goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 折敷畑山(445m:廿日市市)登山(続き)  チェーンを掴んで  

2018-08-13 | 日記





2018(H30).8.8(水)
13:21
ただ今 「折敷畑山」への登頂を果たし 周回するような経路で下山中です  急な坂となって来て チェーンが取り付けられていますが これが意外と長い連続となっていて 何度かお世話になって降りて来ました



13:23
この急な坂での下りで 皆が無事に降りることを確認するために 先頭のリーダーが止まって無事を確認するようですね
コメント

17 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  下山の途中にて

2018-08-13 | 日記



13:25
急な坂を下りきって なだらかな場所で休憩をしています 杉林を通って涼しい風が吹いています しばしの涼味を味わっています



13:32
先頭集団に加わって下山していた「赤帽さん」も次第に後位へとなって来ました ここで優しい女性の仲間が冷たいパックを差し入れてくれました 酒と在りましたので辞退したのですがエネルギー注入に良いからと強く勧めて頂き お礼を述べながら頂いたところです よく表示をみるとカロリーはかなりありましたが アルコールは0%と記されていました
これでもう万全な体制で下山が続けられます ありがとうね!



13:37
ここでも往路と同じ様に掘割の下山路となって来ました 底のようで風が通らないことと 高度が低くなったのか 急に気温が上昇したように感じたところです 
コメント

18 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  無事に下山

2018-08-13 | 日記

13:47
下山先の表示が記された下山方向が示されています もう下山口が近いのでしょうか





13:48
登山路わきの植生が変わって来ました 竹林となって来て周囲が薄緑色に変化して来て なぜか新鮮な感じを受けたところです







13:50
どうやら下山口に来たようです 舗装された道路に出合 広い駐車場もありました
コメント

19 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  登山もゴールへ 

2018-08-13 | 日記



13:51
車道に出合った下山口の様子です



13:52
全員が無事に到着を確認して 事務担当の「Y岡さん」から これから先は「四季ヶ丘団地」の中を通って 最寄りのバス停まで各自の速度で行って頂くようにと ここで一応解散と告げられました そして本日の登山リーダー「M木さん」への感謝を込めて拍手で謝意を表したところです







14:00
最寄りの公園にて トイレを利用したり休憩をして バス停へと向かいます







14:09
バス停へはこんな所も通りました





14:11
参加者全員でバスの到着を待ちます





14:32
JR宮内串戸駅へと帰着です 
コメント

20 折敷畑山(445m:廿日市市)登山(終了)  歩行経路と標高

2018-08-13 | 日記

最後に 本日の歩行経路等を GPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました
歩行距離:6.66km、累積標高:695m登なりました また所要時間:4時間10分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:11,824歩でした

(以上で 折敷畑山登山関係は 終了です)
コメント