goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

水槽レポート 今日の庭猫たち

2024-10-19 21:43:44 | にゃんことメダカ 貝、水棲生物

2024年10月19日(土)

― 水槽レポート ー

  パンダ  黒竜(黒)  楊貴妃

パンダめだかの水槽の左の貝は地味なゴシキカノコガイです。
楊貴妃水槽の表面のデカい貝はシマカノコガイが巨大に育ったものです。
________________________________________________

ー カノコガイ脱走レポート ー

昨日4匹脱走:カノコガイはとてもデリケートな貝です。
水替えしてすぐの水槽は大嫌いですぐに脱走を始めます。

かと言って、汚れた水はもっと嫌いで汚れからかけたらすぐに脱走します。
メダカやエビとの共存OKと言いますが、「カノコガイだけの水槽」からの脱走は殆どありません。

ー おまけ メダカ孵化レポート ー

パンダめだか 稚メダカ6匹 → 稚メダカ5匹 → 小メダカ6匹+稚メダカ → 子メダカ8匹

白めだか   稚メダカ50匹 → 子メダカ40匹

黒めだか   稚メダカ4匹 → 稚メダカ6匹 → 子メダカ4匹

楊貴妃メダカ 稚メダカ1匹 → 子メダカ1匹+稚メダカ4匹 


    

    

    

     

  朝猫

休みの日の朝ご飯は全員集合で、とても賑やかです。

    

  夕猫

バラバラですが、全員食べに来ます。

      晩ご飯

夕飯より晩ご飯が集まりが良いようです。秋は食欲がありご飯の量がかなり増えます。

【blog 2593】


朝の水槽 今日の庭猫たち

2024-10-11 22:46:54 | にゃんことメダカ 貝、水棲生物

2024年10月11日(金)

ー 風呂場:夜の撮影はNG ー

水槽、水生生物の撮影は自然光で撮れる朝が最高です。
夜はフラッシュ焚かないと真っ黒だしフラッシュ焚くと真っ白に反射するし・・・。

 左:パンダめだか 右:黒メダカ  左:白メダカ 右:楊貴妃メダカ

 左:孵化パンダ  左:ダルマメダカ(ショートボディ)右:孵化白

 左:孵化楊貴妃 右:成エビ


ー 真夜中の晩餐 10月11日午前2~3時 ー

  可愛いミケミケ   ウー以外縁側の猫集合

    

   朝猫

    

   

   夕猫 勝手口:サビ美とアズキ

【blog 2585】


水棲生物たち 今日の庭猫たち

2024-10-07 21:31:18 | にゃんことメダカ 貝、水棲生物

2024年10月07日(月)

ー 水槽の掃除 ー

  白メダカ(親) 楊貴妃メダカ(親)

 黒メダカ(孵化) パンダメダカ(孵化) 白メダカ(孵化)

 楊貴妃メダカ(孵化)

楊貴妃メダカ、小メダカ4匹と針子1匹がいましたが掃除して移す時には針子がいませんでした。

ー カノコガイ脱走レポート ー

一匹転覆していました。シマカノコ(大)の縞太君です。身溶けていなかったので3時間ほどしたら動きました。


ー 真夜中の晩餐 10月07日午前2~3時 ー

    

  真夜中の晩餐

    

   朝猫

    

     夕猫

 顔が真っ黒。最近、牛太郎は私に人見知りしています。

さっきまでガツガツ餌を食べていたのに私が見ると「私は食べていません」ととぼけます。

  夜ご飯

【blog 2581】


水棲生物 今日の庭猫たち

2024-09-09 23:59:56 | にゃんことメダカ 貝、水棲生物

2024年09月09日(月)

ー 水槽ディスプレイ ー

 パンダめだか稚魚水槽  ミナミヌマエビ水槽

左の桃色水草:ルドウィジア・インクリナータ 葉が柔らかく傷が入りやすい水草です。
水草を多く扱っている量販店で見つけて購入したら新聞紙にギュウギュウに包まれてボロボロの傷だらけになりました。
水棲生物(水草等)に力を入れている店舗しか見かけないのですが、人気なのと流通があまりないので殆ど手に入らないのです。

 親パンダめだか水槽  親白メダカ水槽
普通の量販店ではアナカリスかカボンバしか扱っていないので色々な水草は購入できません。
たまにミクロソリウムかアルテルナンテラレインキーが入手できる程度、色々な水草を増やしたいと思っています。


ー 真夜中の晩餐 9月9日午前2~3時 ー

   

  すごい体勢で食べています。

このあとウーが動いて牛乳と餌が散乱しました。

    

  朝猫

    

    夕猫

   ご飯も食べずに寛ぐモフ吉

真夜中に食べに来ます。

【blog 2553】


水槽のメダカ・貝 今日の庭猫たち

2024-08-30 19:34:35 | にゃんことメダカ 貝、水棲生物

2024年08月30日(金)

ー 良い環境で ー

  レッドラムズホーン

きれいな水槽の中で浮かんだりぶら下がったり潜ったり這ったり自由自在、幸せそうです。

  沢山の白メダカの卵

パンダめだか、4匹孵化していました。他のメダカも孵化したら良いな。


ー 今日庭猫たち ー

    朝猫 南縁側

  玄関先 サビ美、久しぶり早朝にきました。

  いたずら盛りの仔猫たち。

台風で外していた日よけ、取り付けようとしたら猫がじゃれて群がります。

  昼寝

     おやつ

おやつ後のうたた寝。

    

    南縁側と玄関先の夕猫

    あずき

    晩ご飯

うたた寝をするモフ吉と仲良しのサビ子。

【blog 2543】