goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

無花果 レディブラック 

2018-08-08 09:16:09 | 庭の果樹

2018年08月08日(水)

去年、15cmくらいの小苗で購入したレディブラック(無花果)

冬場は枯れて土上には何も残りませんでしたが、春先に芽が出ました。

1メートルは優に超えて背丈近くまで大きくなりました。

 無花果 レディブラック

去年、無花果の品種を10種類以上増やしたのですが全部枯れずに育っています。

夏が終わったら肥料をたっぷり与えて丈夫に育てたいと思っています。

【blog 468】


大実棗(なつめ)

2018-08-06 18:40:05 | 庭の果樹

2018年08月06日(月)

今年、表作の中国大実なつめ。

青いうちは林檎みたいな味で、熟れたら干し棗の味です。

最近では庭に棗を植えている家は少なくなりました。

 中国大実棗

棗は繁殖力は脅威的で何メートルも離れたところから枝を出します。

1メートル幅のアスファルトの道路を隔てた向かいの家の畑に棗が出ています。

アスファルト道路からも出たことがあります。

その時はラウンドアップを何度も注入して枯らしました。

地下を潜りコンクリートの塀の向こうの畑に出て大きくなっているのです。

年配の方は棗について詳しいので

「あなたの所の棗が出ています」と目で訴えてきます。

入って切る訳にもいかないので心の中でお詫びしています。

 【blog 466】


やまぶどう 今年花が咲きました!

2018-07-27 21:38:18 | 庭の果樹

2018年07月27日(金)

10年以上経つやまぶどう、最初は小さなポットに入っていたのに今はワサワサ。

今年初めて花が咲きました。

実はなりませんでした。確か雄木と雌木があったはず。

 山ブドウ

支柱をしてキウィの棚に這わせています。

5メートル以上ある棚を北へ伸びて超えて、今は折り返しています。

来年くらいは実が生って欲しいものです。

 【blog 456】


ゴールデンキウィ イエロークィーン

2018-07-22 20:31:08 | 庭の果樹

2018年07月22日(日

イエロークィーンが大分大きくなりました。

市販のL玉くらいです。

収穫しようと思いましたが、確か収穫時は秋です。

 イエロークィーン

今年初生りにしては上出来だと思います。

九州だけではないと思いますが、猛暑で樹が枯れそうです。

大雨は困りますが、3日に1日は雨で良いと思います。

 【blog 451】