goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 折敷畑山(445m:廿日市市)登山(続き)  古戦場とされる場所に

2018-08-12 | 日記

2018(H30).8.8(水)
11:59
ただ今 新坂歩こう会の仲間22名で 「折敷畑山」登山を行っているところです
最近の猛暑とは少し違って 比較的風もあって楽とは言いませんが 順調に登山が行われています でも急な坂となるとやはりきついものがありますが 皆さんがばっています





12:03
「桜尾城展望所」との案内板がある広場へと 上がって来ました





12:03
この場所が 厳島合戦の古戦場とされる場所ですね この場で昼食です 山頂へは昼食後荷物を置いて往復するそうです
コメント

12 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  昼食時の様子

2018-08-12 | 日記

12:04
古戦場と表示された 標柱と説明板です


     
12:18
この古戦場跡地で 昼食です 「赤帽さん」は座り込んでの食事していますので 立っておられた事務担当の「Y岡さん」にも手伝って撮影したものです ごめんなさいね・ありがとうございました
コメント

13 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  山頂に全員到着

2018-08-12 | 日記

12:44
皆さんが食事を済ませたことが確認された後 荷物を置いて「折敷畑山」山頂へと向かいます





12:54
山頂到着です でも眺望も三角点もありません



12:56
皆さんが到着されたことが確認されましたので この場で登頂記念の集合写真となりました カメラマンは事務担当の「Y岡さん」が買って出て頂きましたので それに甘えての写真となりました
コメント

14 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  集合写真

2018-08-12 | 日記

12:58
集合写真です
コメント

15 折敷畑山(445m:廿日市市)登山(続く)  下山を開始して

2018-08-12 | 日記

13:08
山頂にて集合写真を撮って また古戦場跡へと戻って来ました ここでも人数を確認して これから下山へとなります





13:13
下山路は 往路とは異なっていて 「四季ヶ丘団地」へと下って行きます この路には「←折敷畑」と大きな案内板がありますので この路が主体の登山路かもしれませんね 今回は周回するような下山路を歩いています


(以後の下山の様子は 明日へと続きます)
コメント