11月17日(日)
今日はTWにグリップヒーターを付けます
通勤に使っているTWですが 去年の冬は辛かった
ツーリング時も信号待ちの間はズーっとエンジンで手を温めていました
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
CBに取り付けたグリップヒーターの快適さを知ってしまったおいらは
TWにも付けずにはいられなくなっていました
(((≧。≦;)))
ですがCBに取り付けたホンダ純正のスポーツグリップヒーターは高いので
こんなのをポチッとしました
KOSO製 5段階調節グリップヒーター120mm
販売店さんのオリジナルステッカーも入ってました
猫がかわゆいです
(●⌒∇⌒●)
送料込みで¥5,猫00は安いです
中身は・・・
今付いてるグリップと比べても少し太いくらいかな~って感じ
まずは旧グリップを外しますが
再利用しないのでカッターで切り取ります・・・左右とも
このグリップ付けた時 接着剤使わなかったのでハンドルは綺麗なままです
さ~グリップヒーターの取り付けです
左側は・・・きついです
パーツクリーナー吹いて入れようとしても入りません
なのでCRC吹いて入れましたが 途中でストップ
仕方ないのでハンマーで叩きこみました
┐(´д`)┌ヤレヤレ
右側は・・・スコスコユルユルです
なのでビニールテープをクルクルと巻きます
左と同じくらいの硬さになったので CRC吹いて入れます
やっぱり途中でストップ
こっちもハンマーで叩きこみました
なので 左右とも接着剤は使ってません
ま~これだけキツキツなら緩むことも無いでしょう
お次はスイッチですが 両面テープは使わずに
取り付けアタッチメントにネジで固定する方にして ガッチリ固定します
両方選べるって良いですね~
d(-_☆) グッ!!
まず スイッチ裏のネジを外して
アタッチメントを付属の長いネジで締めこんでOK
ただし少しネジが長いかも・・・表ケースのネジ部が白化してしまった
ハンドルブレース左側に取り付けます
後は配線・・・
先日ナビの電源取った時の二股にプラス側をギボシで接続
マイナスアースはバッテリーのマイナスに直付け
以上で取り付け完了です
これで冬の通勤と林道ツーリングが楽しみです
(≧▽≦)
by おやじ
今日はTWにグリップヒーターを付けます
通勤に使っているTWですが 去年の冬は辛かった
ツーリング時も信号待ちの間はズーっとエンジンで手を温めていました
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
CBに取り付けたグリップヒーターの快適さを知ってしまったおいらは
TWにも付けずにはいられなくなっていました
(((≧。≦;)))
ですがCBに取り付けたホンダ純正のスポーツグリップヒーターは高いので
こんなのをポチッとしました
KOSO製 5段階調節グリップヒーター120mm
販売店さんのオリジナルステッカーも入ってました
猫がかわゆいです
(●⌒∇⌒●)
送料込みで¥5,猫00は安いです
中身は・・・
今付いてるグリップと比べても少し太いくらいかな~って感じ
まずは旧グリップを外しますが
再利用しないのでカッターで切り取ります・・・左右とも
このグリップ付けた時 接着剤使わなかったのでハンドルは綺麗なままです
さ~グリップヒーターの取り付けです
左側は・・・きついです
パーツクリーナー吹いて入れようとしても入りません
なのでCRC吹いて入れましたが 途中でストップ
仕方ないのでハンマーで叩きこみました
┐(´д`)┌ヤレヤレ
右側は・・・スコスコユルユルです
なのでビニールテープをクルクルと巻きます
左と同じくらいの硬さになったので CRC吹いて入れます
やっぱり途中でストップ
こっちもハンマーで叩きこみました
なので 左右とも接着剤は使ってません
ま~これだけキツキツなら緩むことも無いでしょう
お次はスイッチですが 両面テープは使わずに
取り付けアタッチメントにネジで固定する方にして ガッチリ固定します
両方選べるって良いですね~
d(-_☆) グッ!!
まず スイッチ裏のネジを外して
アタッチメントを付属の長いネジで締めこんでOK
ただし少しネジが長いかも・・・表ケースのネジ部が白化してしまった
ハンドルブレース左側に取り付けます
後は配線・・・
先日ナビの電源取った時の二股にプラス側をギボシで接続
マイナスアースはバッテリーのマイナスに直付け
以上で取り付け完了です
これで冬の通勤と林道ツーリングが楽しみです
(≧▽≦)
by おやじ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます