昨日行われました標記競技会の結果となります。
女子3000m
久保倉選手 10分29秒56
島村選手 10分29秒98
暑い中ではありますが、あとマイナス30秒は必須として取り組んで参ります。
ご声援よろしくお願いいたします。
昨日行われました標記競技会の結果となります。
女子3000m
久保倉選手 10分29秒56
島村選手 10分29秒98
暑い中ではありますが、あとマイナス30秒は必須として取り組んで参ります。
ご声援よろしくお願いいたします。
本日開催されました標記大会に小山選手が出場致しました。大会記録を更新しての優勝を目指しトレーニングして参りましたが、まだ力不足でした。
●結果
女子
実業団/学生の部 1位
総合4位
小山愛実選手
2時間54分17秒 自己新記録
しかし、小山選手らしい走りで大きな崩れなく、最後まで走り抜き2位、3位の選手にはあと僅かな差だったことは次に繋げたいところです。
次のマラソンは、小山選手の地元近くでもある、日本陸連公認 大田原マラソンを予定しています。
ご声援よろしくお願い致します。
本日開催されました標記大会に小山選手が出場し総合4位、部門1位という結果となりました。
ご声援ありがとうございました。
6月2日に開催されました標記競技会に島村選手が出場致しましたので結果をご報告させて頂きます。
男女3000m1組
島村南実選手 10分33秒29
よいトレーニングも積めてきていることもあり、1600mまでは、これまでにない良い流れだったと西山コーチが口にする展開でした。
後半もしっかり走れるよう、女子は来週から強化練習に入ります。
7月1日の函館マラソンを目指し取り組んでいる小山選手が、オープン参加で標記大会に参加させて頂きました。昨年に引き続き、会社としても協賛させて頂きましたので、多くのランナーの皆さんが出場されましたこと、大変うれしく存じます。
ハーフの部
小山愛実選手 83分46秒
小山選手は、来月、寒河江さくらんぼハーフマラソンに招待出場し、函館マラソンへの最終調整とする予定です。
ご声援よろしくお願いいたします。
4月15日、標記大会に下村選手、久保倉選手が優待選手として出場させて頂きました。
下村選手は6位以内、久保倉選手は故障明け、調整が行き届かず、無理なく走るを目標に走りました。
結果
6位 下村紫織選手
時間2時間46分44秒
久保倉美里選手
30kmまで4分前後のペースで行き、棄権。
おかげさまで目標の6位となることができました。
ご声援、誠にありがとうございました。
4/1(日)開催されました標記大会に出場させて頂きました。当社コモディイイダ吉川店の目の前を発着する大会です。地域密着型スーパーとして、近隣の皆様によい宣伝になればと出場を決めました。
故障明けということで無理ないペースで走りましたが、沿道の皆様から「あっコモディイイダ」と声をかけて頂き、自然と予定より良いペースで走りきることができました。
ありがとうございました!
●結果●
女子10キロ
39歳以下の部優勝
久保倉実里選手
37分18秒
24日に開催されました標記競技会に3選手が出場しましたので、結果をご報告させて頂きます。
5000m男女混合1組
小山選手 18分33秒43
佐藤選手 18分38秒08
女子3000m5組
1着 渡邊選手
10分52秒37
ご声援ありがとうございました。
2/25(日)開催されました標記大会に下村選手が出場させて頂きました。
●結果●
女子総合20位
2時間43分27秒 PB
※エリートの部16位
1月半ばから、足の不調でしっかり走れていませんでししたので、今回はきっちりペースを刻んでいくことに徹しました。もどかしさもあった中、自分を抑えじっくりと刻み、5キロ最速ラップが19分15秒、一番かかって19分30秒でした。
このレースを距離走として、4月の長野マラソンで上位入賞を目指します!
2/18(日)開催されました標記大会の結果をご報告させて頂きます。
出場選手は19歳コンビの佐藤選手と小山選手!
