姫空木 ひめうつぎ 2019-03-27 08:00:48 | 小さな庭の果樹と花樹 2019年03月27日(水) 北側に咲く姫空木 姫空木 豪華ではありませんが、ほっとするやさしい花です。 原種返りしては枯れ、植え替えの繰り返しです。 3年目の姫空木 去年植えたヒメウツギより三倍ほど長い枝に花がてんこ盛です。 【blog 580】
ネコヤナギいろいろ 2019-03-16 09:40:46 | 小さな庭の果樹と花樹 2019年03月16日(土) ネコヤナギもいろいろ植樹しています。 ピンク猫柳 満開すぎてます。散り?かけ。 黒猫柳 黒い穂が珍しく不気味です。満開をかなり過ぎています。 普通のネコヤナギはありません。 【blog 569】
沈丁花 前島と信濃錦 2019-03-14 18:14:35 | 小さな庭の果樹と花樹 2019年03月14日(木) 何回植えても育たない沈丁花の前島。 一年もっても二年目には枯れて全然育ちません。 三年物の前島 今年落札したもの。 前島は成長が普通の沈丁花に比べて1/2~1/3だそうです。 とにかく大きくなりません。また育ちにくい。 斑が真ん中に入る(斑が緑とみるべき?)信濃錦。 これも珍しい沈丁花です。育ちはやはり遅く育て難い品種です。 二品種とも葉が美しく花もまた大きく綺麗です。 【blog 567】
西洋ヒイラギ 2019-01-15 18:39:26 | 小さな庭の果樹と花樹 2019年01月15日(火) クリスマスの西洋ヒイラギ。 ジャンボ西洋ヒイラギ 普通のヒイラギより倍以上大きい葉と実が特徴。 葉の形も少し独特です。 【blog 509】
満月蠟梅と素心蠟梅 2019-01-03 21:00:12 | 小さな庭の果樹と花樹 2019年01月03日(木) 12月下旬から咲き始めた蠟梅。 香りがよくて縁起の良い黄色。 満月蠟梅 素心蠟梅 長い期間咲いてくれて庭がにぎやかになります。 大変縁起の良い樹です。 【blog 497】