goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

最強寒波 庭猫たちの餌事情

2024-01-24 21:47:01 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2024年01月24日(水)

ー 今日も寒波は続きます ー

 九州の天気予報

ニュースによると最強寒波が続いているとの事。寒いですね!


ー 朝ご飯 ー

  ウーが今日も朝から来ました!

お腹がペコペコの様です。

  コムギも一緒に・・・。

  玄関先は大福のみ

ー 夕ご飯 ー

    夕猫

夕方帰ってきた時には餌皿は空っぽでした。

モフ吉、ムギたちは朝ご飯を殆ど食べることが出来なかったようで餌を注いだ途端、爆食いでした。

30分後見てみると全ての餌皿は空になっていました。

庭猫たちの好みの味が最近わかってきました。

例えばApro(エープロ)ですが、サーモン、かつお、小魚の順で食いつき方が違います。

まぐろとサーモン まぐろとかつお まぐろと小魚

まぐろとサーモンは大人気で食いつきが良いです。殆ど残りません。

逆にまぐろと小魚は喰い付きも悪く結構残ったりします。

色んな味を食べさせたいと思っていましたが、今後は美味しい物、食べたい物を与えたいと思います。

【blog 2324】


1月に咲く薔薇 今日の庭猫たち ガリガリ君キウイ味

2024-01-18 22:09:52 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2024年01月18日(木)

ー 今日咲く薔薇 フォースオブジュライ ー

  フォースオブジュライ

 本来のフォースオブジュライ

去年咲いた時は本来の花が咲いたのに原種返りしたのでしょうか?

まったく違う花が咲きました。


ー ガリガリ君キウイ味 ー

スーパーで見かけて思わず購入しました。

 ガリガリ君キウイ味

味が薄くさっぱりしすぎていて一回で十分だと思いました。


ー 今日の庭猫たち ー

   朝食に三匹のみ

     夕猫

  大福

コムギの為に新しく敷きマットを変えた寝床を横取りして寝るダイフク

【blog 2318】


杏の樹と喧嘩する リキダス届く 今日の庭猫たち

2024-01-08 21:16:06 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2024年01月08日(月)

ー ぞっとした話 ー

今日も朝から枯れ葉と草抜きした草をせっせとゴミ袋に詰めました。
先週も20L袋4袋出したのですが、今日は5袋になりました。
せっせと詰めている時に杏の樹の目測をあやまり額を強打しました。
コントであるようにうずくまって頭を抱えるほど痛かったのですが忙しくてそんな暇はありませんでした。
いつまでも痛くてズクズク疼いたので(手袋しているので)袖口で触ってみたら出血していました。
4時過ぎに掃除を終えて部屋に入り鏡をみたら1㎝ほど切れていました( ゚Д゚)ヒョエー
深さ3mm程で思ったより傷口が大きくてびっくりしました。
そのまま何時間も放っておいたので乾いてしまいパッカリと傷口が開いたままです。
回復力が強いので傷痕は残らないと思いますが思ったより傷痕が酷かったです。

ー リキダス届く! ー

 800mL 8本

送料無料 450mLの価格と殆ど変わらなくてお買い得でした!


ー 今日の庭猫たち ー

  昼寝中のコムギ

   朝猫

サビ美はサビが来て追いかけたので逃げました。

   爪とぎするムギ

    時間外ご飯

   午後1時過ぎにゆっくりご飯

サビ美とモフ吉 コムギとアズキ、大福とジジ 他の猫が半分以上残したご飯をゆっくり食べています。

    夕猫

  晩御飯

【blog 2308】


小さな庭の枯れ葉を集めると・・・ 今日の庭猫

2023-12-28 21:33:48 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年12月28日(木)

ー 写真も撮らずに枯れ葉・ごみ集めに没頭する ー

年内に”小さな庭”内の枯れ葉やゴミを処分する為、今日一日庭掃除に明け暮れていました。

40リットルのゴミ袋にぎゅうぎゅう詰めで6袋のゴミがまとまりました。

まだあと少し残っていますが、庭がスッキリしました。


ー 今日の庭猫たち ー

    

    朝猫

南縁側はみんなで並んで食べるのでゆっくり食べたいジジやサビ美は離れて食べたがります。

サビ美が南縁側で食べている時は背毛が逆立っているので緊張しているのだと思います。

    

   なぜか一緒に食べないモフ吉

【blog 2297】


11月に咲く薔薇 庭花 庭猫たち

2023-11-05 17:42:41 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年11月05日(日)

ー 今日咲いている薔薇・庭の花 ー

  パスカリ

  エブタイド(最西方:駐車場入口)

赤紫のエブタイトと真っ白な秋明菊のコントラストが素晴らしいです。

 エブタイド 東端:紫の苑のエブタイド

  ロサ・キネンシス・ヴェルディローラ

略名称はグリーンローズです。

  クィーンエリザベス  シラレー 蕾


 桜 楊貴妃  銀木犀

 豆柿 甘柿です。

  銀梅花の実

噛んでみたら甘くてハーブっぽかったですが、後から記事を読むと怖い事実が分かりました。

ー 解説 ー

ギンバイカは、白い花や黒紫色の果実をつける美しい植物ですが、実は毒性があることをご存知でしょうか?

ギンバイカの葉や茎に含まれる精油は、皮膚や粘膜に触れると炎症やアレルギー反応を引き起こす可能性があります。

また、誤って飲み込んだ場合は、吐き気や嘔吐などの消化器系の障害や、呼吸困難や昏睡などの中枢神経系の障害を

起こす危険性もあります。 との事でした。あぶなーい!! 


ー 今日の庭猫たち ー

  サビ 石柱の上で寝てました。

  モフ吉 分解しかけの段ボールで昼寝。

今日はサビ美とムギが草処理をしている間ずっと傍にいました。

 ムギ

   朝猫

     夕猫

  ムギとサバ虎 緊張しながらすれ違い。


3日、リンガーハットで牡蠣ちゃんぽんを食べました。

 牡蠣ちゃんぽん(牡蠣2個入り) ¥980

1個追加毎に¥300プラスです。牡蠣は、味付け片栗粉をつけて焼いたものだと思います。

久しぶりに食べたのですが、豚骨ではなくあっさり醤油味でした。

あと味噌味と鶏白湯味があるようです。(頼める店舗と頼めない店舗があるようです)

豚骨で食べ慣れている私には醤油味のちゃんぽんは不思議な味でした。

牡蠣を堪能したかったので、昨日、生牡蠣を2パック購入してカキフライを大量に作りました。

18個のカキフライを揚げ、半分ほど食べました。

もう、当分牡蠣は良いです。

【blog 2244】