●女子10キロの部
6位 佐藤真弥選手
時間37分44秒 自己ベスト
●女子30キロの部
6位 小山愛実選手
時間1時間58分39秒 自己ベスト
20キロ、ハーフも通過で自己ベスト
タイムはまだまだですが、風のつよい中、両選手ともに有力選手にまじり、入賞できましたことは、今後につながると思います。
ご声援ありがとうございました。
1月21日に開催されました標記大会に出場しましたので結果をお知らせ致します。
女子ハーフの部
第3位 下村紫織選手 79分08秒
11位 小山愛実選手 88分54秒
女子10キロの部
優勝 佐藤真弥選手 37分55秒
2位 島村南実選手 39分32秒
12月23日に開催されました標記競技会に2選手が出場致しましたのでご報告させていただきます。
このレースを持ちまして、2017年の大会は全て終了致しました。
5000m
小山愛実選手 18分05秒46
佐藤真弥選手 18分12秒99
ご声援、ありがとうございました。
●12月23日
日体大長距離女子競技会
5000m
小山愛実選手 18分05秒46
佐藤真弥選手 18分12秒99
●12月17日
第12回かさま陶芸の里マラソン
ハーフの部
優勝 小山愛実
84分03秒 自己新記録
●12月3日
第79回奥多摩渓谷駅伝
総合優勝 全3区間11.1km
コモディイイダ 37分49秒
小林→島村→下村
●12月2日
第261回日体大長距離競技会
3000m
小林悠華選手 10分14秒85
佐藤真弥選手 10分32秒42
島村南実選手 10分33秒09
小山愛実選手 10分48秒39
●11月23日
第30回大田原マラソン
5位 野田春香選手
2時間57分46秒
●11月12日
第3回さいたま国際マラソン兼日本女子マラソン日本選手権
10位 下村紫織選手
※日本選手権3位
2時間43分50秒
●10月15日
第4回静岡県長距離記録会
女子3000m
11組10着
下村紫織選手
9分41秒72
●10月1日
第29回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン
小林選手 80分39秒 PB
小山選手 84分35秒 PB
佐藤選手 86分58秒 PB
葛巻選手 90分13秒
●9月23日
第258回日体大長距離競技会
3000m
島村南実選手 10分23秒75
5000m
下村紫織選手 16分44秒70 SB
コモディイイダ新記録
●9月17日
第22回しらかわ駅伝競走大会
全5区間21.0975km 公認レース
一般の部 優勝 75分15秒
1区 下村 6km 20分37秒
2区 島村 4.1975km 14分41秒
3区 小林 3km 10分26秒
4区 佐藤 3km 11分07秒
5区 小山 5km 18分25秒
●8月27日
第37回山日YBS火祭りロードレース
5キロの部
優勝
倉澤ありさ選手 18分54秒
準優勝
島村南実選手 19分11秒
3位
佐藤真弥選手 19分17秒
10kmの部
4位
小林悠華選手 39分03秒
5位
小山愛実選手 40分34秒
ハーフマラソンの部
準優勝
下村紫織選手 84分31秒
7位
葛巻琴美選手 99分39秒
●7月6日
順天堂ディスタンス
女子3000m
小林悠華選手 10分12秒00
小山愛実選手 10分30秒65
葛巻琴美選手 10分45秒13 シーズンベスト
女子3000m障害
佐藤真弥選手 11分40秒26
岸田美香選手 11分43秒38 自己新記録
ホクレンロングディスタンス2017
女子10000m
16位 下村紫織選手
34分58秒56 セカンドベスト
コモディイイダ新記録
●6月18日
第41回寒河江さくらんぼマラソン大会結果報告
女子10キロ
ゲストの部
1着 総合1着
島村南実選手 37分10秒
2着 総合2着
佐藤真弥選手 37分25秒
●6月10日
第2回世田谷競技会
3000m
下村紫織選手 9分39秒71 イイダ新記録 SB
小林悠華選手 10分06秒05
佐藤真弥選手 10分24秒22 SB
島村南実選手 10分32秒50
倉澤ありさ選手10分33秒01 SB
小山愛実選手 10分37秒86
葛巻琴美選手 10分47秒61 SB
●6月3日
第257回日体大長距離競技会
5000m
下村紫織選手 16分52秒80 イイダ新記録 SB
小林悠華選手 17分23秒82 SB
3000m
小山愛実選手 10分26秒13 SB
葛巻琴美選手 10分54秒19
●5月20日~21日
第59回東日本実業団選手権
女子1500m
下村紫織選手 4分43秒52 イイダ新記録
小林悠華選手 4分50秒17
岸田美香選手 4分54秒14
女子3000m
下村紫織選手 10分00秒33
小林悠華選手 10分09秒41
岸田美香選手 10分19秒96
●5月20日
第64回平成国際大学競技会
佐藤真弥選手 10分35秒50
島村南実選手 10分48秒16
小山愛実選手 10分48秒20
葛巻琴美選手 10分50秒44 SB
女子3000m
●5月14日
第37回鹿沼さつきマラソン大会
オープン参加
10キロの部
総合1着
小山愛実選手 38分37秒
総合2着
倉澤ありさ選手 39分00秒
5キロの部
総合1着
小林悠華選手 17分21秒
●4月30日
チャレンジミートゥ熊谷
3000m障害
佐藤真弥選手
3000m
島村南実選手
●4月22日
第256回日本体育大学競技会
小林悠華選手 10分05秒53
岸田美香選手 10分14秒73
小山愛実選手 10分35秒81
島村南実選手 10分36秒96
佐藤真弥選手 10分38秒00
●4月16日
かすみがうらマラソン2017
野田春香選手
3時間32分01秒
●4月9日
パリマラソン2017
下村紫織選手
3時間12分36秒
●4月8日
第1回世田谷競技会3000m
岸田美香選手 10分12秒39
島村南実選手 10分15秒43
佐藤真弥選手 10分31秒62
小山愛実選手 10分34秒53
●4月2日
第22回吉川なまずの里マラソン
女子5キロの部
総合優勝 佐藤真弥選手
時間17分56秒
女子10キロの部
39歳以下の部優勝
小林悠華選手
時間36分23秒
女子ハーフの部
39歳以下の部
葛巻琴美選手
時間87分50秒
●3月26日
第4回国士舘大学競技会
5000メートル
1着 下村紫織選手
17分42秒81
3着 小林悠華選手
17分51秒99
4着 島村南実選手
18分00秒84
5着 佐藤真弥選手
18分03秒92
6着 小山愛実選手
18分08秒16
8着 葛巻琴美選手
19分27秒13
●2月26日
東京マラソン2017
45位
下村紫織選手
2時間53分19秒
●2月19日
第51回青梅マラソン
女子10キロの部
5位岸田美香選手 37分45秒
6位西山路佳選手 37分57秒
●1月15日
第8回東京赤羽ハーフマラソン
10キロの部
2位 岸田美香 37分03秒
3位 倉澤ありさ 38分22秒 PB
ハーフマラソンの部
下村紫織 89分27秒