赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 弥仙山・曾場ヶ城山(652・607m:東広島市)登山(続き)  目的地「曾場ヶ城山」に登頂

2018-01-07 | 日記



2017(H29).12.20(水)
12:07
ただ今 昨年の登山の様子を 未だアップしています
新「坂歩こう会」による 東広島市の「曾場ヶ城山」へと 瀬野川公園上登山口からの縦走登山を 行っている所です 参加者は39名でスタートしましたが 途中で2名の方が下山され 現在37名と大勢で縦走中です
既に「セノハラ峠」から「弥仙山」と名のあるピークを過ぎ ただ今「小倉山」とある561mピークへと来たところです 単なるピークですが昼食を摂るには適した場所でもなく まだ先へと向かって昼食に適した場所へと向かいます







12:22
小倉名水へ向かう分岐地点のようですが これを見送って「曾場ヶ城山」へ向かって 昼食場所を探しつつ先へと向かっています





12:34
食事に適する場所を探しながら 向かっていますが 今回のリーダーはまだ駄目としてアップダウンを繰り返しながら先へと向かっている所です





13:01
とうとう 「曾場ヶ城山」の山頂に到着したようです 







13:05
これで縦走は達成されたのですが 昼食もせずに 参加の皆さん良く頑張って頂きました 後位者たちの登頂を迎えています ここで昼食となります
コメント

7 弥仙山・曾場ヶ城山(652・607m:東広島市)登山  ようやく昼食に

2018-01-07 | 日記

13:05
最終目的地「曾場ヶ城山」にて 「赤帽さん」の三角点タッチです 同調者を募ったっ所 弁当を開く前に男性陣が協力して頂きました


    
13:09
食事中の様子です
コメント

8 弥仙山・曾場ヶ城山(652・607m:東広島市)登山  記念の写真後に城址へ

2018-01-07 | 日記

13:47
食事が終わった段階で 参加者全員での集合写真です 今回も「T井さん」が担当して頂きました









13:51
これから下山ですが 「曾場ヶ城本丸」などの城址をめぐって行きます かなりの急斜面を下ります 中位どころに入りましたので 前後の様子を撮ってみました





14:04
お城には弓矢に使用される矢竹が良く見られますが ここにもその竹が育っています また竹の「とんねる」もあります









14:07
その城址「曾場ヶ城本丸跡」に来ました 平坦な広い場所でもあります また眺望もよく 城の機能が良かったのでしょうね







14:11
眺望を楽しむ仲間たちです 広島大学の校舎も存在感がありますね

コメント

9 弥仙山・曾場ヶ城山(652・607m:東広島市)登山  石仏や慰霊塔を巡って

2018-01-07 | 日記









14:14
城址を巡りながら下っています 城郭の一部には「石仏八十八めぐり」とした石仏様が並んで居られます ご挨拶しながら面前を通って下って行きます





14:51
戦没者供養塔との案内もあります 訪ねてみます





14:54
大きな岩の供養塔には戦没者や原爆死者の名が刻まれています 「安らかに眠ってください」と心でお祈りもさせて頂きました





15:00
どうやら縦走登山も終わりを迎えました これから最寄りのJR駅へと向かいます











15:16
無事にJR八本松駅へと帰着しました




コメント

10 弥仙山・曾場ヶ城山(652・607m:東広島市)登山(終了)  歩行経路と標高

2018-01-07 | 日記

2017(H29).12.20(水)
新「坂歩こう会」の例会登山として 東広島市の「弥仙山~曾場ヶ城山」の縦走を行いました その歩行経路等をGPSの軌跡に基づきカシミール3Dで表現しました
歩行距離:10.01km、累積標高:908mとなりました また所要時間:6時間20分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:17,982歩でした

(以上で 弥仙山・曾場ヶ城山縦走登山関係は 終了します)
コメント