幸せの黄色い木蓮 幸運の木 2020-03-31 12:44:46 | 小さな庭の果樹と花樹 2020年03月31日(火) 遠くからも目立つ黄色の木蓮。 黄色の木蓮は幸せを呼び込むと言われています。 黄色の木蓮 青い空に黄色が映えます。 見た人を幸せにすると言われているので植えました。 通りかかった方に「黄色の木蓮は珍しいですね」と言っていただきます。 今は、結構流通して植えている方も多いです。 【blog 931】
大黒天 木瓜(ボケ) 2020-03-08 17:42:56 | 小さな庭の果樹と花樹 2020年03月08日(日) 大黒天と言う名前の木瓜(ぼけ) 大黒天(木瓜) 二重で花が大きく真っ赤です。 東側で咲いています。 今は盆栽サイズですが、2~3年も経てば背丈を超えると思います。 東側は陽が強いので枯れないで欲しいと思います。 【blog 908】
世界一 世界一の木瓜(ボケ) 2020-03-07 17:04:53 | 小さな庭の果樹と花樹 2020年03月07日(土) “世界一”言う名前の木瓜(ぼけ) 世界一(木瓜) 花は二重で他の木瓜の二倍位の巨大花です。 いつも言いますが、「ボケの“世界一”」と言う名前はあまり良いと思えません。 なぜ、この様なネーミングなのか付けた人に伺ってみたいです。 【blog 907】
岩根絞 椿 2020-03-04 19:42:34 | 小さな庭の果樹と花樹 2020年03月04日(水) 椿の「岩根絞」だと思います。 「月の輪」を植えたのですが、どうみても岩根絞のような気がします。 岩根絞(?) 小さな苗が大木になりました。 乙女椿と入り乱れて咲きます。 【blog 904】
吉方角に咲く白山茶花 2019-12-02 15:08:38 | 小さな庭の果樹と花樹 2019年12月02日(月) 裏鬼門を見事に守ってくれているシンボルツリーの白の山茶花。 白山茶花 地植えでなかなか育ちませんでした。 隣の土地を購入した時、前の土地の所有者が植樹してあったものです。 長い地続きでみるとバランスが良くまるで計画したような植樹となりました。 西に咲く朱色の実成り木瓜もとても良い方角にあります。 【blog 830】