goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

11月に咲く薔薇 今日の庭猫たち

2024-11-27 22:32:03 | 薔薇とにゃんこ

2024年11月27日(水)

ー 育てるのが難しい薔薇 ー

参考にしている薔薇の手引書、「バラ銘花図鑑」の中で難度が高い薔薇が掲載されていました。
【大切な事なのに今頃気が付くなんて、如何にぼっ~~と本を眺めているのかが分かります(^^;)】
私のお気に入りの薔薇が多く含まれていました。
ディスタントドラムス、ガブリエル、粉粧楼、カフェ、グレイパール、イントゥリーグ。
イブピアッチェ、青龍、万葉、ジュリアです。

他に・・・禅、マダムヒデ、夢香、ロサ・グラウカ、香久山、玉藻、オンディーヌ、織部など。
(こちらはもっていない薔薇です)

確かに、どれも美しい薔薇でお気に入りの薔薇ですが、枯らしたり株が小さくなりがちの薔薇です。

  ディスタントドラムス  ジュリア 


ー 真夜中の晩餐 11月27日 午前2~3時 ー

    ジジ、茶々、黒玉、サビが晩餐します。

    朝猫

    

     夕猫

【blog 2632】


11月に咲く薔薇 今日の庭猫たち

2024-11-18 21:01:24 | 薔薇とにゃんこ

2024年11月18日(月)

ー 11月に咲く薔薇 ー

   ゴールデンエンブレム

西から東まで自宅を挟んで直線のイエローロード(花の道)を作りました。


ー 真夜中の晩餐 11月18日 午前2~3時 ー

    

  全猫集合

    

    朝猫

     

     夕猫

【blog 2623】


晩秋に咲く薔薇 謎の柑橘の正体! 今日の庭猫たち

2024-11-10 20:27:54 | 薔薇とにゃんこ

2024年11月10日(日)

今日は早朝から雨が降っていて庭作業が全然出来ませんでした。
薔薇の手入れが全然追いついておらず焦燥感がつのります。

ー 晩秋に咲く薔薇 ー

  ジャストジョーイ   ゴールデンエンブレム

  イエローエリザベス 虫食いで汚れた感じに。

 希望  ジュリア  花かのこ 桃・濃桃の絞りの薔薇
___________________________________________________

ー 獅子頭(獅子柚:ししゆ) ー

  獅子頭

数年前、同時に宇宙空間と獅子頭という柑橘を植えました。 

縁起が良いように「獅子頭」を玄関先に植えた事をふと思い出しました!!

この謎の柑橘は獅子頭でした。


ー 真夜中の晩餐 11月10日 午前2~3時 ー

     

南縁側で夕食べる猫は全猫集合しました。

    

     朝猫

お腹ペコペコのウーが遅れて朝食に参加しました。

    

  全猫、結構長い時間食べていました。

  3時のおやつ:銀のスプーン

    

   夕猫

    晩ご飯

【blog 2615】


晩秋に咲く薔薇 今日の庭猫たち

2024-11-09 20:14:51 | 薔薇とにゃんこ

2024年11月09日(土)

ー 晩秋に咲く薔薇 ー

  マヌウメイアン  オマージュ・ア・バルバラ

  ディスタントドラムス  ローズうらら

   ロナルドレーガンローズ 表赤、裏白

   イエローエリザベス   あおい

巨大輪2品種

   ジャストジョーイ 散りかけ

  ラブソング 2品種とも径20cm越えです。
_____________________________________________

  酔芙蓉 秋は二日にかけて咲くことが多いです。

 ウィービングブットレア


ー 真夜中の晩餐 11月09日 午前2~3時 ー

      

   南縁側から追われたおはぎ、勝手口に来ました。

    

     朝猫

  モフるモフ吉

 祖母猫サビにお乳をもらうミケミケ   母猫にお乳をもらう茶々

  庭で遊ぶ茶玉たち

      

  鳥の羽ばたく音に一斉に空を見る  夕猫

【blog 2614】


晩秋に咲く薔薇 今日の庭猫たち

2024-11-08 22:55:14 | 薔薇とにゃんこ

2024年11月08日(金)

  マダムシャルルソバージュ 散りかけ

  ディスタントドラムス

一週間以上散らずに色変化して、咲き続ける薔薇。好きな薔薇ベストテンに入る薔薇です。


ー 今日の庭猫たち ー

昨日何気なく見ていた猫動画で、サビ美が「麦わら猫」だという事に気が付きました。
麦わら猫とは、ざっくりいうと、キジトラ(縞模様有)の被毛にオレンジが混ざっている猫のことで、
英語だとBrown Patched Tabbyと言われるそうです。

確かにサビ美は、錆猫に似ていますが、キジトラ柄とオレンジのトラ柄の二色がはっきりしています。

 サビ美  麦わら猫

耳の中が白、メス猫、肉球がピンクか黒、すべてが当てはまります。
縞側が少し弱いのですが、サビ美のような柄の猫は今まで一匹だけです。

     朝猫

ミケミケ、茶々家出する!

    

     夕猫

朝からミケミケや茶々がご飯を食べに来ませんでした。。
探しましたが見当たらずとても心配しました。
夕ご飯に遅れてやっと戻ってきました。お腹が空いていたのか一時間以上ご飯を食べていました。

【blog 2613】