、細いですね~!肌綺麗ですね~!その美しさに驚きます。

そして謙虚で人間的にも素晴らしいなんて神ですね!


オリンピックって不思議です。

前回の平壌の時、あまり期待していなかったのに沢山のメダルが獲れました。

しかし、今回は金確実と言われている選手たちに試練が次々に襲い掛かりなかなかメダルに届きません。

モヤモヤして精神的に悪いので、過度に期待しないでのんびり見る事にしました。

【blog 1608


金メダル第1号 スキージャンプ

2022-02-06 21:40:17 | 医学・医療・健康・スポーツ

2022年02月06日(日)

昨日に引き続きオリンピックを観ていました。

LIVEで観ていたスキージャンプの小林陵侑選手がたった今、金メダルを獲りました!!

金メダル第1号です。

24年ぶりとあり驚きました。ずっと強いイメージがあったので6期ぶりなんだと感慨一入。

今週の土・日も300本ある薔薇の施肥(施肥忘れの所の)と”HB101の土”の追加をして回りました。

 黄色の水仙の蕾   ローダンセマム(桃)

  ラックス(ミノアン)  薔薇 ハーモニー

  今日のお供はミケと茶々 

 ウーはサカリが来ていて変な声を出して歩き回っています。

メス猫の茶々やサビ美がウーを追っかけ廻しています。盛りって今でしたっけ?

【blog 1607


コロナ第六波

2022-01-28 23:50:27 | 医学・医療・健康・スポーツ

2022年01月28日(金)

こんなにコロナが蔓延しているのに私の周りは感染はもちろん、濃厚接触者もいません。

マスクは当然の事、石鹸による手洗いとうがいを行っています。

 福岡のコロナ感染データ

今度の第6波は恐ろしいです。

オミクロン株も恐ろしいのですが、感染者数が異常なくらい増えている事がです。

喉元過ぎれば熱さを忘れると言う諺がありますが、私も含め人間は、すぐ油断してしまう生き物だと思います。

もうすぐ三回目の接種がやってきます。

今まで、腕が少し凝っただけで全く副作用が無かったのですが、三回目は何もないとも限りません。

ワクチン、打ちたいけど打ちたくないような複雑な心境です。

【blog 1598


まん延防止等重点措置 マンボウ

2022-01-20 23:00:44 | 医学・医療・健康・スポーツ

2022年01月20日(木)

ニュースで最近、蔓延防止措置を「マンボウ」と略して言う事なんか違和感があります。

まん延防止等重点措置が正式名称なので、蔓延防止措置で十分略語だと思うのです。

マンボウと聞くと魚のマンボウや「マンボ(ラテン音楽のダンス)」を思い出します。

話は変わりますが、今日初めてえだまりこを食べました。

枝豆のお菓子は沢山ありますが、原材料がほぼ枝豆だけに枝豆をすりつぶして固めた感じです。

枝豆すきな私にとって美味しいのですが、塩ゆでの枝豆を食べても同じ感じかな?と思いました。

今日とても疲れていたので、えだまりこを食べながら寝ていました。

 えだまりこ

あぶない!と思いながら急いでお風呂に入って歯磨きしてきました。

冬の朝風呂は体が冷えるのでなるべく避けたい事です。

明日も早いので、今日は早めに休みたいと思います。

【blog 1590